NHK党・立花氏「大成功だ」都知事選の大量同一ポスター問題
24人×300万円(供託金)=7,200万円。NHK党は金持ちだ。どこから捻出したのか気になるところだが、東京都の雑収入になるだけだろう。供託金は売名的な立候補者乱立を防ぐためと...
維新代表「政策実現で協力」ポスト前提の連携を否定
維新の馬場代表は、昨今の政治資金規正法改正案や旧文通費改革の不手際で、相当窮地に陥って...
前川喜平氏「小池百合子氏は中身空っぽ」蓮舫氏支援集会が過熱革新都政再来への期待も
小池都知事は「中身空っぽ」かは分からないが、「AIゆりこ」を報道する一画面だけだが、自身の実績をアピールする画面に並ぶのは、◯◯施策に数万円、◇◇対策に数万円...
東京大学の学生ら「教育の機会を閉ざすことに」学費の値上げ検討に抗議運営費交付金の増額など…
「学生や教員らがデモ…」久しぶりに新鮮な感じがする。明るい将来が見えるような気がする。東京大学や国立大学の学生に限らず、これから受験する受験生や親御さん達にも関...
岸田政権で進む「高齢者の定義=70歳以上」へ引き上げ議論実現すれば「夫婦で1800万円の…
「人生100年時代」の次は「高齢者は70歳以上」。年齢もインフレ気味だ。人生100年時代は、こ...
内閣支持16.4%、最低更新=規正法改正案、7割評価せず―時事世論調査
定額減税についてだが、昨日「特別区民税・都民税・森林環境税」の税額決定通知書が届いた。...
【速報】元衆議院議員で弁護士の今野智博容疑者ら11人を弁護士法違反容疑で逮捕特殊詐欺Gと…
詐欺の被害者に『詐欺の被害金を回収できる』などと更に詐欺行為。鬼のような弁護士や容疑者...
岸田首相、文通費改革「早期に結論」=維新「自民は二枚舌」
自民党の二枚舌、ウソつき内閣は、これに始まったことではない。政治資金規正法のザル・ワク...
議員の「第2の財布」旧文通費の公開自民幹部が今国会見送り示唆
記事によれば、旧文通費について、岸田首相は今国会中に結論を出す意向を示していたのに見送...
領収書の黒塗り「あり得る」政活費で自民、参院特別委
普通の領収書をイメージすると、一体どこを黒塗りにするのか見当がつかない。政策活動費の領...