![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e5/95049e544ce60fb40f499e07f5b29cf1.jpg)
えっさほいさと、割と急斜面を上る。
頂上には色とりどりの椅子が置かれ、旭川郊外の田園風景が見える。
絶景かな、と悦に入り、反対側を振り返ると、現実が見えた。
大雪山系の冠雪らしい。(見えづらいが、写真中央奥)
冬はすぐそこ。ガーデン公開終了間近ならではの景色。
旭山動物園より北に位置する上野ファームは、今年10月14日まで。
元々農家で、田んぼの周りに花を植えたのが始まり。
休耕田を埋めて、英国風の庭を造るようになり、徐々に規模を広げて
2001年から公開開始。庭のプロでも何でもなかったと公式サイトにある。
立っているここは、射的山。
屯田兵の訓練場だったそう。それが今では、平和な花畑。
案内板には、ノームの散歩道、とある。ノーム?誰?・・・降りていくと、
頂上には色とりどりの椅子が置かれ、旭川郊外の田園風景が見える。
絶景かな、と悦に入り、反対側を振り返ると、現実が見えた。
大雪山系の冠雪らしい。(見えづらいが、写真中央奥)
冬はすぐそこ。ガーデン公開終了間近ならではの景色。
旭山動物園より北に位置する上野ファームは、今年10月14日まで。
元々農家で、田んぼの周りに花を植えたのが始まり。
休耕田を埋めて、英国風の庭を造るようになり、徐々に規模を広げて
2001年から公開開始。庭のプロでも何でもなかったと公式サイトにある。
立っているここは、射的山。
屯田兵の訓練場だったそう。それが今では、平和な花畑。
案内板には、ノームの散歩道、とある。ノーム?誰?・・・降りていくと、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます