新山下に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/93ae5859d5a27af8912311f7b93ffe18.jpg)
少々、久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/0bbc3bc339499fd7b66dad5b3edf4fe2.jpg)
あ、松島さんだw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/d2a84a2e758136ef720b8e1b45c5ec54.jpg)
ブレーキのBOXは交換済だったけど、クラッチ側はまだでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5b/e10e1f730d0934b75f4fc2b78dc7d7db.jpg)
ペダルの部品も在庫があったのでついでに交換です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/94/42861939cc161b14f140ca4d7cc327da.jpg)
例のプラスチック部品も交換です。(クラッチ側2個、ブレーキ側1個)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/d09429c3f826599b8a8e17a926a81f1e.jpg)
↑23年間お疲れさまでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/677c4652f50fc4e6f59dab07b18d02c2.jpg)
ついでのついでに「ゴム部品」も交換♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/78/44d4b874901193931f7e5fb17c580ad1.jpg)
↑「ASMヒートシールドプレート¥24200-」にしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/f0d335c99e7804c5d19038de0a2bbd6e.jpg)
ここでさらに追加の作業。先月イタリアから来た「山田シュン2号」らしいです(謎笑)かなり高額な機材でACをリフレッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/ec2b5a84842bdc1d4b1ef51a67df20d6.jpg)
タッチパネル式の最新機材みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3a/6cba5e3d70ba3c8c195e9a5f1635e9fb.jpg)
Wi-Fiでデータ飛ばせるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/51e1fc44f982bfbdf08a860b24053aff.jpg)
なんと!総容量600gのはずが、たったの「220g」くらいしか入っていませんでした(汗
エアコンなんて効かなくなるまで症状が出ないから怖いですね。(定期的なチェックしないと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/58/f5aca6861461ab20467baae9e05a6114.jpg)
ACリフレッシュ完了~♪(帰りは快適な冷気で帰宅w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/13/a6c2ff3cc2f71e54a0ec66eca6a99ba8.jpg)
↑ここのゴム部品も交換~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2c/0e20b24691e88634986c6e745d45ed58.jpg)
帰宅して洗車して撤収完了~♪(雨は止んでいました♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/cd15d32efb6b6cefc62cd62d86edcc86.jpg)
走行距離:93524km
おつかれさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/93ae5859d5a27af8912311f7b93ffe18.jpg)
少々、久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/0bbc3bc339499fd7b66dad5b3edf4fe2.jpg)
あ、松島さんだw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2e/d2a84a2e758136ef720b8e1b45c5ec54.jpg)
ブレーキのBOXは交換済だったけど、クラッチ側はまだでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5b/e10e1f730d0934b75f4fc2b78dc7d7db.jpg)
ペダルの部品も在庫があったのでついでに交換です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/94/42861939cc161b14f140ca4d7cc327da.jpg)
例のプラスチック部品も交換です。(クラッチ側2個、ブレーキ側1個)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/d09429c3f826599b8a8e17a926a81f1e.jpg)
↑23年間お疲れさまでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/677c4652f50fc4e6f59dab07b18d02c2.jpg)
ついでのついでに「ゴム部品」も交換♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/78/44d4b874901193931f7e5fb17c580ad1.jpg)
↑「ASMヒートシールドプレート¥24200-」にしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/f0d335c99e7804c5d19038de0a2bbd6e.jpg)
ここでさらに追加の作業。先月イタリアから来た「山田シュン2号」らしいです(謎笑)かなり高額な機材でACをリフレッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/ec2b5a84842bdc1d4b1ef51a67df20d6.jpg)
タッチパネル式の最新機材みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3a/6cba5e3d70ba3c8c195e9a5f1635e9fb.jpg)
Wi-Fiでデータ飛ばせるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/51e1fc44f982bfbdf08a860b24053aff.jpg)
なんと!総容量600gのはずが、たったの「220g」くらいしか入っていませんでした(汗
エアコンなんて効かなくなるまで症状が出ないから怖いですね。(定期的なチェックしないと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/58/f5aca6861461ab20467baae9e05a6114.jpg)
ACリフレッシュ完了~♪(帰りは快適な冷気で帰宅w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/13/a6c2ff3cc2f71e54a0ec66eca6a99ba8.jpg)
↑ここのゴム部品も交換~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2c/0e20b24691e88634986c6e745d45ed58.jpg)
帰宅して洗車して撤収完了~♪(雨は止んでいました♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/cd15d32efb6b6cefc62cd62d86edcc86.jpg)
走行距離:93524km
おつかれさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)