今日も雪が降る気配は無く
良いお天気の土曜日でした…
乾燥注意報が出ているし
わんこ達のブラッシングでは
静電気が発生~
耳とか尻尾の先に触れるとパチッ…
わんこ達は何とも無いらしいのですが
いつも私だけが痛い思いをしています
静電気が凄い時は
静電気防止のスプレーも使うのですが
あまり効果が無い様な…
そろそろお湿りで
雪なんぞ降ってくれないかしら?
わんこ達は散歩から帰って来ると
すぐに日なたに直行です
日なたぼっこは日課なのです
ベッドを陽が当たる所に置いておいたら
だいずが入ってまったり…
そこに黒柴親子がやって来て
順番待ちです
日なたは早い者勝ちなのです…
ベッドも早い者勝ち&強い者勝ちです
あずきに追い出されてしまっただいず
ベッドに入れたのは良いけれど
陽が傾いてきたので
日陰になりつつある、あずき…
日なたをとるかベッドをとるか
悩むところの様ですが
だいずは日なたをとった様です
陽射しを追ってベッドも移動してあげたのに…
すっかり陽が射さなくなりました…
そうなると一気に寒くなります
陽射しって大切ですね~
とうとうリビングに陽が入らなくなりました
ここ2~3日でうちの前の建築現場では
あっという間に4棟も上棟したので
わんこ達も日向ぼっこが出来なくなりました
↑ これは木曜日の日なたぼっこの親子です
金曜日にはもう陽が入らなくなりました
これから陽が高くなるので
ちょっと期待していますが
あまり期待しない方が良いかな?
リビングでの日なたぼっこは無理ですが
わんこ達の部屋は今まで通り
日なたぼっこは出来るので安心です
建物の影響は少しあるけれど…
ちょっと気取って転寝中~
明日もいっぱいいっぱい遊ぼうね
みんなで日なたぼっこもしようね~
今までお日様が入っていたのに、そうじゃなくなるって淋しいですね。
でも、まろんちゃんたちのお部屋は大丈夫なんだ。
良かった、良かった。
まろんちゃん、工事の音には慣れてきましたか?
わんちゃんの日向ぼっこはどうなるの~~
それに部屋が暗いってちょっと嫌ですよね
夏になれば入ってくるかな?
もう音は無くなったのですか?
今までは陽射しが部屋に入って
とっても明るかったし
曇りの日でもそんなに暗く無かったのに
建物が建つと想像以上に暗くなりました
もう少し日が高くなれば又違うのでしょうけれど
慣れるまで仕方ないです…
まろん達の部屋だけでも日なたぼっこが出来るので
それだけでも良かったです
今の所、まろんは工事のトンテンカンの音には平気で昼寝しています
このまま平気でいてくれると助かります
今まで陽射しが入って来て明るかったので
急に薄暗くなり困ります…
天気の良い日ならまだしも
曇りの日はもっと暗くなるので気分も滅入りそうです…
建物が完成すれば又雰囲気も変わってくるのでしょうけれど
日当たりは戻らないですね~
まろん達の部屋だけでも日なたぼっこが出来るので
それで良しとします
今の所、工事の音には平気みたいで
みんなと一緒に昼寝しています
キィーンとかウィーンとかの音がすると
一瞬起きますが、それ以外は大丈夫です