日曜日は4頭の愛馬と1頭の共有馬が出走。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
11月3日(日)
メモリードライブ(社台GOW)
東京2R・2歳未勝利・ダ1600m・56内田博幸 → 7着
レース後コメント
「内容としては前走よりも良かったのではないでしょうか。1800mから1600mと距離が短
くなり、追走はやや手間取りました。そんなにスタートも速くありませんからね。それでも、
向正面でステッキを使いながら、徐々に押し上げることができましたし、ある程度対応して
くれたと思います。ただ、手応えのある他の馬に怯んだり、現状では集中力が持続できない
ようなところはありますね。このあたりはキャリアを重ねつつ、教えながら徐々に良くなっ
てくると思います。まだ2歳馬ですし、気持ちが後ろ向きにならないようにということを意
識して今日は乗りました。無理やり前に行こうとして、他馬に交わされてしまうとレースが
嫌になってしまう馬もいますからね。スタートも速い方ではないだけに、今後も後方からの
競馬になるかもしれません。ただ、レースを使いながら、体力がついてくれば、自然に先行
できるように変わってくると思います。走りや馬体はいいものがありますし、今日は重馬場
で前も止まりにくいなか、後方からよく7着まで追い上げてくれました。距離は1600〜1800m
くらいが良さそうな感触です。勝ち負けに加わるほどではありませんでしたが、直線でも馬
の間を抜けて、ジリジリと脚を使ってくれましたし、次につながる競馬はできたのではない
でしょうか」(内田騎手)
「前走からの上積みが大きかったかといわれるとそういう訳でもありませんが、着順は上げ
てくれました。ジョッキーから、距離は1600〜1800mくらいでいいのではないかという話
がありましたね。スピードタイプという訳ではないだけに、距離を延ばしたくはなるのです
が、父のフォーウィールドライブもスプリンターでしたし、本馬の体形的にも距離を延ばす
のが歓迎かといわれるとそうとも言えません。馬っぷりはいいものがありますから、結果に
結びつけられるように、レース条件等も検討していきます」(池上調教師)
シルヴァティカ(グリーン)
東京7R・3歳上1勝クラス・ダ1600m(牝)・56北村宏司 → 6着
レース後コメント
古賀調教師「結果的にもう少し前で運べていれば、掲示板まであったかも知れません。東京
コースは毎回脚を使えていて、今日も最後まで良く頑張ってくれました。この後については、
レース後の状態を確認してから検討します」
北村宏司騎手「ゲート内で煩いところはありましたが、タイミング良くスタートを切れまし
た。展開が速くポジションがやや後方になってしまいましたが、終いはしっかりと脚を使っ
てくれました」
メイクアスナッチ(シルク)
福島11R・みちのくS・芝1200m(国)・55横山琉人 → 10着
レース後コメント
横山琉人騎手「休み明けの一戦でしたが、スタートが速くて良いポジションに付けて競馬を
することが出来ました。馬場の内目は思っていたよりも悪くなっていないなと感じましたし、
最内枠だったこともあり、直線でも内を通って距離ロスが無いようにしました。結果的には
10着ですが、上位の馬達からはそれほど離されていませんから、休み明けを考えれば悪くな
い内容で終えられたと思います。返し馬ではトモの嵌まりが若干悪いかなと感じたものの、
競馬では馬に気合いが入ったことで、特に気にならなくなりました。もしかしたらゆっくり
なペースで走っている時の方が気になるかもしれません。今日も持ったままで追走できる程
スピードがありましたし、距離は1,200mでも問題無いと思います。性格も良くて乗りやすか
ったです。ここを一度使って更に良くなって欲しいですね」
プロミストウォリア(シルク)
京都11R・みやこS(GIII)・ダ1800m(国)・57西村淳也 → 15着(ビリ
)
レース後コメント
西村淳也騎手「中間の追い切りの感触から、前回よりも格段に良くなっていると感じたので、
これなら良いところを見せてくれると期待していました。返し馬の感じは良かったですし、
速い馬の動向を見ながら進めていこうと考えていたものの、ゲート内で落ち着きがなく、そ
の分スッと出していくことが出来なかったですね。ただ、すぐ二の脚が付いて流れに乗って
いくことが出来たので、いつでも動いていけるように準備していたのですが、向正面に差し
掛かったあたりから右トモの嵌りが一息になり、ペースが上がったところでは付いていくこ
とが出来ませんでした。前走よりも気配が良くなっていたものの、トモはまだ本調子ではな
かったのかもしれません」
ルージュスエルテ(東サラ)
東京12R・3歳上2勝クラス・芝1400m(混)・55佐々木大輔 → 2着
レース後コメント
佐々木大輔騎手「相手は1番の馬だと思って、勝ち馬への警戒が甘くなってしまった僕の判
断ミスです。スタートしてからも折り合いはちゃんと付けることができましたし、こちらの
アクションに応えて直線ではしっかり脚を伸ばしてくれました。ただ、相手と見ていた1番
を警戒するあまり、前を捕まえきれずに残られてしまって…。初めて乗せてもらいましたが、
この距離は少し忙しく感じましたので、マイル戦、もしくは1800mまで延ばしてみてもいい
ように思います。スピードの絶対値が高くポテンシャルも十分、ここは勝たせなくてはいけ
なかったのに…すみません」
国枝栄調教師「出遅れもなかったですし、道中の折り合い面もスムーズでいい走りができて
いました。直線ではグイッと伸びてきてくれましたけど、勝った馬には上手く立ち回られて
しまいましたね。勝利を掴めず申し訳ありませんでした。結果は残念ですが、前に行かなく
ても中団のあの位置からレースができたことは次に繋がる収穫。レースの幅も広がることで
しょう。権利は取れましたが、この後は上がりの状態を見ながら決めさせていただきます」
ルージュスエルテは勝ちたかったですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
次こそスッキリ勝ち上がれますように。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
11月3日(日)
メモリードライブ(社台GOW)
東京2R・2歳未勝利・ダ1600m・56内田博幸 → 7着
レース後コメント
「内容としては前走よりも良かったのではないでしょうか。1800mから1600mと距離が短
くなり、追走はやや手間取りました。そんなにスタートも速くありませんからね。それでも、
向正面でステッキを使いながら、徐々に押し上げることができましたし、ある程度対応して
くれたと思います。ただ、手応えのある他の馬に怯んだり、現状では集中力が持続できない
ようなところはありますね。このあたりはキャリアを重ねつつ、教えながら徐々に良くなっ
てくると思います。まだ2歳馬ですし、気持ちが後ろ向きにならないようにということを意
識して今日は乗りました。無理やり前に行こうとして、他馬に交わされてしまうとレースが
嫌になってしまう馬もいますからね。スタートも速い方ではないだけに、今後も後方からの
競馬になるかもしれません。ただ、レースを使いながら、体力がついてくれば、自然に先行
できるように変わってくると思います。走りや馬体はいいものがありますし、今日は重馬場
で前も止まりにくいなか、後方からよく7着まで追い上げてくれました。距離は1600〜1800m
くらいが良さそうな感触です。勝ち負けに加わるほどではありませんでしたが、直線でも馬
の間を抜けて、ジリジリと脚を使ってくれましたし、次につながる競馬はできたのではない
でしょうか」(内田騎手)
「前走からの上積みが大きかったかといわれるとそういう訳でもありませんが、着順は上げ
てくれました。ジョッキーから、距離は1600〜1800mくらいでいいのではないかという話
がありましたね。スピードタイプという訳ではないだけに、距離を延ばしたくはなるのです
が、父のフォーウィールドライブもスプリンターでしたし、本馬の体形的にも距離を延ばす
のが歓迎かといわれるとそうとも言えません。馬っぷりはいいものがありますから、結果に
結びつけられるように、レース条件等も検討していきます」(池上調教師)
シルヴァティカ(グリーン)
東京7R・3歳上1勝クラス・ダ1600m(牝)・56北村宏司 → 6着
レース後コメント
古賀調教師「結果的にもう少し前で運べていれば、掲示板まであったかも知れません。東京
コースは毎回脚を使えていて、今日も最後まで良く頑張ってくれました。この後については、
レース後の状態を確認してから検討します」
北村宏司騎手「ゲート内で煩いところはありましたが、タイミング良くスタートを切れまし
た。展開が速くポジションがやや後方になってしまいましたが、終いはしっかりと脚を使っ
てくれました」
メイクアスナッチ(シルク)
福島11R・みちのくS・芝1200m(国)・55横山琉人 → 10着
レース後コメント
横山琉人騎手「休み明けの一戦でしたが、スタートが速くて良いポジションに付けて競馬を
することが出来ました。馬場の内目は思っていたよりも悪くなっていないなと感じましたし、
最内枠だったこともあり、直線でも内を通って距離ロスが無いようにしました。結果的には
10着ですが、上位の馬達からはそれほど離されていませんから、休み明けを考えれば悪くな
い内容で終えられたと思います。返し馬ではトモの嵌まりが若干悪いかなと感じたものの、
競馬では馬に気合いが入ったことで、特に気にならなくなりました。もしかしたらゆっくり
なペースで走っている時の方が気になるかもしれません。今日も持ったままで追走できる程
スピードがありましたし、距離は1,200mでも問題無いと思います。性格も良くて乗りやすか
ったです。ここを一度使って更に良くなって欲しいですね」
プロミストウォリア(シルク)
京都11R・みやこS(GIII)・ダ1800m(国)・57西村淳也 → 15着(ビリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
レース後コメント
西村淳也騎手「中間の追い切りの感触から、前回よりも格段に良くなっていると感じたので、
これなら良いところを見せてくれると期待していました。返し馬の感じは良かったですし、
速い馬の動向を見ながら進めていこうと考えていたものの、ゲート内で落ち着きがなく、そ
の分スッと出していくことが出来なかったですね。ただ、すぐ二の脚が付いて流れに乗って
いくことが出来たので、いつでも動いていけるように準備していたのですが、向正面に差し
掛かったあたりから右トモの嵌りが一息になり、ペースが上がったところでは付いていくこ
とが出来ませんでした。前走よりも気配が良くなっていたものの、トモはまだ本調子ではな
かったのかもしれません」
ルージュスエルテ(東サラ)
東京12R・3歳上2勝クラス・芝1400m(混)・55佐々木大輔 → 2着
レース後コメント
佐々木大輔騎手「相手は1番の馬だと思って、勝ち馬への警戒が甘くなってしまった僕の判
断ミスです。スタートしてからも折り合いはちゃんと付けることができましたし、こちらの
アクションに応えて直線ではしっかり脚を伸ばしてくれました。ただ、相手と見ていた1番
を警戒するあまり、前を捕まえきれずに残られてしまって…。初めて乗せてもらいましたが、
この距離は少し忙しく感じましたので、マイル戦、もしくは1800mまで延ばしてみてもいい
ように思います。スピードの絶対値が高くポテンシャルも十分、ここは勝たせなくてはいけ
なかったのに…すみません」
国枝栄調教師「出遅れもなかったですし、道中の折り合い面もスムーズでいい走りができて
いました。直線ではグイッと伸びてきてくれましたけど、勝った馬には上手く立ち回られて
しまいましたね。勝利を掴めず申し訳ありませんでした。結果は残念ですが、前に行かなく
ても中団のあの位置からレースができたことは次に繋がる収穫。レースの幅も広がることで
しょう。権利は取れましたが、この後は上がりの状態を見ながら決めさせていただきます」
ルージュスエルテは勝ちたかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
次こそスッキリ勝ち上がれますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます