わたしのハンドメイド

ブライス、リカちゃん、ジェニーなどのドレス作り。
手作り人形のほか、
私の姉妹の作品なども載せてます。

行って来ました★北海道 積丹半島

2011年08月15日 | 




北海道を離れる日がやってきました。

    フェリーの出航が深夜なので積丹半島へ行こう!という事になりました。


    少し曇っていたのでシャコタンブルーにはお目にかかれませんでした。残念!!


    
    



    若いころ何回か行ったことのある神威岬。

    「エェ~!!神威岬ってこんな感じでしたっけ?すっかり変わってる。
     人の手が入り過ぎ」


    




   


    
   
     長いようで短かった北海道の休日。

    父の法事に始まり学生時代のクラス会は

    何十年ぶりかで多くのクラスメイトに会えました。

    四人姉妹そろってのガーデン街道への一泊旅行。

    他にも色々な所へ行きました。

     今度はいつ帰ってこれるか分かりません。

 家のこともすっかり、いえいえ少しは思い出しながらおもいっきり楽しみましたよ。


        2年前は毎日雨で一日しか晴れなかったのですが、

    今回はお天気に恵まれました。


   最後に初めて見ましたよ。オマケの画像。


   


   海上自衛隊の護衛艦「あまぎり」。すごい迫力!!

   もう少し早く小樽に着いていれば船内を見学できたのですが、残念でした。

   小樽のあと舞鶴港に寄港するそうです。



   これで北海道の記事は終わりです。

   次回からはいつものようにハンドメイドに戻ります。


    


    

行って来ました★北海道 旭川の街案内

2011年08月14日 | 





    
私の故郷、旭川。

    離れて何十年も経ちますが、離れてみてわかる故郷の良さ。

    実家の近くやステキな場所の紹介です。


    



    


    
   
    
    



   



   



   



   
    



    最後に私の友達のご主人の作品


    


    


    壁にかけてある絵も可愛い小鳥たちもご主人の作品です。

    趣味で彫ったり描いたりしてますが、スッゴイ腕前!

    上からさげてるモビールは彼女の作品。廃材利用だそうです。

    これ欲しかったな。

    彼女は学生時代からの古~い付き合い。大切な友達です。

    今回も色々ありがとうネ!



    



    旭川は他にも良いところがたくさんあります。

    北海道にお越しの際は是非一度お立ち寄りくださいね。

    




   



    


    



   



    

行って来ました★北海道 どこへ行く?

2011年08月12日 | 






儀兄が留萌に行ってみたいと言うので、一番上の姉の旦那様が車を出してくれました。

   いつもと違うルートで行ってみるとのこと。



   


   こんな所を通ったりしてなかなか広い道に出ない。

   何だかどんどん山に登ってく感じ。それに狭い道。


   


   途中で工事をしてる人に遭遇。

   姉     「ここ抜けられますか?」

   おにいさん 「イヤ~、ここは抜けられないよ。行き止まりだよ」

   姉     「車、迂回出来るところありますか?」

   おにいさん 「奥に広い所があるよ」


   で・・・。車を進めて行くと何て大きな駐車場。

   本州ナンバーの車が何台も止まってる。

   ここはどこ?

   「雨竜沼湿原」

   こんな所があったのか~。知らなかったねぇ~。

   パンフレットを見るときれいな景色。

   みなさんここを通って登山するらしい。

   そう言えば来る時のフェリーのなかでも、北海道へ登山に行くって言ってた人が何人もいてたわ。

   で、元来た道を戻り、留萌に行く前に増毛に寄って来ました。

   留萌、増毛は夏になると海水浴客で賑やかになります。(私が子供の頃はね)


   


   思いがけず増毛・・・。イイ雰囲気でしたよ。いもっちも美味しかったしね。

   留萌は普通の港まちでした。


   

行って来ました★北海道 ガーデン街道 上野ファーム

2011年08月11日 | 



      
本来ならガーデン街道のスタートはこの上野ファームからでしょう。

      でも、2年前に来たことがあるので最後にしました。

      今ではすっかり有名になって観光バスと一緒になると混みあいます。


      私たちが来た時はバスが出た後。ゆっくり見ることが出来ましたよ。



      このレンガのアーチが入口です。

      



      



      



     


     
     


     この小道を登っていくと


     



     



     



     こんな景色が広がります。


     



      



     



      庭を出て一息ついてると


     


     これは鶏? あちこち散歩してました。


     他のガーデンに比べるとこじんまりとして見えますが、わたしはここが大好きです。



     



     



     


行って来ました★北海道 ガーデン街道  十勝千年の森

2011年08月09日 | 





     
今日は十勝千年の森をご案内します。



     無料エリアのこんなところを歩いて


     


     


     


     


     こんな川のせせらぎを聞きながら


     


     有料エリアへ入ります。


     


     ステキな景色です。


     



     



    



     



     


    



     


     



     


     



     



     


     



      ここまでがメドウガーデン


      これがアースガーデン   この広いところでセグウェイに乗ることができます。




      



      



      こんな建物もありました。何か意味があるらしいのですが、どうもわかりませんでした。


     
      千年の森はとても広くてゆっくり時間をかけて歩きたい所です。


      帯広近辺にある5つのガーデンめぐりはこれでおしまいです。


     帰りは富良野経由で こんな景色や


     


     こんな景色を見ながら旭川へ帰りました。


    



    


    
    富良野、美瑛の風景は何度みてもイイですね。