![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/1b7382cf8e9884b3abf48be9b023db01.jpg)
岩見沢と札幌の間にある、煉瓦の街、江別。
あちこちに煉瓦を使ったモニュメントがあり、
その下に、ひょっこり座る猫を見つけたりすると嬉しい。
新しい蔦屋書店へ行ってみようかと、岩見沢の馬を見て思いつき、
江別駅で下車。駅前の地図にも後付けで場所が表示されていた。
よほどよく聞かれるのだろう。そう難しい道のりではなさそう。
と、飛鳥山公園方面へ歩き始めて、いやはや、驚くのは雪の多さ。
あの豪雪都市岩見沢より、ひょっとすると多いかもしれない。
何やら郊外のような雰囲気の中にある書店に辿り着くだけで疲れてしまった。
四棟に別れた、煉瓦の倉庫風の店内は撮影不可。
食べ物、植物、玩具まで色々あるが、やはり圧巻なのは天井まで届く本棚。
面白そうですねと思いながら、見て回る余力なし。また改めて訪問する。
あちこちに煉瓦を使ったモニュメントがあり、
その下に、ひょっこり座る猫を見つけたりすると嬉しい。
新しい蔦屋書店へ行ってみようかと、岩見沢の馬を見て思いつき、
江別駅で下車。駅前の地図にも後付けで場所が表示されていた。
よほどよく聞かれるのだろう。そう難しい道のりではなさそう。
と、飛鳥山公園方面へ歩き始めて、いやはや、驚くのは雪の多さ。
あの豪雪都市岩見沢より、ひょっとすると多いかもしれない。
何やら郊外のような雰囲気の中にある書店に辿り着くだけで疲れてしまった。
四棟に別れた、煉瓦の倉庫風の店内は撮影不可。
食べ物、植物、玩具まで色々あるが、やはり圧巻なのは天井まで届く本棚。
面白そうですねと思いながら、見て回る余力なし。また改めて訪問する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます