ナマケモノ日記

ミシガンでの生活あれこれ

千羽鶴

2011年04月09日 | イベント



東日本大震災の被災者のために何か自分にできることを・・
お友達のブログ・mixi・faceboookをのぞいても
みんな自分自身ができることを一生懸命探して取り組んでいます。

遠く離れたここミッドランドでも、義援金を被災地へ贈ろうと
いろいろなイベントが執り行われています。

そのイベント会場に千羽鶴を飾ろう!ということになり
各家庭でできる限りの鶴を折ってくださいと依頼がありました。
短い期間でしたが、たくさんの鶴が集まり、それを繋げる作業にも
参加させてもらいました。

何かできることと言っても、ここからでは寄付をするくらいしか
思いつかなかったけど、千羽鶴なら私にもできます。
祈りを込めて折りました。100には届かなかったけど90羽。
子供たちが寝たあと、鶴を折りながら しみじみ思いました。
『私たちってホントに日本人だなぁ。各家庭に折り紙があるんだから』

学生時代以来の千羽鶴。なんだかすごく燃えた1週間でした。
ミッドランドの日本人主婦の強い団結力を感じました!!

イベント会場で飾った千羽鶴は oshkosh b'gosh のショップに送ると
鶴の数だけ被災地に子供服を贈ってくれるそうです。素晴らしい☆
イベント会場では800羽の鶴を飾ることができましたが、あと200羽
足してショップへ送るそうです。

oshkosh b'gosh Cranes For Kids