幻家post

絵葉書のように旅の味わいをお届け

カツゲンを漢字で書くと?

2024-01-26 | 甘いもの
カツゲンを知らない道民はいない、はず。
雪印メグミルクの北海道限定乳酸菌飲料。
カルピスやマミーに似た味、だったような気がする。

実は何年も飲んでいない、苦手ジャンル。
しかしこのパッケージに惹かれて、知人に頼んで飲んでもらった。
みんなの勝ツを応援など、受験シーズンに合わせたもの。

なんと切り取って使えというお守りまでついている。
札幌工場には勝源神社も通年であるらしい。なるほど。
と、頷きかけて、いや待てと。カツゲンの漢字表記は、それじゃない。

昭和13年、軍隊の依頼で開発された活素。戦後は活源に改名した。
飲みやすくしたソフトカツゲンの発売は、昭和54年。
歴史より、ウケ狙いの勝源。まんまと踊らされた自分には、何も言えない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビビッとくるしゅうくりぃむ | トップ | 近美のこわれもの注意 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

甘いもの」カテゴリの最新記事