『 肉まん 』 再チャレンジしました!!
クックパッドのレシピで (慣れれば) 30分でできる! という優れものです。
でも 前にも 紹介しましたが やっぱりお饅頭のような皮に仕上がってしまいます。
日本の小麦粉と こちらの小麦粉は種類が違うせいなのか 粉を変えてもダメです。
こちらで一般的にいう小麦粉は 「オールパーパス(全ての用途に)」 という種類で
日本でいう中力粉くらいに当たるそうです。
もっと細かい粉 「ケーキフラワー」 を使ってみたけどやっぱりダメ。。
結局 日本食材店で買った 超高価な小麦粉 (普通のだけど値段が倍!) を使うことで
やっと ふんわり感を出すことができました。
今回は、 皮だけ いつもと違うレシピで ドライイーストを使って 生地を40分ほど
寝かせることで 2~3倍まで膨らませて ふんわりもちもちになりました~!!!
【 勝手につくれぽコーナー 】
◆フライパンでお手軽 肉まん◆ by 優輝ママ http://cookpad.com/recipe/649626
思い立ったら30分で食べられるよ!簡単なのに美味しいです♪翌日も生地はふかふかです♪
ふかふか肉まん(豚まん)の皮 by kkomugi http://cookpad.com/recipe/1443233
と~ってもフカフカ 重すぎず、軽すぎない、甘みのある皮です。好きな具を包んでくださいね♪
タネは優輝ママレシピで 皮は kkomugiレシピ
粉300gで ミニ肉まん16個 ホットプレートで一気に蒸し焼きに。
タネには 高級食材のネギに代わって きのこやナス、 白菜、 キャベツ、 パプリカが入ったりします。
皮は2回挑戦して 2回目は発酵時間が短かったのか タネを包む時の 生地ののびが悪かった。
でも 満足いく 『 ふんわり肉まん 』 ができました (^u^)Yum
今後の課題は とじ口。 写真でもわかるように 若干とじ口が開いて 大事なお宝 (肉汁) が・・・
日本だったら イレブン ・ ローソン ・ ファミマで手軽に買える肉まん。。
絶対手作りしないと思います。 100円握りしめてコンビニダッシュ間違いなしっ!!
ち な み に ・・・
『リベンジ revenge 』 とは復習という意味が強く こちらの人は 再チャレンジの意味では使わないそうです。
アメリカ人には 安易に リベンジ という言葉を使ってはいけないのかもしれません。。
例) 復讐の念に燃える burn with the desire for revenge