いつの間にか64歳~気が付けば71歳

64歳から逝く寸前までの自分

♪僕の好きな先生

2017-12-16 23:35:43 | 旅・音楽・10~14.5%
ロック歌手の忌野清志郎さんの歌。
フォークソング好きの私はロックとは無縁。
数年前に彼のドキュメント番組を見てから、
何となく気になる存在になった。

タイトルの歌は彼の高校時代の実話のようだ。
ロックと言えば、激しい演奏で歌詞も聞こえないし
受け入れられないという先入観があった。

でも好きな歌手の井上陽水の歌で、♪”帰れない二人”は
二人の共作と知って、更に興味がもてるようになった。
残念なことにあまりにも早く逝ってしまわれた。

今年は、かまやつさん、加川さん、遠藤さん、はしださん等
青春時代に口ずさんだ、懐かしい歌手が次から次と他界され
本当に残念で残念で仕方がない。
自分もそんな年齢になったのだと、あらためて老いを感じる
この頃だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の大笑い話

2017-12-14 18:15:35 | 旅・音楽・10~14.5%
みやぞんさんがゲストの番組をみていたときの話。
彼がバイトしていた工場長は、中国人で厳しい方だったとか。
言葉のコミュニケーションも難しく、でも何とか工場長と
仲良くしたいと音楽の話題をしたらしい。
すると、工場長は”こうだくみ”が好きと言った。
それで、みやぞんさんも好きだったのでCD(ジャケットには
彼女の胸元が開いたセクシーな写真)をプレゼントした。
受け取った工場長は、セクシーすぎるCDジャケットを見て怒ったらしい。
よくよく聞いたら、”こうだくみ”ではなく”こうたくみん”だったと。
本当にみやぞんさんは面白い人だな~☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12分の4本

2017-12-12 21:59:42 | 旅・音楽・10~14.5%
正直、ワインの味は分からない。
いつも、買っている500円程度のワインも好き。
でも、今回買ったのは最低でも倍以上の物。
4本飲んだが、どれも美味しいからシアワセ気分になる。
白もいいが、やはり私は赤が好き。
安いからまずい、高いから美味いの考えは無いが、
やはり、それなりの違いは確かにあるのだろうな。

あるTV番組で、食べて・見て・聴いて高級品を当てるってのがある。
出演者の中でガクトさんは成績優秀で品格ありすぎ!
どんな環境で生活してるのだろう~~?

あと8本、お正月を迎える前に12本のみほしてしまいそう~☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブスと美女

2017-12-09 21:37:11 | 旅・音楽・10~14.5%
どう考えても、美女の方が得があるとは言わないが、
有利であるのは確かである。
実際、ブスの私がそれを実感してきた。

論、ブス・美女に関係なく優しい人も
居ればそうでない人も居る。
また、ブス・美女に関係なく優秀な人も
そうで無い人もいる。
しかし、悲しいかなどうしても(特に)男性は、
ブスよりも美女を優位にみるし、視線も美女に
向けている傾向があると感じる。

結局、どうあがいても仕方がないことだ。
しかし、両者に言えることは、お互いに理解できない
悩みや問題を抱えていることは確かだと思う。

今の自分を受容して生きるしかないのだ。
この受容をするには、相当の年数と労力を有するのだぁ~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン12本セット購入

2017-12-08 15:21:06 | 旅・音楽・10~14.5%
先日ぶらり立ち寄ったお店に、陳列してあった格安ワインセット。
普段は安いワインしか買えないので思い切って購入。
1000円~1300円が平均で中に2200円のものまで入って12500円(税別)。
ワイン担当の方が、2017年人気ベスト12を選んだとのこと。
単品で1000円の物さえ、まず買うことはない私。ラッキーな出合いだった。
なんか楽しみな毎日になった~じっくりと味わいたい♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする