グレープブランデーが大舞台に立ちます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
グレープブランデー(社台RH)
大井11R・ジャパンダートダービー(Jpn1・ダ2000m)・横山典 → 1着(優勝
)
春の集大成、3歳ダート馬の頂点を決する舞台に
愛馬・グレープブランデーが臨みます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
Jpnが付くとは言え、グレード1に格付けされるレース。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
3歳のダートの猛者が集結したレースに、
愛馬が出走するだけでも悶絶モノの緊張と興奮を味わっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
輸送とナイター競馬、そして小回りコース…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
不安だらけな感じでもありますが、期待も大きいです。
輸送に弱いグレープは最終追い切りもソフトな仕上げ。
鞍上のノリさんも、3回目の騎乗で前走の悔しさを晴らして欲しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
相手はクラーベセクレタ、マニエリスムの船橋勢に、
過去2戦先着したとは言えボレアスが怖い感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
もちろん、その他の出走馬も怖いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
後はグレープの自分との闘いかもしれませんね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
大井で現地応援してまいりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
馬体重はプラス10キロの516キロで、少しでも戻ったのは朗報。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
パドックに出てきたグレープは落ち着き充分で毛艶もピカピカ
、
馬体の張りも踏み込みも文句なしの最高のデキに見えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
レースは(一応)地方馬主の主人のお陰で馬主として柵の中で観戦。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
かなりゴールを過ぎた1コーナーに近い場所でしたので、
最後、抜け出したグレープが残したのか、差されたのか、
ゴールの瞬間は良く分かりませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
外から「グレープブランデーが勝った」と言う声が聞こえ、
グレープの優勝を知りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
口取りに集まったたくさんのお仲間さん達と初対面のご挨拶と
喜びの握手・祝福で感激の時を凄し、程なく口取りへ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
そのまま口取りにも参加させていただき、紅白の綱の端っこも持ちました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
本当に素晴らしい体験をさせていただきました。
ご一緒いただけた皆様、本当にありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
またグレープの晴れの舞台でご一緒しましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
また、メールやブログにたくさんのお祝いをいただき、
ありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
グレープが頑張れたのも応援してくださった皆さんのお陰です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
本当にありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今週号のギャロップと競馬ブックの記事を抜粋。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
◆Gallop
馬柱の印は ○◎○ (クラーベ ◎○▲)
トップ記事は 歴史的名牝へ 「スターホースになれる」
クラーベセクレタ
2番手がグレープの記事。
自分に打ち勝ち勝利を手に
グレープブランデー
ユニコーンS2着のグレープブランデーが
JRA所属馬の総大将として覇権を狙う。
そのユニコーンSではスタート後に接触し後方からの競馬となったが、
直線は大外からグングン伸びて2着。
勝ち馬こそ捕らえられなかったが、実力は存分にアピールした。
デビューから7戦、いまだ連対を外していない安定感に加え、
芝のOPすみれS2着があり、スピード能力も高い。
中距離を一貫して使われており、距離延長も好都合だ。
「環境の変化が苦手な馬で、前走も輸送してから
飼い葉の食いが悪くなってしまった。
今は体も戻って状態は変わらずいいですが、
今回も長距離輸送があるし、初のナイター競馬ですから。
自分との闘いになりますね」と安田隆行調教師は慎重な姿勢。
それでも、その不安をはねのけるだけのポテンシャルはあり、
戴冠を期待したい。
◆競馬ブック
馬柱の印は ◎(中黒)○○▲◎◎○
トップの記事はグレープとクラーベの2頭
照明の下で漆黒の馬体が躍動
いぶき賞では抑え切れないぐらいの行きっぷりだったグレープブランデーが、
ユニコーンSでは後方から5頭目の位置取り。
それでも折り合いを欠くことなく、長くいい脚を使って2着確保。
不慣れな戦法、直線で大外を回ったロスを考えるとインパクト十分の走りだった。
1コーナーまで距離がある大井2000mなら、スンナリ先行が叶いそう。
ナイター、輸送でテンションが上がり過ぎなければ、まず勝利は堅い。
ロジータ以来となる羽田盃、東京ダービー制覇を成し遂げ、
歴史に名を刻んだクラーベセクレタ。
今までとはメンバーの質が全く違うので楽観できないが、
ホームで戦える利は大きいはず。
南関東では5戦無敗という勝負強さと、戸崎Jの手綱捌きに期待を込める。
そして「厩舎(うまや)のはなし」の1番手にグレープ
<安田調教師>グレープブランデー
前走は勝ち馬との距離適正の差が出てしまいました。
使いつつ減っていた体は、この中間でうまくケアできたし、
距離延長はプラスと思うので、いいパフォーマンスを見せられると思います。
期待が高まります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
晴れの舞台、口取りの準備をした主人と一緒に
現地で熱く応援します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
良いレースをして最高の結果を出してくれたら、
泣いちゃいそうですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
お仲間のジャパニさんが1着の夢を見てくれると安心なんだけど。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
グレープブランデー(社台RH)
大井11R・ジャパンダートダービー(Jpn1・ダ2000m)・横山典 → 1着(優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
春の集大成、3歳ダート馬の頂点を決する舞台に
愛馬・グレープブランデーが臨みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
Jpnが付くとは言え、グレード1に格付けされるレース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
3歳のダートの猛者が集結したレースに、
愛馬が出走するだけでも悶絶モノの緊張と興奮を味わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
輸送とナイター競馬、そして小回りコース…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
不安だらけな感じでもありますが、期待も大きいです。
輸送に弱いグレープは最終追い切りもソフトな仕上げ。
鞍上のノリさんも、3回目の騎乗で前走の悔しさを晴らして欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
相手はクラーベセクレタ、マニエリスムの船橋勢に、
過去2戦先着したとは言えボレアスが怖い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
もちろん、その他の出走馬も怖いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
後はグレープの自分との闘いかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
大井で現地応援してまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
馬体重はプラス10キロの516キロで、少しでも戻ったのは朗報。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
パドックに出てきたグレープは落ち着き充分で毛艶もピカピカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
馬体の張りも踏み込みも文句なしの最高のデキに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
レースは(一応)地方馬主の主人のお陰で馬主として柵の中で観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
かなりゴールを過ぎた1コーナーに近い場所でしたので、
最後、抜け出したグレープが残したのか、差されたのか、
ゴールの瞬間は良く分かりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
外から「グレープブランデーが勝った」と言う声が聞こえ、
グレープの優勝を知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
口取りに集まったたくさんのお仲間さん達と初対面のご挨拶と
喜びの握手・祝福で感激の時を凄し、程なく口取りへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
そのまま口取りにも参加させていただき、紅白の綱の端っこも持ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
本当に素晴らしい体験をさせていただきました。
ご一緒いただけた皆様、本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
またグレープの晴れの舞台でご一緒しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
また、メールやブログにたくさんのお祝いをいただき、
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
グレープが頑張れたのも応援してくださった皆さんのお陰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今週号のギャロップと競馬ブックの記事を抜粋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
◆Gallop
馬柱の印は ○◎○ (クラーベ ◎○▲)
トップ記事は 歴史的名牝へ 「スターホースになれる」
クラーベセクレタ
2番手がグレープの記事。
自分に打ち勝ち勝利を手に
グレープブランデー
ユニコーンS2着のグレープブランデーが
JRA所属馬の総大将として覇権を狙う。
そのユニコーンSではスタート後に接触し後方からの競馬となったが、
直線は大外からグングン伸びて2着。
勝ち馬こそ捕らえられなかったが、実力は存分にアピールした。
デビューから7戦、いまだ連対を外していない安定感に加え、
芝のOPすみれS2着があり、スピード能力も高い。
中距離を一貫して使われており、距離延長も好都合だ。
「環境の変化が苦手な馬で、前走も輸送してから
飼い葉の食いが悪くなってしまった。
今は体も戻って状態は変わらずいいですが、
今回も長距離輸送があるし、初のナイター競馬ですから。
自分との闘いになりますね」と安田隆行調教師は慎重な姿勢。
それでも、その不安をはねのけるだけのポテンシャルはあり、
戴冠を期待したい。
◆競馬ブック
馬柱の印は ◎(中黒)○○▲◎◎○
トップの記事はグレープとクラーベの2頭
照明の下で漆黒の馬体が躍動
いぶき賞では抑え切れないぐらいの行きっぷりだったグレープブランデーが、
ユニコーンSでは後方から5頭目の位置取り。
それでも折り合いを欠くことなく、長くいい脚を使って2着確保。
不慣れな戦法、直線で大外を回ったロスを考えるとインパクト十分の走りだった。
1コーナーまで距離がある大井2000mなら、スンナリ先行が叶いそう。
ナイター、輸送でテンションが上がり過ぎなければ、まず勝利は堅い。
ロジータ以来となる羽田盃、東京ダービー制覇を成し遂げ、
歴史に名を刻んだクラーベセクレタ。
今までとはメンバーの質が全く違うので楽観できないが、
ホームで戦える利は大きいはず。
南関東では5戦無敗という勝負強さと、戸崎Jの手綱捌きに期待を込める。
そして「厩舎(うまや)のはなし」の1番手にグレープ
<安田調教師>グレープブランデー
前走は勝ち馬との距離適正の差が出てしまいました。
使いつつ減っていた体は、この中間でうまくケアできたし、
距離延長はプラスと思うので、いいパフォーマンスを見せられると思います。
期待が高まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
晴れの舞台、口取りの準備をした主人と一緒に
現地で熱く応援します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
良いレースをして最高の結果を出してくれたら、
泣いちゃいそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
お仲間のジャパニさんが1着の夢を見てくれると安心なんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
某YOB氏の愛馬とガチムチ対決なのも興味をそそります。
期待してますよ
グレープは色んな不安も抱えていますが、
何とか喰らいついて欲しいです。
2頭へのご声援、ヨロです。
今日は大井でグレープブランデーが
ジャパンダートダービーに出走するのですね。
私も応援に行きたいところですが・・・
精一杯声援を送りますー☆
感動の口取りが出来ますように!!
早めにエーシンブランに並びかけて勝ちに行く競馬をして最後まで頑張ったこの勝利は価値がありますね^^
おめでとうございます。
春シーズンGⅠ2勝目ですか。凄いです。
クオカヨロです~
ノリちゃんサイコー。
クオカヨロです~。
グレープブランデーのジャパンダートダービー制覇、
おめでとうございます。
輸送を克服して、馬体重が戻っていましたし、
横山典騎手が最高の騎乗をしてくれましたね!
これで、3歳ダートチャンピオン。
これから、どんどん強くなってくれると思うので、
交流重賞の顔として期待しています。
まっくさん厩舎の大黒柱の誕生、本当に
おめでとうございます。
グレープブランデーのジャパンダートダービー制覇
「おめでとうございます☆」
お喜びの様子が伝わってきます。
今夜は祝勝会ですね
「乾杯♪」
いや~素晴らしい♪ おめでとうございます
ちょっと前に帰ってきてリプレイを見ました。
ゴール前は少しひやっとしましたが、あのままどこまで行っても抜かせないでしょう。
堂々の横綱相撲でしたね
ホープさん、最高の口取りだったことと思います。
そして、まっくさんの嬉し泣き
リアル、ブランデー
秋、菊へ向かって頼もしいデス