ここ数年の物の進化の仕方は凄まじく、個人的に一番凄いと思ったのが車。デザイン、大きさが相当変わってますよね。以前なら3ナンバーで2000cc以下の排気量なんて考えられなかったけど、今はそれが当然になりつつあります。また小さな排気量でもパワーががっつり出るようになっています。
それに伴って値段も下がっていて、家電製品が一番いい例ですよね。パソコンの性能を考えたら数年前では考えられない安さですからね。
で、話は変わって自動車ショーの事
まだ写真でしか見ていませんが、海外の車でコンセプトカーではありますが、魅力的な車が沢山でます。
個々最近アウディーというメーカーがデザインとしても、販売としても売れていますけど、そこからまた面白い車が発表されます。アウディークワトロと聞いてピンと来る方もいるのでは?
その他にもランボルギーニで1トンを切る車とか。ランボルギーニって、もともとトラクターメーカーか何かだと思ったのですが・・・凄いですね。当然性能も凄い事になっているでしょう。
世の中不景気といいつつも、こういう元気のあるニュースがあるとまだまだこれから!という感じですね~
そんな感じで仕事的に9月はよかった月でした♪(かんけ~なし!)
それに伴って値段も下がっていて、家電製品が一番いい例ですよね。パソコンの性能を考えたら数年前では考えられない安さですからね。
で、話は変わって自動車ショーの事
まだ写真でしか見ていませんが、海外の車でコンセプトカーではありますが、魅力的な車が沢山でます。
個々最近アウディーというメーカーがデザインとしても、販売としても売れていますけど、そこからまた面白い車が発表されます。アウディークワトロと聞いてピンと来る方もいるのでは?
その他にもランボルギーニで1トンを切る車とか。ランボルギーニって、もともとトラクターメーカーか何かだと思ったのですが・・・凄いですね。当然性能も凄い事になっているでしょう。
世の中不景気といいつつも、こういう元気のあるニュースがあるとまだまだこれから!という感じですね~
そんな感じで仕事的に9月はよかった月でした♪(かんけ~なし!)
デフレ加速させているような職業だから何とも言えないけど、売り場では元気でいたいですね!
車は身の丈の車でいいのですが、やっぱインプが欲しい(爆)
10月はいいスタートきってますね
外車は良いね~
見てるだけでもわくわくしてくるね。
日本はデフレ不況だから元気が無いけど、ほかの国では不況でも雇用が高いところがまだまだ沢山あるみたいですよ、
オーストラリアはコンビニバイトでも1500円ぐらいもらえるらしいw
では10月のよろしく~
お疲れ様でした。