湘南食い倒れ日記

洋一君が11年ぶりに5千円を返してくれましたwwあと9千円ww

悪質な業者.....?

2006年03月05日 21時57分14秒 | Weblog
大手流通チェーンの名をかたる「金貸し」から勧誘ハガキがきました。

ロゴマークまで似せているところが「たちの悪さ」を感じさせます。

すでに「通報済み」です。(お客様相談室に)

相当の低金利ですが....かなり「怪しい」と思います。

電話して引っかかってもおいらは知りませーん(笑)
コメント (27)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とんかつの和光 特大ひれか... | トップ | 春一番   (某タレントに... »
最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちは、 (ROAD@まだ仕事場(お疲れモード))
2006-03-05 23:50:45
零細ですので、この手のDM、電話しょっちゅうあります。

金貸し、先物取引、不動産、まともかまともじゃないか、

区別できないので、完全無視です。

今、あの手この手で来るので

用心しないと大変なことになっちゃいますよね。

返信する
私も (しも)
2006-03-06 02:14:04
似たような事あります。私のは架空請求でした。無視してたら裁判するとまで手紙が来ましたが、それでも完全無視しました(笑)
返信する
おいらの会社にも、 (end)
2006-03-06 18:24:01
個人宛でよく電話が掛かってきます。

内容は「投資用のマンションを1棟丸ごと買いませんか?」とか、



「伊豆にある別荘物件を投資用にいかが?」とか...。



どこにそんなお金があるのか、もう少しお金持ちの所にかければ良いのにって思います。



たいていは、「本人がいないので、かけ直しますから電話番号を教えてください」って言うと、

「こちらからかけるので結構です。」って言って、

2度と掛かってきません。



架空請求はメールでありました。

なんで、こんなに「架空請求メール」が来るのかと思っていたら、

HPなどに公開している所に機械的に送っているだけだったのですねぇ、

「完全無視」が良いのですね。
返信する
うちの会社も (JUN)
2006-03-06 21:58:28
ほぼ毎日ですね。そんなにいい話なら、ご自分でどうぞって感じです。
返信する
毎日、 (end)
2006-03-06 22:16:41
「ザックス」てメールが....(うそ)







冗談ですからね~(笑)
返信する
それは (JUN)
2006-03-06 22:21:03
注文したのに、なかなか取りに行かないからじゃない?
返信する
違うものを (end)
2006-03-06 22:26:01
画策中....そのうち公開します。



えへ♪
返信する
牛丼? (JUN)
2006-03-06 22:31:52
それとも、ケーキ?

返信する
両方!(笑) (end@いや~ん♪)
2006-03-06 22:33:33
はらへた....。



そうそう、念のため「画像」のみ削除いたしました。
返信する
賢明だと思います (JUN)
2006-03-06 22:42:52
ダークサイドにはかかわらない方がいいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事