地元の物産展みたいなものをやっていたので
早速買いに行って来ました
丁度欲しい物があり
わざわざ遠くまで買いに行かなくても済んだわ
ドライブがてら買いに行くつもりだったけれど
近くで買えるのならわざわざ行かなくてもね~
一度食べてみたかったピーナッツ最中
ふわふわのピーナッツクリームが入っているのと
こちらはほんのりピーナッツの味がする餡が入っていました
それぞれお店が違うのに形はそっくり
最中の皮の模様が違うだけ…
そりゃそうよね~
落花生は殆どみんな同じ形だものね
それと…
これもピーナッツのお菓子なのですが…
食べる気を失くすネーミングのお菓子です
「丹沢のイノシシをイメージした
黒糖を使ったピーナッツ菓子」
と、沿線情報誌に書いてありました
でも、これがこの中では一番美味しい
日持ちがするみたいなので日曜日までやっているから
又、買いに行って来よ~っと
落花生は千葉県が有名ですが
南米原産の落花生を初めて栽培したのが厚木近辺だったので
ピーナッツのお菓子を作ったらしいです
これも沿線情報誌の受け売りで~す
アレ、あたしも食べたい!
ボクも食べた~い!!
誰にもあげな~~い
今日のまろん親子
お父さんと散歩の巻
だれの舌が一番大きいかな?
夏にひまわり畑だった所が
今はコスモス畑になっています
ひまわりが終わって直ぐにコスモスでは
あまり育たないよね~
ブランコの刑に処す
お散歩中に6ヶ月(まろんと変わらない大きさ)の
わんちゃんにガウガウして脅したので
大嫌いな抱っこでブランコに乗せられているまろん…
現実逃避の顔
だいずはブランコが好きなのに
あずきとまろんは嫌いみたい
ブランコ酔いするのかな?
週末はお天気が悪そうだけど
明日もいっぱいいっぱい遊ぼうね
なつも私も甘いもの好きなんで手にしたいですぅ
うちの軽罰は洗濯ピンです
最近・・・この刑を受けたわんこはいません
軽罰より私の睨みと怒鳴り声が怖いと思ってるかも(苦笑)
ピーナツ最中、始めてみました美味しそう、食べたいな~
疲れた時には、ほんと食べてみたい1品です
ブランコの刑はいいですね~家のモモもブランコは苦手なので、悪い事をしたらいいかも
今度ためしてみたいですう~。
これがまあださんの言ってたピーナッツなんですね
美味しそうです。
いのししプンプン本当に変な名前ですね~
でも美味しかったからいいですね。
一番べろが長いのはあずきちゃんですね~
でもまろんちゃんもいい勝負かな?
ちなみにそらは短いです
まろんちゃんのブランコの刑可愛いです~
放心状態の所がグッドです~
わんこって鼻が利くから何か食べようとすると集まって来ます
くれないと分かると戻って行ったり
足元でじーっと待っていたり…
美味しい物は独り占めです
洗濯ピンは挟むのですか?
痛そう~
まろんは「ピーするよ!」って言うと一瞬静かになります
余程マナーコールが嫌だったのでしょうね
何気なく買った物が案外美味しかったって事無いですか?
やっと手に入った!って物が期待外れだったり…
地元にも美味しい物があったとはね~って話しています
ブランコの刑は本当は私が乗りたくてだいずをダシに乗ってみたら
だいずは大人しく抱っこされて楽しそうでした
みんな好きかも
まろんとあずきは嫌がりました
モモちゃんもブランコ嫌いなのですか~
何か酔いそうだものね…
そうです!これがピーナッツ最中です
「いのししのぷん」は以前アド街ックで紹介されたみたいです
それにしてももう少し食べたくなる名前は無かったのかしらね~
「ふん」では余りにもリアルすぎるので「ぷん」にしたのかな?
あずきは顔が小さいわりに舌が大きいみたいです
顔をペロペロしてくれる時は小さいと思っていたけれど
体温調整の時はまろんと変わらないんだ~
ブランコの前で抱っこしようとすると逃げ回るので
この時はかなり手前から抱っこして乗りました
大人でもブランコに乗りたい時はあるのですが
一人では中々ね~
わんこが居て良かったです
食べやすそうで、パクパクいってしまいそうですね
いのししプンの方は・・・ほんと他に名前付けようがあるだろうに・・・
でも、おいしかって良かったです
まろんちゃんもブランコに乗ったんですね
あいも脱出を図ろうとしていましたが、まろんちゃんは大きなびっくりお目々が可愛いですね♪
う~ん、ピーナッツクリームがいいなぁ♪♪♪
↓箸袋も素敵っ!!
この最中は半分に割ると一口でパクッです
食べやすい大きさって良いですよね
最中って皮がボロボロ崩れてしまうので
一口で食べられるのって嬉しいです
いのししのぷんも食べやすくて美味しかったので
名前は気にしないであげよう…
私がまろんを落ちない様にガッシリと抱えていたので
逃げられなかったのだと思います
「私は誰?ここは何処?」状態でした
ピーナッツ最中はもう少しピーナッツの粒々が入っていたら
もっと美味しいのになぁ~と思いました
有難うございます
最近、何かを作りたい衝動にかられています