日々是好日かな?

日々の思うこと出来事をつれずれなるままにつぶやき、秘境駅🚉めぐりと、途中下車🚞で駅周辺のお城🏯や寺社を見てあるく。

今更、鉄道系ICカードはどうなんですか?

2022年10月17日 | つぶやき

ふと、北鉄バスが、10/17からSuicaが利用できると、ニュースを見た。

「読み取り機器の設置費用は約5千万円で、国がこのうち最大で3分の1を支援し、

残りを金沢市が補助する。北鉄はカード決済の利用手数料を負担する。」

と、明記してある。要するに市民の税金を使って、北鉄バスにSuicaを導入してあげるから、

北鉄バスは、日本鉄道サイバネティクス協議会に加盟して、ライセンス料を払って、

全国鉄道系ICカードで乗車できるようにする。ということです。

導入されるのは、「城下まち金沢周遊バス」で、観光客は非常に便利になる。

ただ、金沢市のお金を使い、あまり金沢市の人が利用しないバスに

導入するのはどうかな。

17日から「Suica」利用可能 北鉄バスの「金沢周遊バス」2路線で(北國新聞社) - Yahoo!ニュース

17日から「Suica」利用可能 北鉄バスの「金沢周遊バス」2路線で(北國新聞社) - Yahoo!ニュース

 北陸鉄道(金沢市)は17日、金沢駅発着で市中心部を周遊するバス2路線7台に「Suica(スイカ)」「ICOCA(イコカ)」など全国交通系ICカードを導入する。同社グループバス...

Yahoo!ニュース

 

鉄道運賃は、膨大なパターンを瞬時に計算する仕組で清算するより、

今後、押し寄せてくるVISAやJCBのタッチ決済に情報を渡して、

清算してもらう仕組みであれば手数料のみで、導入の障壁も下がると思う。

誰もが利用できる仕組みであれば、クレカのタッチ決済で対応したほうが

良いと思うのだが、全国鉄道系ICに舵を切ったのはなぜだろう。