おはようございます。
今日もブログを読んでいただきありがとうございます^ ^
さて、いきなりですが、、
今日は私の好きな春菊レシピ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/53/90cc58ec62fcc4a09347cc1fa4e3a25b.jpg)
材料
春菊、レタス、白髪ねぎ、わかめ、ごま油、ポン酢
①春菊は葉を摘み、レタスはひと口大にちぎる。②ねぎは長さを半分に切って縦に切り目を入れてせん切りにする。すべてを冷水につけて水気をふく。
③わかめはぬるま湯でもどし、さっとゆでて水気をきる。
④ボウルに(1)、(2)を入れ、熱したごま油、ぽんずで和え、器に盛りつける。
熱した油を使うのがポイント!!さらに、ポン酢にすだちやレモン果汁をしぼれば、これまた美味ですよ☺️✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d1/79ce4165a0b238ffe0016755d1b79dd9.jpg)
ちなみに
春菊
は薬膳でも貴重な材料とされています☝️
春菊に含まれるβ-タカロテンは、抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますがご存知ですか?
他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。
カリウムも豊富で、ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があります。また、長時間の運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあります。
自律神経に作用して、胃腸の働きを良くしてくれるとも言われていますね。
私は春菊の天ぷらも大好き😊😊✨
今日もブログを読んでいただきありがとうございます^ ^
さて、いきなりですが、、
今日は私の好きな春菊レシピ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/53/90cc58ec62fcc4a09347cc1fa4e3a25b.jpg)
材料
春菊、レタス、白髪ねぎ、わかめ、ごま油、ポン酢
①春菊は葉を摘み、レタスはひと口大にちぎる。②ねぎは長さを半分に切って縦に切り目を入れてせん切りにする。すべてを冷水につけて水気をふく。
③わかめはぬるま湯でもどし、さっとゆでて水気をきる。
④ボウルに(1)、(2)を入れ、熱したごま油、ぽんずで和え、器に盛りつける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d1/79ce4165a0b238ffe0016755d1b79dd9.jpg)
ちなみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
春菊に含まれるβ-タカロテンは、抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますがご存知ですか?
他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。
カリウムも豊富で、ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があります。また、長時間の運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあります。
自律神経に作用して、胃腸の働きを良くしてくれるとも言われていますね。
私は春菊の天ぷらも大好き😊😊✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/44/05010eec6a76feb54f593785fe4d9163.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます