![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/f8003071cbbf33a33685888ea0482044.jpg)
今日はひな祭りですね。
昨年、作った物です。
初節句のお祝いにプレゼントしました。
たまご型のウッドに描きました。
ハート型の台は赤にしようかなと思ったのですが、
それではありふれてるので、ピンクや水色のチェックにしました。
♪。。。。。。。。♪。。。。。。。♪。。。。。。。。♪
今日は朝からとっても良い天気です。
車に乗って買い物に出かけましたが、暑いくらいで
窓を開けて走りました。
我が家の小さなさくらんぼの木の花も咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/58/9da2d5e03758aae5c08f4423e183a471.jpg)
去年の暮れにいただいた葉牡丹が、
トウが立ってこんなに大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/83/986323d57b3f7cc8bdd37cff5a41d0e9.jpg)
クリスマスローズも満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/711936231fef385f56318a42bdd69e5a.jpg)
ここにあるのがお庭に咲いてる可愛い花たちなんですね
我が家はマンションなので
こんな花に囲まれているなんて羨ましいです~♪
人形展では先生のタティんグレースの飾りを見るのもたのしみなんですよ。先週は図書館でタチングレースの本も借りて毎日眺めています〔レ-ス編みは苦手なものですから・・・)
春の香りがこちらまで届くようですよ~♪
キレイ~ クリスマスローズ大好きです
以前住んでいたところにさくらんぼの木があって、毎年真っ赤なさくらんぼの収穫楽しかったです
懐かしい思い出です~♪
トール材料で卵型を見たときに、どういう風に使うのかな~と思ってました。
なるほど
庭なんて程のものじゃないんですよ。玄関の前の鉢植えです。
でも、春先に色々と芽吹いてくると嬉しくなりますね。
大好きなアジサイも小さな葉っぱが見えてきました。
私も編み物系は苦手なんですが、タティングレースって初めて聞きました。
作品はマリ先生のものですか?
私も一度見てみたいです。
実際に先生の作品が見れていいですね。
Hanaさんもクリスマスローズが好きなんですか。
私も大好きな花のひとつです。
うつむき加減で可憐でホントに可愛いですよね。
スズランと似たところがあると思いませんか?
これで5~6年目ぐらいになると思います。
そろそろ株分けした方がいいんですが、鉢に根が張り付いて鉢を割らないといけないみたいです。
でも、鉢にペイントしてるので鉢を割るのがもったいなくて、
去年はようしませんでした。
さくらんぼの花も今は満開状態です。
でも、実が数えるほどしかならないんですよ。
それも、毎年食べ頃になると鳥がやって来て、食べられちゃいます。