たくさんのおせんべいとへぎそばをいただきました。
5年前、両股関節手術のため40日間新潟で入院した際に、
はじめてへぎそばを食べました。
布海苔がつなぎといて練りこまれているので薄緑色をしています。
腰が強くて歯切れが良いのが特徴だそうです。
今でも新潟に定期健診にいく度に、へぎそばを食べています。そして地元のスーパーで乾麺を
たくさん買って家でも楽しんでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/47ea9e6e39cbbbb749922397efc9b53a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0e/06884c0a02f407252d8a5e5204789da4.jpg)
米どころ新潟のおせんべいは、本当に美味しいですね。
地域限定品や工場直売品を買うのも恒例の行事になってます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/23/69b9cbdb7b51f308870199e8c415250f.jpg)
病院に検査に行くのに、食べることばかり考えている食いしん坊夫婦です。(笑)
5年前、両股関節手術のため40日間新潟で入院した際に、
はじめてへぎそばを食べました。
布海苔がつなぎといて練りこまれているので薄緑色をしています。
腰が強くて歯切れが良いのが特徴だそうです。
今でも新潟に定期健診にいく度に、へぎそばを食べています。そして地元のスーパーで乾麺を
たくさん買って家でも楽しんでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/47ea9e6e39cbbbb749922397efc9b53a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0e/06884c0a02f407252d8a5e5204789da4.jpg)
米どころ新潟のおせんべいは、本当に美味しいですね。
地域限定品や工場直売品を買うのも恒例の行事になってます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/23/69b9cbdb7b51f308870199e8c415250f.jpg)
病院に検査に行くのに、食べることばかり考えている食いしん坊夫婦です。(笑)