日曜日は8頭の愛馬がスタンバイ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
トリはレッドリヴェールのエリザベス女王杯ですが、
リヴェールの状態や鞍上の件でテンションだだ下がり中~w![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
11月16日(日)
ラクリモーサ(グリーン)
福島2R・3歳上500万・ダ1700m(牝)・柴山雄一 → 6着(同着)
前走は外枠も響いて、途中捲って行くもゴール前、差されて2着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先行するには絶好の1枠1番を引きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
5歳牝馬ですから、現役生活もあと僅か。
待望の3勝目をゲットできるか? 頑張れ、ラクリモーサ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
内枠を利して前に行くかと思いきや、後方から。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
始終、手応えない感じで、連戦の疲れがあったのでしょうか?
直線でも思ったような伸びが見られずに6着同着という結果でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
得意の舞台が終わってしまい、年明けの小倉を使うのか、
それともこれで引退、繁殖入りとなるのか、クラブの報告が気になります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ディグニファイド(シルク)
京都2R・2歳未勝利・ダ1800m(混)・Pブドー → 3着
デビュー戦は新潟の芝・マイルで7着だったディグニファイド。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
砂の女王・ファストフレンドの仔だけに主戦場はダートだと思ってますので、
今回はガラリ一変を期待したいところです。
プレシャスルージュに続いて欲しい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
パドックではまだ緩い馬体でしたが馬っぷりは良く、
レースでもダートに変わって前進してくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
といっても勝ち負けまでは遠かった
ので、使いつつ、
身体がパンとしてくれるのを待ちましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
いずれは走ってくれそうな気がします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
クレオール(キャロット)
東京3R・2歳未勝利・芝1800m(牝)・江田照男 → 11着
前走はゲート内で固まって、大出遅れのクレオール。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今週、無事に江田騎手を乗せてゲート再審査をパス。
2戦目を迎えられることになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
普通にゲートを出れば、前走のようなことはない筈。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
実質のデビュー戦と思って、応援したいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
今回も出遅れ気味のスタートで、後方から。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
直線でも思ったより伸びずに残念な結果となってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どうも前脚が短く、ストライドが伸びない感じなので、
ゲートの後、どうしても置かれてしまいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ダッシュ力を付ける工夫が必要でしょうか?
ちょっと時間が掛かりそうですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
バニラマカロン(GITC)
京都3R・2歳未勝利・芝1600m(牝)・池添謙一 → 13着
前走は後方から最後に追い込んで4着と頑張ったバニラマカロン。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
レース後も順調で、動きもさらに良化、初勝利を期待したいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
現地応援のお仲間さんが口取り出来ますように!
頑張れ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
今日はスタートもほぼ互角で、良い感じと思いきや、
3コーナー手前で早々に鞍上が見せムチでやる気を促します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
が、肝心のマカロンはそれに反応せず、内で馬を捌く脚もなく惨敗。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
現地応援のお仲間さんの話では、放牧後、ダートを試すようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
父クロフネですから、ダートで変わり身を見せて欲しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
シンラバンショウ(グリーン)
東京4R・2歳新馬・芝1400m・大野拓弥 → 1着(優勝
)
バクシンオーのラストクロップ、シンラバンショウのデビュー戦。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
出来れば、夏の北海道で走って欲しかったですが、
ここまで時間が掛かってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、最初の入厩でデビューに迎えるのは順調の証。
父譲りのスピードを見せて欲しいです。
頑張れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
スタートを決めてハナを奪うと、マイペースの逃げに持ち込み、
最後の直線でも始終リードを保ったまま、1着でゴールイン!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
父の産駒らしいスピードを見せての逃げ切り勝ちで2歳牝馬の初勝利です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
それにしても、府中の直線は長い・長いw
応援だけでも疲れるんですから、馬やジョッキーは大変ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大野騎手、本当にありがとうございました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
レイズアスピリット(キャロット)
福島8R・3歳上500万・芝2600m(混)・丸山元気 → 1着(優勝
)
福島コースは末脚勝負に脚質転換したレイズには如何かと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
が、初勝利をあげた鞍上とのコンビですし、改めて期待でしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
コース的には後ろから行ったのでは勝負になりませんから、
ある程度、前目で脚を溜める競馬をして欲しいです!
頑張れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
上手くレースの流れに乗って、最後の直線で外へ出されると
力強く伸び、2着馬との競り合いから1馬身1/4抜け出して優勝!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
嬉しい2勝目をあげてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ここまで、大事に育ててくれる上原先生に感謝、元気騎手も上手く乗ってくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
それにしても、「良いマイラーになりそう
」と思って出資した仔が、
2600mのレースに勝つとは、私の馬見もまだまだですね。
(苦笑)
ジュヒョウ(グリーン)
京都9R・黄菊賞・芝2000m(混)・Cルメール → 3着
ジュヒョウの前走は1~2着馬が抜けて強かった印象ですが、
この仔自身も最後まで諦めずに良く頑張りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回は自己条件で少頭数、鞍上がルメール騎手!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
期待値がぐ~んと急上昇中です。
頑張れ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
上位2頭には2馬身1/2突き放されましたが、
それでも後方から良く追い込んで3着と頑張りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ルメール騎手を持ってしても、この差は縮まりませんでしたが、
この仔も400キロそこそこの小さな身体で良く頑張っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
使われつつの成長を楽しみにしたいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
レッドリヴェール(東サラ)
京都11R・エリザベス女王杯(GI)・芝・外2200m(国・牝)・福永祐一 → 16着
ジュヒョウが鞍上で期待値上昇![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
なら、リヴェr-ルは…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
w![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
おっと、もう多くは語りますまい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
中間、頓挫があったリヴェールを何故、この鞍上で続戦させるのか、
まるっきり疑問だらけの出走なので、無事に回ってくればイイです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
また馬体を減らしてしまい、可哀想でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
最後の直線で進路が狭まった時、バランスを崩した気がしますので心配です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
もう、馬がレースを忘れるくらい、一度、とことん休ませてあげて欲しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
惨敗のレースで凹みましたが、シンラバンショウとレイズアスピリットが勝てて良かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
シンラバンショウは取りあえず、現時点で最優秀2歳牝馬候補の筆頭に躍り出ました!
(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
トリはレッドリヴェールのエリザベス女王杯ですが、
リヴェールの状態や鞍上の件でテンションだだ下がり中~w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
11月16日(日)
ラクリモーサ(グリーン)
福島2R・3歳上500万・ダ1700m(牝)・柴山雄一 → 6着(同着)
前走は外枠も響いて、途中捲って行くもゴール前、差されて2着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先行するには絶好の1枠1番を引きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
5歳牝馬ですから、現役生活もあと僅か。
待望の3勝目をゲットできるか? 頑張れ、ラクリモーサ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
内枠を利して前に行くかと思いきや、後方から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
始終、手応えない感じで、連戦の疲れがあったのでしょうか?
直線でも思ったような伸びが見られずに6着同着という結果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
得意の舞台が終わってしまい、年明けの小倉を使うのか、
それともこれで引退、繁殖入りとなるのか、クラブの報告が気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ディグニファイド(シルク)
京都2R・2歳未勝利・ダ1800m(混)・Pブドー → 3着
デビュー戦は新潟の芝・マイルで7着だったディグニファイド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
砂の女王・ファストフレンドの仔だけに主戦場はダートだと思ってますので、
今回はガラリ一変を期待したいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
パドックではまだ緩い馬体でしたが馬っぷりは良く、
レースでもダートに変わって前進してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
といっても勝ち負けまでは遠かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
身体がパンとしてくれるのを待ちましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
いずれは走ってくれそうな気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
クレオール(キャロット)
東京3R・2歳未勝利・芝1800m(牝)・江田照男 → 11着
前走はゲート内で固まって、大出遅れのクレオール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今週、無事に江田騎手を乗せてゲート再審査をパス。
2戦目を迎えられることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
普通にゲートを出れば、前走のようなことはない筈。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
実質のデビュー戦と思って、応援したいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
今回も出遅れ気味のスタートで、後方から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
直線でも思ったより伸びずに残念な結果となってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どうも前脚が短く、ストライドが伸びない感じなので、
ゲートの後、どうしても置かれてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ダッシュ力を付ける工夫が必要でしょうか?
ちょっと時間が掛かりそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
バニラマカロン(GITC)
京都3R・2歳未勝利・芝1600m(牝)・池添謙一 → 13着
前走は後方から最後に追い込んで4着と頑張ったバニラマカロン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
レース後も順調で、動きもさらに良化、初勝利を期待したいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
現地応援のお仲間さんが口取り出来ますように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
今日はスタートもほぼ互角で、良い感じと思いきや、
3コーナー手前で早々に鞍上が見せムチでやる気を促します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
が、肝心のマカロンはそれに反応せず、内で馬を捌く脚もなく惨敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
現地応援のお仲間さんの話では、放牧後、ダートを試すようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
父クロフネですから、ダートで変わり身を見せて欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
シンラバンショウ(グリーン)
東京4R・2歳新馬・芝1400m・大野拓弥 → 1着(優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
バクシンオーのラストクロップ、シンラバンショウのデビュー戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
出来れば、夏の北海道で走って欲しかったですが、
ここまで時間が掛かってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでも、最初の入厩でデビューに迎えるのは順調の証。
父譲りのスピードを見せて欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
スタートを決めてハナを奪うと、マイペースの逃げに持ち込み、
最後の直線でも始終リードを保ったまま、1着でゴールイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
父の産駒らしいスピードを見せての逃げ切り勝ちで2歳牝馬の初勝利です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
それにしても、府中の直線は長い・長いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
応援だけでも疲れるんですから、馬やジョッキーは大変ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
大野騎手、本当にありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
レイズアスピリット(キャロット)
福島8R・3歳上500万・芝2600m(混)・丸山元気 → 1着(優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
福島コースは末脚勝負に脚質転換したレイズには如何かと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
が、初勝利をあげた鞍上とのコンビですし、改めて期待でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
コース的には後ろから行ったのでは勝負になりませんから、
ある程度、前目で脚を溜める競馬をして欲しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
上手くレースの流れに乗って、最後の直線で外へ出されると
力強く伸び、2着馬との競り合いから1馬身1/4抜け出して優勝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
嬉しい2勝目をあげてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ここまで、大事に育ててくれる上原先生に感謝、元気騎手も上手く乗ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
それにしても、「良いマイラーになりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
2600mのレースに勝つとは、私の馬見もまだまだですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
ジュヒョウ(グリーン)
京都9R・黄菊賞・芝2000m(混)・Cルメール → 3着
ジュヒョウの前走は1~2着馬が抜けて強かった印象ですが、
この仔自身も最後まで諦めずに良く頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今回は自己条件で少頭数、鞍上がルメール騎手!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
期待値がぐ~んと急上昇中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
上位2頭には2馬身1/2突き放されましたが、
それでも後方から良く追い込んで3着と頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ルメール騎手を持ってしても、この差は縮まりませんでしたが、
この仔も400キロそこそこの小さな身体で良く頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
使われつつの成長を楽しみにしたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
レッドリヴェール(東サラ)
京都11R・エリザベス女王杯(GI)・芝・外2200m(国・牝)・福永祐一 → 16着
ジュヒョウが鞍上で期待値上昇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
おっと、もう多くは語りますまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
中間、頓挫があったリヴェールを何故、この鞍上で続戦させるのか、
まるっきり疑問だらけの出走なので、無事に回ってくればイイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
また馬体を減らしてしまい、可哀想でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
最後の直線で進路が狭まった時、バランスを崩した気がしますので心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
もう、馬がレースを忘れるくらい、一度、とことん休ませてあげて欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
惨敗のレースで凹みましたが、シンラバンショウとレイズアスピリットが勝てて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
シンラバンショウは取りあえず、現時点で最優秀2歳牝馬候補の筆頭に躍り出ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
おめでとうございます♪
バクシンオーらしく、一気に府中の直線を逃げ切り!
またグリーンから楽しみなお馬が出てきましたね♪
森羅万象の新馬勝ち、おめでとうございます。
あらためて、意味を確認すると凄い馬名ですね。
コスモですから、聖闘士星矢の世界です。(すみません
マニアック過ぎたらごめんなさい)
ここからは真面目に。
まっく厩舎のグリーンの馬は好調で素晴らしいです。
ホープさんは、副業で、グリーンの営業部長に
なれますよ。(あとシルクもですね)
バクシンオー産駒らしいスピードタイプですので、
上のクラスでも期待しています。
シンラバンショウ&レイズアスピリットの優勝おめでとうございます。
まっく厩舎、好調をバクシン中ですね。
シンラバンショウへのお祝い、ありがとうございます。
父譲りのスピードを見せて、長い直線を乗り切ってくれました。
グリーンっ仔、何気に頑張ってくれています。
ってことで、牝馬しか走らない母系のあの仔でお待ちしています~。
タイトルの件はお気になさらずに。
シンラバンショウへのお祝い、ありがとうございます。
スミマセン、聖闘士星矢は全然知らなくて、
何のことやら「??
主人のグリーン仔が走ってくれて一番ホッとしているのは
主人自身だと思います。
今日も、この新馬戦を確認して大喜びで出張に出ました。
トップガンさんにそんな風に褒められると、
主人の悪い癖が出そうですので、ちょっと怖いです。
シンラバンショウ&レイズアスピリットへのお祝い、
ありがとうございます。
バクシンオー産駒だけに、バクシン中。
何とかこのまま驀進し続けたいものです。
おめでとうございます!
福島コースで後方から良い脚で差し切りましたね!
まっく厩舎、好調が続きますね。
あ、ほーぷさんがお出掛けになったダブル効果?
グリーン馬と相性いいですね
今月は凄い勢いがありますね
リヴェールはさすがに休ませましょう・・・