サンデーR愛馬・デイズオブメモリーの引退が決まりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
半兄にソングオブウインドがいる、デイズオブメモリーは5歳牡馬。
本当でしたら、まだまだ現役で楽しませて貰える筈でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/37/c564125c61aca35dce0a68ebcc82e9ef.jpg)
(写真は公式にアップされた最後のもの。サンデーRより拝借。
)
が、先日の交流競走を惨敗し、札幌開催での出走を目指して
再度OFリリーバレーにて調整されていたところ、左後肢の球節に
腫れが見られ、能力的にも厳しいとの判断で引退となりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
公式のコメントは、
2012/8/1 OFリリーバレー
追分リリーバレー到着直後は特に問題なかったのですか、
少し時間が経過してから左後脚の球節部に以前もみられた腫れの症状が出てきました。
また、馬体も硬くなっていることから、2回札幌開催での出走は微妙な状況となっています。
近走の成績も振るいませんし、前走の門別交流戦は仕上がり途上だったとはいえ、
かなり楽なメンバー構成にもかかわらず掲示板にも載れない完敗でした。
現状では500万下クラスで勝ち負けの競馬をするのは厳しいと言わざるを得ないことから、
浅見調教師とも協議した結果、本馬をここで引退させることにいたしました。
なお、詳細につきましては、後日書面をもってお知らせいたします。
先日の交流戦出走が本当に納得できなかったので、
結果的にそのレースが最後というのがかなり心残りです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
出来れば、芝のレースを走らせて欲しかったですし、
距離ももう少し長い距離を試して欲しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
きちんと調整して適鞍を探って貰えれば、500万クラスでも
十分にやれたんじゃないかと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
勝ち上がるまでは、デイズを勝たせる為の「熱意」を感じましたが、
その後のデイズの扱いは到底、納得できるものじゃありませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
能力が足りないのだから仕方ないと言われればそれまでですけど、
足りない何かを補おうとする姿勢は一切、感じられませんでした。
本当に残念です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ただ、デイズ自身には今まで頑張ってくれて本当に感謝していますし、
お疲れ様と言ってあげたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
デイズの今後がどのようになるのかは分かりませんが、
願わくば、幸多い第二の馬生が残されていますように。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
生涯成績は26戦2勝(内1勝は地方交流戦)
獲得賞金1460万円
決して威張れる成績ではありませんが、頑張ってくれました。
牧場見学ではいつも愛嬌ある、可愛い愛馬でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
デイズオブメモリー、長い間、ありがとう。 お疲れ様でした。
ピンク色の鼻先が大好きだったよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
半兄にソングオブウインドがいる、デイズオブメモリーは5歳牡馬。
本当でしたら、まだまだ現役で楽しませて貰える筈でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/37/c564125c61aca35dce0a68ebcc82e9ef.jpg)
(写真は公式にアップされた最後のもの。サンデーRより拝借。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
が、先日の交流競走を惨敗し、札幌開催での出走を目指して
再度OFリリーバレーにて調整されていたところ、左後肢の球節に
腫れが見られ、能力的にも厳しいとの判断で引退となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
公式のコメントは、
2012/8/1 OFリリーバレー
追分リリーバレー到着直後は特に問題なかったのですか、
少し時間が経過してから左後脚の球節部に以前もみられた腫れの症状が出てきました。
また、馬体も硬くなっていることから、2回札幌開催での出走は微妙な状況となっています。
近走の成績も振るいませんし、前走の門別交流戦は仕上がり途上だったとはいえ、
かなり楽なメンバー構成にもかかわらず掲示板にも載れない完敗でした。
現状では500万下クラスで勝ち負けの競馬をするのは厳しいと言わざるを得ないことから、
浅見調教師とも協議した結果、本馬をここで引退させることにいたしました。
なお、詳細につきましては、後日書面をもってお知らせいたします。
先日の交流戦出走が本当に納得できなかったので、
結果的にそのレースが最後というのがかなり心残りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
出来れば、芝のレースを走らせて欲しかったですし、
距離ももう少し長い距離を試して欲しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
きちんと調整して適鞍を探って貰えれば、500万クラスでも
十分にやれたんじゃないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
勝ち上がるまでは、デイズを勝たせる為の「熱意」を感じましたが、
その後のデイズの扱いは到底、納得できるものじゃありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
能力が足りないのだから仕方ないと言われればそれまでですけど、
足りない何かを補おうとする姿勢は一切、感じられませんでした。
本当に残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ただ、デイズ自身には今まで頑張ってくれて本当に感謝していますし、
お疲れ様と言ってあげたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
デイズの今後がどのようになるのかは分かりませんが、
願わくば、幸多い第二の馬生が残されていますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
生涯成績は26戦2勝(内1勝は地方交流戦)
獲得賞金1460万円
決して威張れる成績ではありませんが、頑張ってくれました。
牧場見学ではいつも愛嬌ある、可愛い愛馬でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
デイズオブメモリー、長い間、ありがとう。 お疲れ様でした。
ピンク色の鼻先が大好きだったよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます