黒柴まろんとやんちゃな子供たち♪

まろんはあずきとだいずのお母さん。

雷よりも花火よりも怖い物… ♪

2010-09-26 | ペット

ついこの間までの暑さが嘘の様に

秋めいて来ましたね~ 

ここ数日は肌寒いくらいで

思わず長袖の服を引っ張りだして着ていました

 

 気温の変化に対応出来ない… 

体調崩さない様に気をつけなくっちゃ

 

 

この笑顔は嬉しいからでも

楽しいからでも無く

怖くていっぱいいっぱいの顔なんです…

 

実は…

家の前の草木が多く茂っていた敷地で

伐採が始まったのです… 

 

窓から見える景色はジャングルだったのに

ある日突然、朝から重機やチェンソーの音が…

 

まろんは雷や花火は我慢できても

散歩中にチェンソーの音がすると

Uターンして帰ってしまうほど怖いのです 

 

でも、家の中だし大丈夫かと思い

午後から 歯科医に行ったのです

 

帰って来るとまろんは

いつもと変わらないお出迎えをしてくれたので

やっぱり大丈夫だったんだ~って思っていたら…

キッチンに入れない様にしてあった

フェンスが外れていて

資源ごみを入れるラックが移動していたり

キャスター付きの椅子が移動していたので

怖くて逃げ場を探していたんだ…

余程怖かったんだね~

 

いつもならキッチン側のドアは開けていくのですが

その日は少しでも音が聞こえない様に閉めておいたのです

 

夜、まろんパパが帰って来て

まろんが怖がっていた話をした時

ドアに付いている傷を見つけました 

リビング側のドアの下の方に一面に傷が…

 

フェンスを倒してまで出ようとしていた

キッチン側のドアと枠にも… 

床には爪痕が無数…

 

その日はうちの前を残して作業は終わり…

中途半端で残さずに

やるなら最後までやって行け~

 

次の日はの為に作業無し…

 

2日後も午後の3時過ぎまでは平和だったのに

4時頃からいきなり作業開始… 

まろんはピーピー鳴きながら 

 

仕方が無いので

ちょっと早いけれどまろんから散歩に行きました

帰って来る頃には終わっているだろうと…

5時を過ぎてもまだ伐採は終わっておらず

まろんを残してチビ達の散歩に行きました

 

不安いっぱいで帰って来たら…

作業は終わっていましたが

ショッキングな光景が飛び込んで来ました 

 

フェンスが倒れなかったので

壁をガリガリしたみたいです 

下地材までやられてる…

 

次の日は根っこを掘り起こしたりしていて

チェンソーで根っこを小さく切っていたので

まろんはピリピリ… 

 

その日にお泊りに行く事になったので

時間よりも早くお泊りに預ける事になりました

まろんにとってはお泊りは嫌だけど

嫌いな音から逃れられて良かったかも…

 

あれだけあった草木に付いていた虫が逃げて来て

我が家の壁一面に付いていたのを見てゾッとしました…

 

今では道路から丸見えになってしまいました…

ジャングル状態も蜘蛛とか

虫がいっぱいで嫌だったけれど

丸見えも落ち着きません… 

 

でも、いくら自分の敷地だからって

あれだけの騒音や土埃を出すのだから

ひと言、挨拶があっても良いと思うけどなぁ~

真ん前なんだし… 

 

 

まろんパパは今日までお休みだったので

わんこ達は不思議そうでしたが

たま~に遊んで貰ったり… 

明日からは又いつもの生活に戻りま~す

 

明日もいっぱいいっぱい遊ぼうね 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コロクロまま)
2010-09-27 08:39:48
伐採の前と後を見るとビックリ。
ジャングルが何にもナシになってしまったんですね。
もしかしたら、家が建つのでは?
実は、我が家の裏は畑だったんですが、畑の持ち主の
おじいちゃんが亡くなられ、土地を売りに出されました。
で、そこに5軒の家が建つんですが、9月から本格的な工事が始まっています。
その日の音にもよりますが、苦手に音のするときは
もうコロも大変。家の中を走り回り、隠れ場所を探します。
ほとんど座卓の下にいますが。
年内に完成とのことですが、まだまだ先は長いので、いったいどうなることやら。
まろんちゃんも、相当恐かったんですね。
音の苦手なワンコには、工事も困りものですね。
返信する
Unknown (ゆきりん)
2010-09-27 20:51:14
遅れましたが、お義父様のご冥福をお祈りします。
遠方でワンコもいると何かと大変ですよね。
お疲れは残っていませんか?

お泊りの前にまろんちゃんには災難でしたね。
そしてお家の壁にも災難が…涙
まろんちゃんの爪は大丈夫だったかなー?

もし空き地に何か建つようだと、またしばらく騒音に悩まされるかもですね。
うちも二件隣の建て替えの時は凄かったです。
特に初期工事は振動がひどくて天井からホコリが降ってきました。。。
返信する
Unknown (こはるのまま)
2010-09-28 14:42:51
まろんちゃんかなり怖かったんでしょうね。
怪我はなかったかな??
うちも前にリビングの戸を閉めて出かけた時があって、その時に何か怖い事があったらしく、帰ってきたら、こはるの様子がおかしくて、ドアにはひっかき傷が沢山ついてました。
それからお留守番が苦手になったようです・・・。
怖がりさんはほんと可哀想ですね(T_T)

返信する
あらま! (かざふ♪)
2010-09-28 19:43:32
凄い事になっちゃいましたね!
まろんちゃんも大変だったみたいだし
家も凄い事に(@_@;)

まろんちゃん頑張ったね、本当に怖かったんだね
部屋を閉めていてもあの音は聞こえますからね(T_T)

もう大丈夫かな?

挨拶無かったんですか?
それは酷い業者ですね~文句言ってやりましょう!
返信する
コロクロまま様 (まあだ)
2010-10-01 00:58:04
コロクロままさん こんばんは~

一度嫌な思いをすると、もう大変ですよね~
その音じゃなくても似ている音がすると耳がレーダーの様に動いています
まろん用にシェルターでも作ってあげようかと真剣に思いました
でも、だいずが占領してしまうかも…

うちの前の敷地の持ち主は不動産屋なので何かは建つのでしょうね~
返信する
ゆきりん様 (まあだ)
2010-10-01 01:07:46
ゆきりんさん こんばんは~

ありがとうございます
急なお泊りをさせられたわんこ達が一番の被害者かしら?
でも、預けられて良かったです…
連休だったので断られるかと思いましたが
保育園なので安心して預けて行けました

このまま更地にしておく事は無いでしょうから
何かが建つのだと思います
その時はわんこ達はずーっと吠えっぱなしかもしれませんが
完成する頃に工事の音にも慣れるかな?
返信する
こはるのまま様 (まあだ)
2010-10-01 01:13:24
こはるのままさん こんばんは~

こはるちゃんもお留守番の時、怖い思いをしたのですね…
まろんは最初の怖い目に遭った時は
まだ小さい時でケージの中だったので
もうパニックになっていました…
だから今でもケージの扉を閉められるのが嫌みたいです
雷と花火とチェンソーの音が一度に鳴ったらどうなってしまうのかしら?
失神かな?
そんな偶然が重ならない事を祈ります…
返信する
かざふ♪様 (まあだ)
2010-10-01 01:22:09
かざふ♪さん こんばんは~

まろんがここまで怖がったのは初めてです
誰も壁を直そうともせず、毎日目に入ります…
やっぱり壁紙を張り替えなくてはならないかしら?
いつかまろん専用の防音ハウスを作ってあげたいと思います
その頃には耳が遠くなっていて雷が鳴っても平気だったりして…
何が建つのか知りませんが、更地にしたから何かが建つのでしょうね~
ふつう、これだけの作業をするのだから挨拶くらいあっても良いと思うのですが
自分の土地だから何をしても良いって思っている人なのでしょうね…きっと…
工事の音に負けないくらいわんこ達も吠えると思います
返信する

コメントを投稿