今日は冷たい風が吹きまくる
寒い日でした…
陽射しがあったので
部屋で日向ぼっこが出来たのは
良いのですが…
だいずも乾燥中~
歯茎にくっついて
ムキっ歯に…
加湿器の水も減るのが早いです…
まろんも水を飲む飲む…
皆様も乾燥に気を付けて下さいね
まだインフルエンザが猛威を振るっています
喉元、口元、火の元にご注意を
乾燥にも負けずに
明日もいっぱいいっぱい遊ぼうね
今日は冷たい風が吹きまくる
寒い日でした…
陽射しがあったので
部屋で日向ぼっこが出来たのは
良いのですが…
だいずも乾燥中~
歯茎にくっついて
ムキっ歯に…
加湿器の水も減るのが早いです…
まろんも水を飲む飲む…
皆様も乾燥に気を付けて下さいね
まだインフルエンザが猛威を振るっています
喉元、口元、火の元にご注意を
乾燥にも負けずに
明日もいっぱいいっぱい遊ぼうね
気が付けば2月に入っていました~
今日は節分
今年は「鬼」役が居ません…
多分、来年も再来年も居ない…
「鬼」に適役のあずきがお空に旅立って
四十九日が過ぎました
早いのか遅いのか分かりませんが
確かに月日は流れているのですね~
我が家で生まれ
とても思い入れのあるわんこでした
いつもパワー全開で
負けず嫌いで
一番やんちゃで
一番怒られたわんこだったかもしれません…
怒られてもケロっとしているし
反省の色ゼロで
いつも楽しませてくれていました
以前は朝寝坊していると
あずきの怒っている鳴き声で
起こされていましたが
今は誰も鳴かないので
休日は朝寝坊三昧です…
どうしてくれるんじゃ~
まろんも来月には16歳を迎えます
徐々に老化も現れる様になりました…
右膝十字靭帯損傷で
安静を余儀なくされた結果
反対側の足も動かなくなってしまいました…
自分の意思でケージに入るのは良いが
自分の意志ではなくケージに入れられるのは
まろんにとって凄い
ストレスになってしまった様です
殆ど寝てばかりいる老犬に
安静にする必要があったのか…
消炎鎮痛剤の注射を打ってから
左足が動かなくなったのは
神経に何らかの異常が起こったとしか思えない…
たまたま老化が進んだだけなのか
安静が老化を進ませてしまったのか
突然の夜鳴きにあたふた…
近所迷惑になるので
一晩中抱っこしていました
抱っこしていると鳴かないので…
その夜鳴きもその日だけで
これから「介護」が始まるよ~って
合図だったのかもしれません…
まろんの足の痛さを
痛いの痛いの、あずきが持って行って~って
まろんの足を摩りながら言いましたが
あずきだってやっと痛さ、辛さから解放されたのに
こればかりは聴けないお願いでした…
あずちゃん、ゴメン…
先日の皆既月食も忘れる所でしたが
急に思い出し外を見ると
皆既月食が始まっていました…
寒くて手が震えピントが合わないのか
カメラが悪いのか
ピンボケですが何となく赤いから、まぁいっか
次は何年後かしら?
最近ハマっているのが
簡単ローストビーフ作りです
最近頻繁に食卓に登場していま~す
超簡単だから…
ある時…
俺、ローストビーフ好きなんだ~
って、まろんパパが言いました
初耳~
そうだったの?
色々なお肉で試した結果
我が家はタスマニアビーフで作る
ローストビーフが一番に決まりました
以前、硬いお肉に当たってから
顎関節症が悪化…
欠伸をするとミシミシ鳴る…
私の方が絶対安静だわ~
欠伸禁止とか…
インフルエンザが大流行しています
喉元、火の元
気を付けましょうね~
寒さや寂しさになんて負けないで
明日もいっぱいいっぱい遊ぼうね