土曜日は4頭の愛馬がスタンバイ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
崖っぷちのエイプリルキッス、マカロンの奇跡よ、再び!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
7月25日(土)
エイプリルキッス(GITC)
函館6R・3歳未勝利・芝2000m・54丸山元気 → 12着
新馬戦で4着後は3戦連続ふた桁着順のエイプリルキッス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これって、バニラマカロンの戦績と酷似しているじゃ~ありませんか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ってことで、先週、惜しい2着に来たマカロンの奇跡よ、再び。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
勝てずとも、少しでも良いところを見せて欲しいです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
スタート直後は良いポジションに付けられたかと思いましたが、
どんどんポジションを下げ、直線でも見せ場なく12着惨敗。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
やはり雨で重い馬場はこの仔にはきつかったのでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
後がありませんが、札幌なら権利なしでも出走出来る筈。
何とかチャンスを掴んで欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
プライマリーコード(キャロット)
函館7R・3歳上500万・芝1200m・55柴山雄一 → 13着
長期休養明け2戦は見所なく惨敗のプライマリーコード。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
除外の可能性もありましたが、運良く出走が叶いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
休み明け3戦目のここは、そろそろ本領発揮といきたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ゲート次第ですが、脚を溜めて途中から捲って欲しいな~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
今日はゲート直後から不可解なレースでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ポンッとスタートを切った筈なのに大きくポジションを下げました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
何か不利があったのかと思いきや、鞍上はただ「進んで行かなかった」と。
4コーナーでも外へ振られる下手な乗り方でしたし、
重い馬場が堪えたとは言え、ちょっと頂けない騎乗でしたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
セルバンテス(キャロット)
函館9R・3歳上500万・芝1800m・▲54加藤祥太 → 4着
前走は久々の昇級戦もあまりにも負け過ぎだったセルバンテス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回は滞在でギリギリまで微調整してレースに臨めますし、
一度使った効果、3キロ減の恩恵で前進を期待します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
プライマリーコードの騎乗とは違って加藤君は良く乗ってくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
直線で馬自身が苦しがって少しフラフラしていましたので、
真っ直ぐ走れていればもう少し上の着順だったのでは?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
滞在競馬で次は勝利を目指して欲しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ベッラレジーナ(シルク)
中京12R・3歳上500万・芝1600m(混)・55Cルメール → 2着
3歳時はオークスまで駒を進めたベッラレジーナ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
その後の状況が、やはりクラシックは過酷なのだと実感させます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
前走は5着とようやく復活の兆しが見えたものの、
その前走からまた3ヶ月半経つように、体質がしっかりしません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回も「毛艶がいまいち」とのことなので、ここを使って
体調がアップしてくれるのを祈るのみ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
頑張れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
クラブのコメントでは「毛艶も今一つ
」でしたが、
パドックの映像では見た目もふっくらして集中して歩いていて凄く状態が良く見えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それだけに最後の直線で外へ出された時は勝てると思ったのですが…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
勝ち馬との併せ馬での叩き合いに半馬身屈しての2着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
勝てずに残念でしたが、本当に久しぶりに「らしい」レースが見られて嬉しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
エイプリルキッスはいよいよ厳しくなってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
何とか出走チャンスを探ってって欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
崖っぷちのエイプリルキッス、マカロンの奇跡よ、再び!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
7月25日(土)
エイプリルキッス(GITC)
函館6R・3歳未勝利・芝2000m・54丸山元気 → 12着
新馬戦で4着後は3戦連続ふた桁着順のエイプリルキッス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これって、バニラマカロンの戦績と酷似しているじゃ~ありませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ってことで、先週、惜しい2着に来たマカロンの奇跡よ、再び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
勝てずとも、少しでも良いところを見せて欲しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
スタート直後は良いポジションに付けられたかと思いましたが、
どんどんポジションを下げ、直線でも見せ場なく12着惨敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
やはり雨で重い馬場はこの仔にはきつかったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
後がありませんが、札幌なら権利なしでも出走出来る筈。
何とかチャンスを掴んで欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
プライマリーコード(キャロット)
函館7R・3歳上500万・芝1200m・55柴山雄一 → 13着
長期休養明け2戦は見所なく惨敗のプライマリーコード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
除外の可能性もありましたが、運良く出走が叶いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
休み明け3戦目のここは、そろそろ本領発揮といきたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ゲート次第ですが、脚を溜めて途中から捲って欲しいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
今日はゲート直後から不可解なレースでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ポンッとスタートを切った筈なのに大きくポジションを下げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
何か不利があったのかと思いきや、鞍上はただ「進んで行かなかった」と。
4コーナーでも外へ振られる下手な乗り方でしたし、
重い馬場が堪えたとは言え、ちょっと頂けない騎乗でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
セルバンテス(キャロット)
函館9R・3歳上500万・芝1800m・▲54加藤祥太 → 4着
前走は久々の昇級戦もあまりにも負け過ぎだったセルバンテス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回は滞在でギリギリまで微調整してレースに臨めますし、
一度使った効果、3キロ減の恩恵で前進を期待します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
プライマリーコードの騎乗とは違って加藤君は良く乗ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
直線で馬自身が苦しがって少しフラフラしていましたので、
真っ直ぐ走れていればもう少し上の着順だったのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
滞在競馬で次は勝利を目指して欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ベッラレジーナ(シルク)
中京12R・3歳上500万・芝1600m(混)・55Cルメール → 2着
3歳時はオークスまで駒を進めたベッラレジーナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
その後の状況が、やはりクラシックは過酷なのだと実感させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
前走は5着とようやく復活の兆しが見えたものの、
その前走からまた3ヶ月半経つように、体質がしっかりしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今回も「毛艶がいまいち」とのことなので、ここを使って
体調がアップしてくれるのを祈るのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
クラブのコメントでは「毛艶も今一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
パドックの映像では見た目もふっくらして集中して歩いていて凄く状態が良く見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
それだけに最後の直線で外へ出された時は勝てると思ったのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
勝ち馬との併せ馬での叩き合いに半馬身屈しての2着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
勝てずに残念でしたが、本当に久しぶりに「らしい」レースが見られて嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
エイプリルキッスはいよいよ厳しくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
何とか出走チャンスを探ってって欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
シルバーステートの勝利へのお祝いのお言葉、
ありがとうございます。
レコードは結果論なので、とにかくこの時期に
勝ち上がってくれて良かったです。
一旦、休養に入るので、復帰後の上昇度に期待
したいと思います。
ご一緒馬は、プライマリコードがなかなか軌道に
乗れませんが、セルバンテスが頑張りました。
まだ、いろいろと注文がつきそうですが、大負けを
したり好走をするのがこの血統の特長ですし(苦笑)
そのあたりのことは、良いにつけ悪いにつけ、クボタン
は良く分かっていると思うので、これからも地道に
頑張ってもらいましょう。
前走後は、進退まで心配しましたが、これで一安心
ですね。(まずは、コンスタントに使えるようになって
ほしいです)
改めまして、シルバーステートの圧勝での初勝利、
おめでとうございます!
持ったままでレコードタイムですから、今後が本当に楽しみですね。
牡馬・牝馬ともに来年のクラシック候補が出て、
まだ2歳戦勝ち星なしの私はとても羨ましいですよ~。
プライマリーコードは長期休養明けの後、
なかなか調子が戻りませんね。
牝馬の立て直しには時間が掛かりますので、
気長に待ちたいと思います。
セルバンテスは前走の大敗から変わり身が見られて良かったです。
今回も惨敗だと頭数の多いキャロットでは出走機会がなくなりますし。
順調なら次はもう少し上の着順を期待できそうですね。