日曜日は6頭の愛馬が出走し、勝てませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
1月19日(日)
ガーデンコンサート(グリーン)
小倉2R・4歳上1勝クラス・ダ1000m・◇52藤田菜七子 → 4着
勝負所で反応が鈍く、ズルズル後退するかと思いましたが、
最後にまた盛り返して4着と頑張りました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
菜七子騎手の◇も効いた感じですし、次走も是非、お願いしたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ワンスウィートデイ(グリーン)
小倉4R・3歳未勝利・芝1200m(混)・▲53団野大成 → 7着
デビュー戦は全くレースに参加できませんでしたが、
今日はスタートから2~3番手で行きたがるなど、
スピードを見せてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
流石に最後は脚が上がってしまいましたが、
ちょっとだけ光明が見えて良かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ソニックベガ(シルク)
小倉5R・3歳未勝利・芝2000m・▲51団野大成 → 5着
流石にいきなり3ハロンの距離延長は…でしたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
マイル辺りを試して欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レッドレオン(東サラ)
京都11R・日経新春杯(GII)・芝・外2400m(国H)・54北村友一 → 2着
最後の直線で完全に進路を塞がれてブレーキを踏むロス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
あれがなければ、「勝てた」とまでは言わずとも、
かなり際どい勝負に持ち込めた気がします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
それでも、昇級初戦の重賞で、良く頑張りました!
賞金も加算できたので、まずは良しとしましょうか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
スカイグルーヴ(シルク)
中山11R・京成杯(GIII)・芝2000m(国)・54Cルメール → 2着
結果論ですが、中山の坂が堪えた感じでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
坂の部分で止まりそうに速度が落ちて、
後から凄い脚で飛んできた勝ち馬にあっという間に交わされてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
もう一度、東京コースで見てみたいのですが、放牧かな…?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
レッドルチア(東サラ)
中山12R・4歳上2勝クラス・芝・外1200m(混)・55Oマーフィー → 6着
ルチアも坂が堪えた感じでしたね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
引退間際で権利もなく、使えるかは不透明ですが、
東京コースでラストランを見せて欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
重賞挑戦の2頭はどちらも仲良く2着でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
十分、頑張ってはいるのですが、勝ちたかったな~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
1月19日(日)
ガーデンコンサート(グリーン)
小倉2R・4歳上1勝クラス・ダ1000m・◇52藤田菜七子 → 4着
勝負所で反応が鈍く、ズルズル後退するかと思いましたが、
最後にまた盛り返して4着と頑張りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
菜七子騎手の◇も効いた感じですし、次走も是非、お願いしたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ワンスウィートデイ(グリーン)
小倉4R・3歳未勝利・芝1200m(混)・▲53団野大成 → 7着
デビュー戦は全くレースに参加できませんでしたが、
今日はスタートから2~3番手で行きたがるなど、
スピードを見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
流石に最後は脚が上がってしまいましたが、
ちょっとだけ光明が見えて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ソニックベガ(シルク)
小倉5R・3歳未勝利・芝2000m・▲51団野大成 → 5着
流石にいきなり3ハロンの距離延長は…でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
マイル辺りを試して欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
レッドレオン(東サラ)
京都11R・日経新春杯(GII)・芝・外2400m(国H)・54北村友一 → 2着
最後の直線で完全に進路を塞がれてブレーキを踏むロス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
あれがなければ、「勝てた」とまでは言わずとも、
かなり際どい勝負に持ち込めた気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
それでも、昇級初戦の重賞で、良く頑張りました!
賞金も加算できたので、まずは良しとしましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
スカイグルーヴ(シルク)
中山11R・京成杯(GIII)・芝2000m(国)・54Cルメール → 2着
結果論ですが、中山の坂が堪えた感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
坂の部分で止まりそうに速度が落ちて、
後から凄い脚で飛んできた勝ち馬にあっという間に交わされてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
もう一度、東京コースで見てみたいのですが、放牧かな…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
レッドルチア(東サラ)
中山12R・4歳上2勝クラス・芝・外1200m(混)・55Oマーフィー → 6着
ルチアも坂が堪えた感じでしたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
引退間際で権利もなく、使えるかは不透明ですが、
東京コースでラストランを見せて欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
重賞挑戦の2頭はどちらも仲良く2着でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
十分、頑張ってはいるのですが、勝ちたかったな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
シェダル、バラーディスト優勝おめでとうございます。
レッドレオン、スカイグルーヴ重賞2着で賞金加算おめでとうございます。
ひっそりこっそり愛馬対決ですが、また今回もお互い勝つには至らずドローでしょうか😅
うちの初笑いはフォルコメンに託されました(笑)
ヴェルスパーは放牧なんで駒がいません(笑)
帰厩したんで2月復帰か3月復帰か楽しみですね。
しかし中山新馬ホリーのルフトシュトローム、申込んで外れたのがデビュー勝ちなんて複雑ですわ(泣)
シェダル、バラーディストへのお祝いとレオンとスカイグルーヴへの
お言葉を、ありがとうございます。
愛馬対決はうまさんの愛馬が惜しい2着でしたから、
うまさんの「圧倒的優勢」というところでしょうか?
惜しかったですよね?
ゴール前は悶絶だったのではないでしょうか?
ご一緒のフォルコメンには「勝利」という幸せを運んで欲しいものです。
新馬戦の件、わかります。
ウチも2年連続でホリーに振られていますので、
活躍して欲しいけど、もの凄い強かったらやっぱり複雑かも