自然心遊継承

佐渡での釣り、山歩き、自給自足を目指し日々奮闘

アジ視察

2022-05-08 21:47:00 | 釣り
本題通りアジ視察に行きましたが、アジは確認出来たが口を使ってくれず。1時間試行錯誤してもノーバイト😫
あちゃー次いってみよう🎶と場所移動

次なるポイントはアジと運良ければチニング出来るかなという場所です。

時間は15時、メタルジグ投げると何やら生物反応あり‼️アジかな⁉️と思ったら


イナダでした、かなりの数が回遊しており楽しめました




アジングロッドで魚の引きを堪能出来ました😉

そのあともイナダ君はいましたが、アジを探しに。アジの気配は無く、




メバル多数釣れました。夕方になり、イナダは居なくなりメバルが高活性化し





ダイソーのワームでもHIT‼️‼️こりゃ良いワームや


夕まづめになり、家で食べる分キープしたのでフィニッシュ。
アジは釣れませんでしたが、楽しめました🎶




またメバル

2022-05-08 09:51:00 | 釣り
前回のメバルを刺身で食べたら長女が美味しかったと好評の為、また食べさせてあげたいという親心にかられ出動‼️

今回は長女も行きたいというから同行🐟
日中からの夕まづめ狙いの為、弁当持参でピクニック感覚でのメバリング




藻の合間に落し込み、ファーストヒットはメバルではなかったが生物反応有り、海藻の隙間からチヌが回遊。




しばらくランガンして待望のメバル、今日は長女に私のメバルタックル貸したのでサブタックル。
ロッドはブリーデン、リールはルビアス、ラインはエギングのまま06号😅

その後もチビがポツポツと噛んでくるが、なかなかHITせず

さて気になる長女は、キャストの練習を何回かして本番。15メートル位投げられるようになったので私の真似をしてやりなと適当なアドバイス😉



自力で釣ったから大喜び🌟

私も25センチを3匹釣るという目標のもと挑み、


16時頃何とか1匹、潮止まりが17時だったのでその間場所移動

次の場所に移動すると天気予報に反して風速8mクラスの強風、長女はこの強風に恐怖を感じ避難😞

挙句の果てに雨まで、雨雲レーダーでチェックすると1時間は釣り出来ず。雨あがっても次の雲まで20分しかない。
20分で結果ださなきゃに追い込まれました😫




中々の手応え、あと1匹


25センチいかずでしたが良型。
これでおしまい。雨と風が強くなってきたので終了❗️
春のメバリングは今回が最後になるのかな。次はアジングかな。