土曜日は8頭の愛馬が出走。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
11月20日(土)
レッドアクトゥール(東サラ)
阪神1R・2歳未勝利・ダ1400m・55浜中俊 → 3着
道中は3番手で流れに乗り、逃げた勝ち馬を目標に
早目に上がっていきましたが、最後のもう一押しが足りず、
後ろからも1頭に交わされて3着まででした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
初ダートでしたが、これまでよりも良いレースが出来ましたし、
一息入れて、また成長した姿を見せて欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ソリダリティ(シルク)
東京2R・2歳未勝利・芝2000m(混)・55川田将雅 → 9着
スタート直後に両側から挟まれてしまい、後方へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
その為、レースの流れに乗れませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日はスタートが全てだったと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ピンクレガシー(グリーン)
福島7R・3歳上1勝クラス・芝2600m・55斎藤新 → 15着(ブービー
)
やはり距離が長かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
レース後、先生から厳しいコメントが出され、
年明けの小倉で良い走りが出来なければ引退となりそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
何とか良い走りを見せて欲しいものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
シャンボールナイト(グリーン)
東京8R・秋陽ジャンプS・芝3110m(混)・59石神深一 → 4着
スタートから3~4個目の障害までは力んだ走りで飛越も不安定でしたが、
その後、落ち着いて走れたことで何とか4着まで追い上げられました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
スタート直後から平常心で走れるようになれば、勝ち負け出来そうですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ブランシェット(GITC)
阪神8R・3歳上1勝クラス・芝1400m(混)・55菱田裕二 → 16着
スタートは互角も、すぐにポジションを下げて中団から。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
それでも、最後は伸びることが出来ずに16着でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
先生は「極端なレースを考える」と言っているので、
後方ポツンとかで変わり身を見せてくれることを願うのみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
アルコレーヌ(シルク)
東京9R・晩秋S・ダ2100m(混)・55戸崎圭太 → 15着(ブービー
)
結果的にこの距離は長かったということでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
今日は良いところなしのブービーでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
府中だったらマイルくらいで走って欲しかったですが、
3勝クラスは番組を中々選べないので厳しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ラインハイト(キャロット)
東京10R・秋色S・芝1600m(混)・57坂井瑠星 → 17着(ビリ
)
こちらも厳しい結果でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
昇級して3戦、クラスの壁にぶち当たっている感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
一度リセットして、条件変更等の工夫を期待したいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
イクイノックス(シルク)
東京11R・東京スポーツ杯2歳S(GII)・芝1800m(国)・55Cルメール → 1着(優勝
)
パドックではプラス8キロでもまだ馬格に見合った筋肉が
つき切っておらず、頼りなく見えるような幼い馬体でしたが、
毛艶はピカピカ
で体調は良さそうでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
歩様も弾むような感じで、気合乗りもほど良かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
レースではスタート後、ドッと前に入られて後方3番手。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
前残りのレースが多かったので、序盤はハラハラでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
直線で上手く外に持ち出されると、32.9秒の究極の脚で突き抜け優勝!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
2戦2勝で嬉しい重賞初制覇を飾ってくれました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
出世レースのここを強い競馬で勝つのですから自ずと期待が膨らみます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
しっかり仕上げてくれた陣営と殊勲の鞍上、頑張ったイクイノックスに感謝です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
長男のヴァイスメテオールに続いて次男のイクイノックスも重賞ウイナーに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
シャトーブランシュ母さんは本当に優秀で馬主孝行です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
1歳のジャスタウェイ産駒が募集されていないのですが、追加募集、されると良いな~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
11月20日(土)
レッドアクトゥール(東サラ)
阪神1R・2歳未勝利・ダ1400m・55浜中俊 → 3着
道中は3番手で流れに乗り、逃げた勝ち馬を目標に
早目に上がっていきましたが、最後のもう一押しが足りず、
後ろからも1頭に交わされて3着まででした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
初ダートでしたが、これまでよりも良いレースが出来ましたし、
一息入れて、また成長した姿を見せて欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ソリダリティ(シルク)
東京2R・2歳未勝利・芝2000m(混)・55川田将雅 → 9着
スタート直後に両側から挟まれてしまい、後方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
その為、レースの流れに乗れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今日はスタートが全てだったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ピンクレガシー(グリーン)
福島7R・3歳上1勝クラス・芝2600m・55斎藤新 → 15着(ブービー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
やはり距離が長かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
レース後、先生から厳しいコメントが出され、
年明けの小倉で良い走りが出来なければ引退となりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
何とか良い走りを見せて欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
シャンボールナイト(グリーン)
東京8R・秋陽ジャンプS・芝3110m(混)・59石神深一 → 4着
スタートから3~4個目の障害までは力んだ走りで飛越も不安定でしたが、
その後、落ち着いて走れたことで何とか4着まで追い上げられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
スタート直後から平常心で走れるようになれば、勝ち負け出来そうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ブランシェット(GITC)
阪神8R・3歳上1勝クラス・芝1400m(混)・55菱田裕二 → 16着
スタートは互角も、すぐにポジションを下げて中団から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
それでも、最後は伸びることが出来ずに16着でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
先生は「極端なレースを考える」と言っているので、
後方ポツンとかで変わり身を見せてくれることを願うのみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
アルコレーヌ(シルク)
東京9R・晩秋S・ダ2100m(混)・55戸崎圭太 → 15着(ブービー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
結果的にこの距離は長かったということでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
今日は良いところなしのブービーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
府中だったらマイルくらいで走って欲しかったですが、
3勝クラスは番組を中々選べないので厳しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ラインハイト(キャロット)
東京10R・秋色S・芝1600m(混)・57坂井瑠星 → 17着(ビリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こちらも厳しい結果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
昇級して3戦、クラスの壁にぶち当たっている感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
一度リセットして、条件変更等の工夫を期待したいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
イクイノックス(シルク)
東京11R・東京スポーツ杯2歳S(GII)・芝1800m(国)・55Cルメール → 1着(優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
パドックではプラス8キロでもまだ馬格に見合った筋肉が
つき切っておらず、頼りなく見えるような幼い馬体でしたが、
毛艶はピカピカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
歩様も弾むような感じで、気合乗りもほど良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
レースではスタート後、ドッと前に入られて後方3番手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
前残りのレースが多かったので、序盤はハラハラでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
直線で上手く外に持ち出されると、32.9秒の究極の脚で突き抜け優勝!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
2戦2勝で嬉しい重賞初制覇を飾ってくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
出世レースのここを強い競馬で勝つのですから自ずと期待が膨らみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
しっかり仕上げてくれた陣営と殊勲の鞍上、頑張ったイクイノックスに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
長男のヴァイスメテオールに続いて次男のイクイノックスも重賞ウイナーに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
シャトーブランシュ母さんは本当に優秀で馬主孝行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
1歳のジャスタウェイ産駒が募集されていないのですが、追加募集、されると良いな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
イクイノックス号の重賞勝利、おめでとうございます㊗️🎉🎊🍾🏆✨
最後の末脚は凄かったですね。
ルメール騎手も楽勝だったとのインタビューコメントをしてました。
クラシック戦線が楽しみな子ですね🐎✨
ご一緒のレッドアクトゥールは、今回も残念でしたね😅
調教タイムが良すぎただけに、そこで出し尽くしたのかもしれませんね。
一旦、放牧でしょうけど、次走こそはお互いにお祝い🥂のコメント出来ます様に🙏
イクイノックスの東京スポーツ杯2歳S制覇、
おめでとうございます。
2着以下の馬を全く問題にしない完勝でした。
今年の大きなレース、そして来年のクラシックが
楽しみですね!
先週の愛馬の勝利、今日のイクイノックス重賞制覇おめでとうございます!
イクイノックスは後方からの競馬となりましたが、どっしり構えて直線悠々と抜け出すさまは貫禄すらありましたね~
前でも後ろからでも折り合える気性と自在な走りは大きな武器になりますね。
こんなお馬に出逢いたい👯
明日のレースも期待ですね!
イクイノックスの重賞勝利へのお祝い、ありがとうございます。
ルメール騎手のコメント、私も嬉しかったです。
このまま乗り続けて欲しいですが、どうなるでしょうか?
ご一緒のアクトゥールは惜しかったですね~。
それでも、芝の2戦よりは良い走りが出来ていましたし、
一旦、リフレッシュして次こそ、勝ち上がって貰いたいですね。
私も、ご一緒に喜びを分かち合える日を心待ちにしています。
イクイノックスの東京スポーツ杯制覇へのお祝い、ありがとうございます。
重賞でも良い走りが出来たので、来春への期待が膨らみました!
後はとにかく無事に、順調に行って欲しいです。
明日は大舞台でのガチンコ
愛馬達の勝利とイクイノックスの重賞制覇へのお祝い、ありがとうございます。
うまさんには「貫録」と映ったようですが、私はずっとハラハラでした。(笑)
「届かないかも…
後続に2馬身差をつけてくれて驚きましたよ~。
明日の愛馬達も頑張って欲しいです。