土曜日は2頭の牡馬がスタンバイ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
私は風邪をひいちゃったけど、愛馬達は元気に走って欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
1月30日(土)
レッドラウダ(東サラ)
東京10R・クロッカスS・芝1400m(混)・56石川裕紀人 → 5着
前走は控える競馬で結果を出したレッドラウダ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
距離が1ハロン伸びるのがカギですけれども楽しみな昇級戦です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
昇級戦と言っても、重賞で3着・4着していた馬ですから、格下ではない筈。
ここを勝てれば、春の大目標が見えてくる?! 頑張れ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
マイナス6キロでもコロンとした体型でしたが、
状態はまずまず良さそうでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ただ、スタート直後、口を割って行きたがる素振り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
結局、力んで走ってしまった分、最後の伸びがなかった感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ただ、やっぱり距離は1200mの方が良さそうですし、
この感じだとマイルは持ちそうもないですので、
スプリント路線に向かって欲しいですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
シュテルングランツ(グリーン)
中京11R・伊良湖特別・ダ1400m(混・H)・56Fヴェロン → 3着
元々は府中のマイルを予定していましたが、前倒しでここに参戦。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ですが、中1週で元々のレースも予定しているシュテルングランツ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ってことで、ここは「一叩き」と見るのが妥当でしょうねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
再昇級に手間取り、去年はまさかの未勝利でしたが、
今年は上のクラスでの飛躍を期待したいので、
まずは次走へ向けての優先権(3着以内)を目指して頑張って欲しいです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
前残りの馬場で出遅れてしまった分、
道中で脚を使ってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、直線でも最後まで粘り強く伸びて3着は頑張りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
2着馬に外から交わされても喰らいついて行けたのも良かったです。
狙い通り3着以内の優先権を取れたので、
次走は久々の勝利の美酒に酔いたいですね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/5985e74c78b35b2501380e11277e785c.png)
(写真は大接戦の3着争いをハナ差制したシュテルン。
JRAより
)
勝利できませんでしたが、愛馬の頑張りに癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
私は風邪をひいちゃったけど、愛馬達は元気に走って欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
1月30日(土)
レッドラウダ(東サラ)
東京10R・クロッカスS・芝1400m(混)・56石川裕紀人 → 5着
前走は控える競馬で結果を出したレッドラウダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
距離が1ハロン伸びるのがカギですけれども楽しみな昇級戦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
昇級戦と言っても、重賞で3着・4着していた馬ですから、格下ではない筈。
ここを勝てれば、春の大目標が見えてくる?! 頑張れ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
マイナス6キロでもコロンとした体型でしたが、
状態はまずまず良さそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
ただ、スタート直後、口を割って行きたがる素振り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
結局、力んで走ってしまった分、最後の伸びがなかった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ただ、やっぱり距離は1200mの方が良さそうですし、
この感じだとマイルは持ちそうもないですので、
スプリント路線に向かって欲しいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
シュテルングランツ(グリーン)
中京11R・伊良湖特別・ダ1400m(混・H)・56Fヴェロン → 3着
元々は府中のマイルを予定していましたが、前倒しでここに参戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ですが、中1週で元々のレースも予定しているシュテルングランツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ってことで、ここは「一叩き」と見るのが妥当でしょうねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
再昇級に手間取り、去年はまさかの未勝利でしたが、
今年は上のクラスでの飛躍を期待したいので、
まずは次走へ向けての優先権(3着以内)を目指して頑張って欲しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
前残りの馬場で出遅れてしまった分、
道中で脚を使ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、直線でも最後まで粘り強く伸びて3着は頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
2着馬に外から交わされても喰らいついて行けたのも良かったです。
狙い通り3着以内の優先権を取れたので、
次走は久々の勝利の美酒に酔いたいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/5985e74c78b35b2501380e11277e785c.png)
(写真は大接戦の3着争いをハナ差制したシュテルン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
勝利できませんでしたが、愛馬の頑張りに癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます