湘南食い倒れ日記

洋一君が11年ぶりに5千円を返してくれましたwwあと9千円ww

改造したら、こんなになりましたぁ!「ビスタ」

2005年10月27日 17時38分18秒 | Weblog
またまた、「うそ」です。

すいません、どう見ても「アストンマーチン・バンキッシュ」です。

ロングノーズ、ショートデッキのクルマが大好きです。

コメント (39)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筑波に向けて改造中! | トップ | ハッチバックも好き! »
最新の画像もっと見る

39 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
征服者 (おp@)
2005-10-27 18:48:03
でしたっけ?

かっちょえぇ~!!!!!
返信する
えぇ? (end)
2005-10-27 19:08:07
そうなんですか?知らなかった。



「キットカット」じゃなくて?>ありゃ、マッキントッシュか?
返信する
屈服させる・・・ (JUN)
2005-10-27 21:58:06
どMのぼくには理解できません。

返信する
ビスタって (end)
2005-10-27 23:17:21
「展望」って意味らしいす。



「ターセル」は「ハヤブサ」です。



返信する
漢字の (JUN)
2005-10-28 18:46:11
名前があってもいい気がします。



数字とアルファベットの組み合わせも多いですね。BMとかメルセデスは排気量と数字をあわせて欲しい。

あっ、Sも同じだ。
返信する
180SX (end)
2005-10-28 19:04:40
も、2000ccになっても「180SX」だったさ。



それでも、国産車の方が「名前」が個性的でいいかも。

(数字だけでは味気ない...。)
返信する
そうですね (JUN)
2005-10-28 19:17:28
ヴァンクイッシュとか、スカリエッティとか口にするだけでかっこいいですね。

あと、いつになっても日本車は筆記体が下手ですね。

トランクなんかに複数エンブレムがあると、全部違うフォントだったりするのも気になります。
返信する
徳大寺氏は (end)
2005-10-28 19:25:15
「ジャガー」でなく「ジャギュアー」っていうの?



外国語の発音って難しいですね。



返信する
徳大寺氏は (JUN)
2005-10-28 19:38:08
ジャグワーとか、メルツェデスとか言ってますね。変なの。

返信する
日本車って (end)
2005-10-28 19:44:44
「とよた」、「にっさん」、「ほんだ」、「まつだ」、「すずき」、「だいはつ」、「ひの」、「いすず」、「すばる」...。



ひらがなで書くと誰かのHNみたい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事