やっと出ましたね、「Vol.4」もう忘れてました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/15/a797cb44f67db697037dba50da273c30.jpg)
今回も、土屋氏のNSX-Rが走りまくり?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/863694288537d49356c452b6e3cc9408.jpg)
馬力ありすぎても、走りにくいのですねぇ~
(ツインターボチューン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/967745f17bc9121e12a83dac6921b4d0.jpg)
AP2をアミューズでいじって速くて乗りやすくするそうです。
あらためてAP2がノーマルのままでは面白くない!って確認してますね。
スプーンのフロント補強っていいのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/ea456239ef1260aae6c940f248bbd529.jpg)
いつ見ても、群馬サイクリングセンター(?)って狭くて面白そうなコースですね。
(つか、クルマで走る場所と違うのでは(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/38/0e916075190f075a6322779ff5018c75.jpg)
スプーンのチューンド新型シビックの乗る土屋氏が、
エスにのる「GTドライバー脇坂氏」をカモっているのがすごいっす。
速いクルマに全然見えないし、遠くからみたらプリウスに見える(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/fdeb2b060a4d94b485098e236e974d30.jpg)
メーカーの技術は常に進んでいるのですね....。
ハイブリッドスポーツもそう遠い未来ではないのですねぇ。
のち
ところにより![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/15/a797cb44f67db697037dba50da273c30.jpg)
今回も、土屋氏のNSX-Rが走りまくり?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/863694288537d49356c452b6e3cc9408.jpg)
馬力ありすぎても、走りにくいのですねぇ~
(ツインターボチューン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/967745f17bc9121e12a83dac6921b4d0.jpg)
AP2をアミューズでいじって速くて乗りやすくするそうです。
あらためてAP2がノーマルのままでは面白くない!って確認してますね。
スプーンのフロント補強っていいのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/ea456239ef1260aae6c940f248bbd529.jpg)
いつ見ても、群馬サイクリングセンター(?)って狭くて面白そうなコースですね。
(つか、クルマで走る場所と違うのでは(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/38/0e916075190f075a6322779ff5018c75.jpg)
スプーンのチューンド新型シビックの乗る土屋氏が、
エスにのる「GTドライバー脇坂氏」をカモっているのがすごいっす。
速いクルマに全然見えないし、遠くからみたらプリウスに見える(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/fdeb2b060a4d94b485098e236e974d30.jpg)
メーカーの技術は常に進んでいるのですね....。
ハイブリッドスポーツもそう遠い未来ではないのですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
それと、覚えてもらえました?自分の事(笑)
これからも、ヨロシクでっす♪
ASMは参戦しないのでしょうか?
F1でも、いずれバイオ燃料なども検討されているようですし、
普通のガソリン車の運命は、明るくないですね。
ま、楽しい車を作ってくれれば、
燃料は、何でもいいのですが、
モーターなどになって、
音がしなくなると、寂しいような気もしますね。
ちょっと、本屋で見てみようかなぁ~
ビデオ「オプション」とか、最近見てないのでどんな内容になってるのかなぁ?
バッテリーの大きさや、重量の問題がクリアされれば、
内燃機式のクルマが無くなっちゃうかもしれませんねぇ~
北極の氷が溶け出しているくらいなので、
温暖化への対応策を早急にやらないといけないのですよねぇ~
アイドリングストップとか、自分の出来る範囲で温暖化へ対応したいと思います。
(だから、盆栽化でエスに乗らない訳ではないのですが(笑))
とりあえず、一日五食の食生活を、三食に減らそうかな?(嘘爆)