帰宅ると、着弾してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1e/2fa6b3616595945b09fb40b49b5ec4b5.jpg)
おぉ!本物だ!(op@やん深謝♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b8/01d528b3aee34f34ccac866b7de3c54f.jpg)
いっぱい入ってるww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/03b251eb3f3d4ddb02d8b688318f2195.jpg)
うちの近所では絶対売ってないww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/a07b6898deeb5768babda3e180eedf10.jpg)
作法にのっとって「バナナむき方式」で食しますw
もちもち感が半端ない!「餅」がかなり美味しい!(今まで食べたものより段違いに旨い!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/39/ada62d29c1bd384171bb4174a8d313d8.jpg)
もち米の含有量だっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/d609c5f0650334ec13c7d6970e6f2582.jpg)
「きんぴらごぼう」が入った「笹団子」は初めて!(デパートの物産展でも売ってない)
餡子の笹団子より、味わい深い。塩味ってわけじゃなく「旨味」が餡子と別。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/6429d736deb081f91bd60bedf39b4bbb.jpg)
「おいも」の笹団子!これも「白餡」みたいで美味しい♪
また、越後に行きたくなったな~♪(よろろw)
ごっちゃまでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1e/2fa6b3616595945b09fb40b49b5ec4b5.jpg)
おぉ!本物だ!(op@やん深謝♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b8/01d528b3aee34f34ccac866b7de3c54f.jpg)
いっぱい入ってるww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/03b251eb3f3d4ddb02d8b688318f2195.jpg)
うちの近所では絶対売ってないww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/a07b6898deeb5768babda3e180eedf10.jpg)
作法にのっとって「バナナむき方式」で食しますw
もちもち感が半端ない!「餅」がかなり美味しい!(今まで食べたものより段違いに旨い!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/39/ada62d29c1bd384171bb4174a8d313d8.jpg)
もち米の含有量だっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/d609c5f0650334ec13c7d6970e6f2582.jpg)
「きんぴらごぼう」が入った「笹団子」は初めて!(デパートの物産展でも売ってない)
餡子の笹団子より、味わい深い。塩味ってわけじゃなく「旨味」が餡子と別。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ec/6429d736deb081f91bd60bedf39b4bbb.jpg)
「おいも」の笹団子!これも「白餡」みたいで美味しい♪
また、越後に行きたくなったな~♪(よろろw)
ごっちゃまでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
越後ではメジャーな存在らしいですが初耳でした。
新潟行った時の関越のPAとかでも売ってないですねー
今回のは「餅」の部分がかなり美味しかったです♪