人気ブログランキングへ
ランキングに挑戦中です。 どれか一つで結構です。励みになります。↑クイック願います。
Q 賃貸の部屋でお聞きしたい事があります。
いくつかの物件を内覧しその中で気に入った部屋があり申込をしたのですが(只今
審査中です)どうも色々見た中で壁紙が一番汚かったの が気になっています。
(切れたり剥がれたりはしてませんが新しく無くシミみたいなのがあります)
古い木造や鉄筋など全部で7部屋を内覧しましたが、何処も壁紙はわりと綺麗だっ
たのでクリーニングは壁紙も替えるものだと勝手に思っていました。
自分が入居し生活したらまたある程度は汚れると思うのですが、退去する時がき
て、そろそろ壁紙を変えたいとその時点でオーナーが思った時に前の居住者の汚れ
もあるのに私が壁紙代を支払う事になりますか?
管理会社はクリーニングも済んでいるので審査が通ったら早く入居して欲しいよう
なのですが、クリーニングの通常と言うものがよく分かりません。入居前チェック
で傷とか確認すると思うのですが、壁紙の汚れ部分とかも的確にしておけば大丈夫
でしょうか。審査が通った後に話をするならば仲介業者と管理会社どちらに話をす
べきか教えて下さい。あと審査が通った後どこの時点までならキャンセル可能か教
えて下さい。宜しくお願いします。
A
通常は入居後のある一定期間に(2週間~1ヶ月以内)であれば大家、管理会社に
部屋の悪い所を示して
初めからの損傷、汚れですねと書面をもらった方がいいですね。退去時に貴方のせ
いにされたらたまりませんね。
入居したばかりで不具合があれば修理をしてもらえるのが普通です。
ノーリスクでのキャンセルに付いては契約書にサインをするまでです。
必ず契約日に全てのお金の決済をしましょう。前もって手付けと問う言う業者は違
法ですね。
通常普通の大家は新しい入居者を探すのは壁紙、クリーニングを入れるのが普通で
す。(義務ではありませんが)
なるべくならその辺りしっかりした物件を借りる事をお勧めします。多少ルーズな
貸主だと思われます。