屈斜路湖の西側をくるーっと抜けて、国道243を進むと、
弟子屈(てしかが)町と美幌町の境目、美幌峠に入る。
ここは、屈斜路湖を見下ろす絶景スポットである。晴れていれば。
何も見えやしない。湖はおろか、対向車も道路もよく見えない。
霧にも負けず、熊笹ソフトクリーム。道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠の名物。
二階のクッシーと、仲良く霧の屈斜路湖方面を見ながら食す。
熊笹。どんな味か、まあ、笹味なのだが、抹茶やヨモギよりさっぱりした草味。
草好きなので、これは予想通り。意外と滑らか系で、クリーム感も強いか。
クッシーは熊笹、食べるのかい?
また、この道の駅のもうひとつの名物は、あげいも。
これは中山峠が有名すぎる。
クッシーの串焼きとかどうよ。そもそもクッシーって何よ。ねぇ。
弟子屈(てしかが)町と美幌町の境目、美幌峠に入る。
ここは、屈斜路湖を見下ろす絶景スポットである。晴れていれば。
何も見えやしない。湖はおろか、対向車も道路もよく見えない。
霧にも負けず、熊笹ソフトクリーム。道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠の名物。
二階のクッシーと、仲良く霧の屈斜路湖方面を見ながら食す。
熊笹。どんな味か、まあ、笹味なのだが、抹茶やヨモギよりさっぱりした草味。
草好きなので、これは予想通り。意外と滑らか系で、クリーム感も強いか。
クッシーは熊笹、食べるのかい?
また、この道の駅のもうひとつの名物は、あげいも。
これは中山峠が有名すぎる。
クッシーの串焼きとかどうよ。そもそもクッシーって何よ。ねぇ。
熊笹ソフト、おいしそうですね。体にも良さそう。
屈斜路湖の主?
摩周湖にはマッシ―、阿寒湖はアッシー・・・
ではないようです。