土曜日は6頭の愛馬がスタンバイ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
サザナミは現状でどこまでやれるか?! 注目です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
5月14日(土)
ジスターキ(シルク)
東京5R・3歳未勝利・芝2000m(牝)・54三浦皇成 → 13着(ブービー
)
前走は全く良い所がなくブービー敗退だったジスターキ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
「調教から、そこまで負ける馬ではない」と、怒りの連闘策
です!
ステイゴールド牝馬で、気性の面で宛にし辛いですが、
何とか光明を見出せるような走りを見せて欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
全く良いところなくブービー惨敗。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
連闘策は却って裏目に出てしまいましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
しっかり立て直して欲しいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レッドスペラーレ(東サラ)
新潟6R・3歳未勝利・芝2400m・56石橋脩 → 9着
レッドスペラーレのデビュー2戦目です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
デビュー戦は最後にそれなりの脚を使って伸びてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
一度使った上積みも見込めますし、この距離で楽に追走できれば、
直線で伸びてくることも期待できそうです。
頑張れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
馬場も合わなかったようですが、まだフラフラ走っていましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
北海道の洋芝で見直したい感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
クレオール(キャロット)
東京7R・4歳上500万・ダ1600m(牝)・55三浦皇成 → 3着
前々走は最後にジリジリと伸びて4着と頑張ったクレオール。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
前走惨敗の中山から東京コースに戻って改めて期待したいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
最後まで諦めないで走ってくれれば、良いところがありそう?! 頑張れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
前2頭からは離されましたが、最後まで諦めずに伸びて3着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
良く頑張ったと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
少しずつ力を付けている感じなので、また次に期待します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
レッドカイザー(東サラ)
新潟9R・4歳上500万・芝・外1800m(混)・57吉田隼人 → 7着
気性の問題からか、成績が安定しないレッドカイザー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
現級勝ちもありますが、ここ最近は少しスランプ気味な感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
それでも、広い新潟コースで最後、気分良く走れれば変わるかも?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
何だか中途半端な競馬になってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
コースも左回りの新潟よりは、右回りの小倉の方が良さそうですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
プリンシパルスター(シルク)
新潟10R・はやぶさ賞・芝・直1000m(混)・56中谷雄太 → 12着
近走、チグハグなレース選択で波に乗れないプリンシパルスター。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
新馬勝ちした新潟の地で、復活のきっかけを掴みたいところです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
初の直線芝1000mのコースですが、追走に戸惑わなければ。 頑張れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
直線競馬のスピードはありませんでしたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
やっぱりこの厩舎は私的にはNGです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
サザナミ(グリーン)
東京11R・京王杯SC(GII)・芝1400m(国)・54Tベリー → 11着
一戦一戦、力を付けてOP入りし、重賞に初挑戦するサザナミ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
堀厩舎の管理馬は、所属するだけで強くなるんじゃないか
と思えるほどで、
いきなりは無理かもしれませんが、今後が楽しみになるレースを期待!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
着順は振るいませんでしたが、最後はこの仔も33秒台の脚を使っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いきなり重賞挑戦は無理がありましたが、まだまだこれからの馬ですからね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
降級してまた、OP入りできるように頑張って欲しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
掲示板を確保したのがクレオール1頭のみと厳しい結果でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
明日の愛馬達は頑張ってくれると良いな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
サザナミは現状でどこまでやれるか?! 注目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
5月14日(土)
ジスターキ(シルク)
東京5R・3歳未勝利・芝2000m(牝)・54三浦皇成 → 13着(ブービー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
前走は全く良い所がなくブービー敗退だったジスターキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
「調教から、そこまで負ける馬ではない」と、怒りの連闘策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
ステイゴールド牝馬で、気性の面で宛にし辛いですが、
何とか光明を見出せるような走りを見せて欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
全く良いところなくブービー惨敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
連闘策は却って裏目に出てしまいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
しっかり立て直して欲しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レッドスペラーレ(東サラ)
新潟6R・3歳未勝利・芝2400m・56石橋脩 → 9着
レッドスペラーレのデビュー2戦目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
デビュー戦は最後にそれなりの脚を使って伸びてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
一度使った上積みも見込めますし、この距離で楽に追走できれば、
直線で伸びてくることも期待できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
馬場も合わなかったようですが、まだフラフラ走っていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
北海道の洋芝で見直したい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
クレオール(キャロット)
東京7R・4歳上500万・ダ1600m(牝)・55三浦皇成 → 3着
前々走は最後にジリジリと伸びて4着と頑張ったクレオール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
前走惨敗の中山から東京コースに戻って改めて期待したいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
最後まで諦めないで走ってくれれば、良いところがありそう?! 頑張れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
前2頭からは離されましたが、最後まで諦めずに伸びて3着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
良く頑張ったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
少しずつ力を付けている感じなので、また次に期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
レッドカイザー(東サラ)
新潟9R・4歳上500万・芝・外1800m(混)・57吉田隼人 → 7着
気性の問題からか、成績が安定しないレッドカイザー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
現級勝ちもありますが、ここ最近は少しスランプ気味な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
それでも、広い新潟コースで最後、気分良く走れれば変わるかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
何だか中途半端な競馬になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
コースも左回りの新潟よりは、右回りの小倉の方が良さそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
プリンシパルスター(シルク)
新潟10R・はやぶさ賞・芝・直1000m(混)・56中谷雄太 → 12着
近走、チグハグなレース選択で波に乗れないプリンシパルスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
新馬勝ちした新潟の地で、復活のきっかけを掴みたいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
初の直線芝1000mのコースですが、追走に戸惑わなければ。 頑張れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
直線競馬のスピードはありませんでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
やっぱりこの厩舎は私的にはNGです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
サザナミ(グリーン)
東京11R・京王杯SC(GII)・芝1400m(国)・54Tベリー → 11着
一戦一戦、力を付けてOP入りし、重賞に初挑戦するサザナミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
堀厩舎の管理馬は、所属するだけで強くなるんじゃないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
いきなりは無理かもしれませんが、今後が楽しみになるレースを期待!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
着順は振るいませんでしたが、最後はこの仔も33秒台の脚を使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いきなり重賞挑戦は無理がありましたが、まだまだこれからの馬ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
降級してまた、OP入りできるように頑張って欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
掲示板を確保したのがクレオール1頭のみと厳しい結果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
明日の愛馬達は頑張ってくれると良いな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ありませんし?
お久し振りです~。
おぉ、ヨナグチさんもご一緒ですか?
それは嬉しいかぎりですが、厩舎が…ねぇ。
恐らく、相手関係を見てのレース選択なんでしょうけれど、
全然結果も出ず、馬のことを何も考えていないとしか思えません。
このパターンに上手くはまれば、上に行けるのでしょうけれど、
一度歯車が狂ってしまうと、際限なく負のループ。
厳しいです。
それに反して、クレオールは良く頑張りました。
デビュー戦の大出遅れが、何だか懐かしいですね。(笑)
このところ、仕事が忙しくて更新をサボりがち
またお立ち寄りいただければ嬉しいです。