日曜日はイクイノックスの応援に府中まで行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ソールオリエンスの応援にダービー時以来の、久々の出走でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
この日、府中ではシルクの愛馬が5頭出走予定。
全馬の口取りに申し込み、全て外れた
運のない主人でしたが、
あの感動を貰えたので応援に行って本当に良かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
府中へはゆっくり10レースの始まる前頃に到着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
天覧試合だったこともあり、初めて入場前に手荷物検査とかありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
7万5000人以上が入った競馬場内の混雑は想像以上。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
主人に掴まっていないと人波に呑まれてあらぬ方へ連れていかれるので、
久しぶりに二人で腕を組んで歩きました~。
(笑)
それでは、感動の一日を写真を交えてアップします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
iPhoneの拙い画像ですが、当日の緊張感とかが少しでも伝われば…と思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
まずは予約していた馬主席へと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/cf6499962ae635e99455ccb7217f7962.jpg)
天気が良くて眺めは抜群。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
でも、席を温める暇もなくパドックへ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/ff8aa8d2bbed47326777eed7f099516e.jpg)
天皇賞・秋のパドック・電光掲示板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/83260284c08eec58ff46f197d5f0f48e.jpg)
パドックの周りは建物の上までびっしりの人だかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/7760b59f7cf3728ec9865726b5e81fd0.jpg)
天気も良くて絶好の競馬日和でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4c/137e2f43a7333d29c9fa73d70e737365.jpg)
パドックに登場したイクイノックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/27/6aedd4d266fc68f8b57672a46101c21b.jpg)
相変わらず、右目は怖いですw![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/844b944391252d5e5dbbb0eae2445f7f.jpg)
毛艶もピカピカで抜群の仕上がりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/f362482abddc4df139512433c8cf0996.jpg)
ルメール騎手が騎乗しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/9004b98e2ea96c3d7e90cef4fda14d9c.jpg)
「頑張って~
」(心の声・笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/0b55e7850431e44ef992ec4d23a5ce35.jpg)
馬場入りの為、地下馬道へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/bba8f742ed5333988d4426ee834381ac.jpg)
ルメール騎手も引き締まった表情をしていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/94b5afd5b9c7f2bb8babff11906e29c5.jpg)
前に「2着馬」の背中が!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/c1307fe613486c97c71fd3623fa3f94a.jpg)
人混みをすり抜けて、何とか席へ戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bd/3b05718da562a56648a5f6b539c266f9.jpg)
ここでようやく、レーシングプログラムを見る余裕が。
良く見ると、昨年も今年と同じ7番で出走していたのですね。
まるで、今日の勝利を予言するような表紙に良い予感が~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/25/0fd7df397698bac27dfeb9c0053c4e98.jpg)
国歌吹奏。 とにかく、人の数が凄いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/5a1c2683b08561802c845b9b529e255c.jpg)
パノラマヴィジョンに手を振って歓声にこたえる天皇皇后両陛下のお姿が!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初めての天覧競馬に、色々な感情がこみ上げます。
さて、レースが始まると私は夢中でパノラマヴィジョンを注視。
前半、ジャックドールが刻んだ1000m通貨タイムが57.7秒とアナウンスされると
会場が大きなどよめきに包まれました。
ですが、私の目には3番手を追走するイクイノックスは全くのマイペースに見えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
4コーナーを回って先頭にジワッと並びかけると鞍上は追い出しを我慢します。
残り200mを過ぎたあたりで鞍上の手が動くとスッと加速して抜け出します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
「行けぇぇぇ~っ!!! イクイノックス!!!」(心の声ではありませんw
)
主人が直線の様子を写していました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/b58622877e68a6c463ae5016a51e12fa.jpg)
直線で抜け出すイクイノックス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/1e923ee26e198f118682d24e3a206d12.jpg)
後続も迫ってきましたので、この後は主人も必死の応援!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/40/ffdc131d81b05c60ea6c9df60841164e.jpg)
勝利して芝コースを唯一頭、悠然と戻って来るイクイノックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0e/c6485c68e11fd06764c6a20a4ce9eea7.jpg)
馬上で両陛下に頭を下げるルメール騎手。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/50cb799ce8af2ef86020ee7d5c387d77.jpg)
それに応え、イクイノックスの勝利を祝福して下さった両陛下。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fc/448ace3a409bd701dfa442f9c01053e3.jpg)
レースが無事、確定。 もの凄いレコードタイムに競馬場がどよめきました。
以上が天皇賞・秋の観戦記です。
パドックではイクイノックスはもちろんのこと、ライバルのダービー馬、
ドウデュースが私の目には素晴らしく見えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
トモの筋肉の張りや力強い歩様は抜けて良く見えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので武豊騎手から急遽乗り替わりとなって少し安堵したのは内緒です。
(笑)
12Rのハイアムズビーチの応援をして、帰途につきました。
4着でしたが、このクラスでも力は通用する感じで良かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
昨夜の内にアップする予定でしたが、パソコンとGooblogの調子が悪く、
何故か写真が取り込めなくなってしまい、遅くなってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
何とか取り込めるようにはなりましたが、もの凄く面倒な手順を踏まなくてはならず、
このPCもそろそろ寿命なのかな?っと不安ですw![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
閑話休題、最後までご覧くださった皆様、ありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ソールオリエンスの応援にダービー時以来の、久々の出走でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
この日、府中ではシルクの愛馬が5頭出走予定。
全馬の口取りに申し込み、全て外れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
あの感動を貰えたので応援に行って本当に良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
府中へはゆっくり10レースの始まる前頃に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
天覧試合だったこともあり、初めて入場前に手荷物検査とかありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
7万5000人以上が入った競馬場内の混雑は想像以上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
主人に掴まっていないと人波に呑まれてあらぬ方へ連れていかれるので、
久しぶりに二人で腕を組んで歩きました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それでは、感動の一日を写真を交えてアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
iPhoneの拙い画像ですが、当日の緊張感とかが少しでも伝われば…と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
まずは予約していた馬主席へと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/cf6499962ae635e99455ccb7217f7962.jpg)
天気が良くて眺めは抜群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
でも、席を温める暇もなくパドックへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/ff8aa8d2bbed47326777eed7f099516e.jpg)
天皇賞・秋のパドック・電光掲示板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c8/83260284c08eec58ff46f197d5f0f48e.jpg)
パドックの周りは建物の上までびっしりの人だかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/7760b59f7cf3728ec9865726b5e81fd0.jpg)
天気も良くて絶好の競馬日和でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4c/137e2f43a7333d29c9fa73d70e737365.jpg)
パドックに登場したイクイノックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/27/6aedd4d266fc68f8b57672a46101c21b.jpg)
相変わらず、右目は怖いですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/844b944391252d5e5dbbb0eae2445f7f.jpg)
毛艶もピカピカで抜群の仕上がりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/f362482abddc4df139512433c8cf0996.jpg)
ルメール騎手が騎乗しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/9004b98e2ea96c3d7e90cef4fda14d9c.jpg)
「頑張って~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/0b55e7850431e44ef992ec4d23a5ce35.jpg)
馬場入りの為、地下馬道へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/bba8f742ed5333988d4426ee834381ac.jpg)
ルメール騎手も引き締まった表情をしていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a9/94b5afd5b9c7f2bb8babff11906e29c5.jpg)
前に「2着馬」の背中が!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/c1307fe613486c97c71fd3623fa3f94a.jpg)
人混みをすり抜けて、何とか席へ戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bd/3b05718da562a56648a5f6b539c266f9.jpg)
ここでようやく、レーシングプログラムを見る余裕が。
良く見ると、昨年も今年と同じ7番で出走していたのですね。
まるで、今日の勝利を予言するような表紙に良い予感が~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/25/0fd7df397698bac27dfeb9c0053c4e98.jpg)
国歌吹奏。 とにかく、人の数が凄いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/5a1c2683b08561802c845b9b529e255c.jpg)
パノラマヴィジョンに手を振って歓声にこたえる天皇皇后両陛下のお姿が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初めての天覧競馬に、色々な感情がこみ上げます。
さて、レースが始まると私は夢中でパノラマヴィジョンを注視。
前半、ジャックドールが刻んだ1000m通貨タイムが57.7秒とアナウンスされると
会場が大きなどよめきに包まれました。
ですが、私の目には3番手を追走するイクイノックスは全くのマイペースに見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
4コーナーを回って先頭にジワッと並びかけると鞍上は追い出しを我慢します。
残り200mを過ぎたあたりで鞍上の手が動くとスッと加速して抜け出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
「行けぇぇぇ~っ!!! イクイノックス!!!」(心の声ではありませんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
主人が直線の様子を写していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/b58622877e68a6c463ae5016a51e12fa.jpg)
直線で抜け出すイクイノックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/1e923ee26e198f118682d24e3a206d12.jpg)
後続も迫ってきましたので、この後は主人も必死の応援!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/40/ffdc131d81b05c60ea6c9df60841164e.jpg)
勝利して芝コースを唯一頭、悠然と戻って来るイクイノックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0e/c6485c68e11fd06764c6a20a4ce9eea7.jpg)
馬上で両陛下に頭を下げるルメール騎手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/27/50cb799ce8af2ef86020ee7d5c387d77.jpg)
それに応え、イクイノックスの勝利を祝福して下さった両陛下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fc/448ace3a409bd701dfa442f9c01053e3.jpg)
レースが無事、確定。 もの凄いレコードタイムに競馬場がどよめきました。
以上が天皇賞・秋の観戦記です。
パドックではイクイノックスはもちろんのこと、ライバルのダービー馬、
ドウデュースが私の目には素晴らしく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
トモの筋肉の張りや力強い歩様は抜けて良く見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なので武豊騎手から急遽乗り替わりとなって少し安堵したのは内緒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
12Rのハイアムズビーチの応援をして、帰途につきました。
4着でしたが、このクラスでも力は通用する感じで良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
昨夜の内にアップする予定でしたが、パソコンとGooblogの調子が悪く、
何故か写真が取り込めなくなってしまい、遅くなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
何とか取り込めるようにはなりましたが、もの凄く面倒な手順を踏まなくてはならず、
このPCもそろそろ寿命なのかな?っと不安ですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
閑話休題、最後までご覧くださった皆様、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
現地応援お疲れ様です。
やっぱり、ライブ観戦は良いですね。
勝ってくれれば、これ以上ない感動ものです。
負けた時は、帰りの足は重たい事・・・。
確率は負ける時の方が多いので・・・。
イクイノックス、改めて凄い名馬に出資出来て、私達は幸せ者ですね。
コロナの事もあり、競馬場からかなり足が遠のいている我家。この時期は牧場見学も出来なくて、生のイクイノックスには会っておりません・・・。そこだけが心残り。
先ずは無事に次走のジャパンカップに出走し、G16連勝達成に期待です。
我が家はペピートさんと同じ書斎派(リビング派)なので、
元々現地応援は少ないのですが、イクイノックスの天皇賞と
ジャパンCは現地で!と、主人が早々に席を押さえておりました。
口取りが当たっていれば言う事なしでしたが、
やはり小口クラブの口取りは難しいですね~。
40口ならほとんど外れることないのに。
ジャパンカップ、強い3歳牝馬が出走するようですが、
今のイクイノックスなら迎え撃ってくれるでしょう。
超高速レコードの反動が出ずに、無事に出走出来ますように。
こんなワクワク感を味わえる私達は本当に幸せ者です!
レオン家さんのおっしゃる通りです!!