goo blog サービス終了のお知らせ 

 湘南食い倒れ日記

洋一君が11年ぶりに5千円を返してくれましたwwあと9千円ww

BMW ミニ 東京スペシャル.....らしい。

2005年10月30日 09時46分41秒 | Weblog
どのあたりが「東京スペシャル」なんだかわかりませんが、

なんだかそんなことが書いてありました。

排気量に割りに車格があっていいですね。

昔のミニも良かったですが、これもいい感じのFMCだと思いました。
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハッチバックも好き、パート... | トップ | コルベット・オープン »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ん?ルーフが? (おp@)
2005-10-30 10:56:00
全高や車長が違うのかな?
返信する
屋根とグリル (end)
2005-10-30 11:35:07
が違いますね。

TMSって実際にクルマが見れるけど、じかに触れるクルマが少ないですね。
返信する
じゃやっぱり (JUN)
2005-10-30 15:44:07
CG DAY行きましょう。



今日はお台場で本気の運動会やってましたよ。周りから浮きすぎてて逆に面白いと思いました。
返信する
え?D1GPとか? (end@腹減り中)
2005-10-30 15:57:38
CG DAYは行きたい!
返信する
日光最速戦みたい (JUN)
2005-10-30 16:05:01
お台場の空が白い煙が立ち込め、タイヤとオイルの臭いが充満し、ブローオフバルブの音が響き渡ると言う観光地らしからぬ雰囲気でした。
返信する
現場でみると迫力あって (end)
2005-10-30 17:21:51
いいかも、でも大黒で見てると一緒に検挙されそうになります。

返信する
今日は死にかけました (JUN)
2005-10-30 18:58:00
つばさあたりを5速ふけきりくらいで流していたら、右から真ん中車線の車を追い越すときに、ありえない車線変更をされ3車線ふさがれました。パッシングしながらタイヤロックするところまでブレーキング。前車との距離は車一台分くらいでした。心臓もロックしましたよ。キャリパー変わっててよかったです。



本気で踏んでるときは集中してるんですが、適当に流しているときは気が緩んでいるようです。反省します。



これからはISさんのように昼間でも高速ではライトつけようと思います。
返信する
休日の道路って (end@盆栽レーシング)
2005-10-30 22:45:54
普段クルマに乗らない「サンデードライバー」がふらふらと

走っていてとても「怖い」ですね。

クルマの挙動とか、流れと判っていたらそんなこと出来ないだろ!

と言うくらいの「合流」と言う名の割り込みとかしてきますね。



こういう人たちに巻き込まれて「事故」のは絶対イヤです。

(特にお年を召した、昔若かったお嬢様方!)

 ↑ホントはもっと砕けた表現をしたかったですが...。

返信する
年々 (JUN)
2005-10-31 23:42:13
車が進化している分、運転する人間は退化してるように感じます。

返信する
あ、いえてる! (end)
2005-11-01 00:31:39
そのうち、人間は乗っているだけでクルマが勝手に動く日が来るのでは?

ゆりかごから、棺おけまで直行便?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事