
先週
2021イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
at西宮市大谷記念美術館
見てきました。
現地のブックフェアが中止になっていたので
昨年から引き続き原画展は見られないのかなーと思っていたら
たまたまSNSで今年は巡回しているという情報を見つけて。
いつもの西宮で、いつもの時期に見られたのが嬉しいです

実はわたし、今回初めてボローニャ展に応募しました。
今年から最初の審査(?)はデジタルで応募し、それを通過した人だけが原画を送る仕組みになりました。
宅急便で現地に原画を送ることを思うと、デジタルだと家から一歩も出ずに応募できるので一気に敷居が下がった気がして。
気がしただけで、まっったく歯が立たずでしたが

原画展は、相変わらず刺激的でした。
あ、これいいな!と思う作品を見つけるとテンション上がります

*****************************************
LINEスタンプ販売中!!↓↓



先週の金曜日
絵本仲間のタカムラカズミちゃんと
坂口香南子さん個展『佇まい』@ZAZIEhair in大阪・中崎町へ。
ギャラリー併設のヘアサロンでの展示で

表のガラスにペイントをしたのも彼女です。
かわいいなあ




ついこの間能勢町で個展をされていたばかり。
スクールの先輩で、いろいろな方面で精力的に活動されています。
「意図せずできる色や形」が美しく、静かな気持ちになれる空間でした。
そしてこのあと、
カズちゃんと絵本と人生(?)のことを深くお話して
濃い一日になりました

個展情報↓↓
坂口香南子さんホームページ
*****************************************
LINEスタンプ販売中!!↓↓


昨日はスクールの遠足で
2019イタリア・ボローニャ国際絵本原画展を見に
大谷記念美術館へ行ってきました。
→☆(美術館公式HP)
9/23(月・祝)まで。



洗練されたイラストレーションをたくさん見ると
背筋がピン!と伸びるような、
胸がいっぱいになるような。
絵本がたくさん読める部屋で
入り浸っている間に閉館時間が来てしまい、
展示室を一部屋見逃してしまうという
失態をおかしてしまいました!
ギャラリーショップで急いでポストカードとクリアファイルを買って
美術館をあとにしました。。。。。(^^;

夜はスクールに戻って交流会に参加。
他の生徒さんや先生方と楽しくおしゃべりしました。

ビールや日本酒を飲みながら
苗字の話題で盛り上がりました

*****************************************
LINEスタンプ販売中!!↓↓


*****************************************
ランキングに参加しております
ぽちっとしていただけましたら
たいへん励みになります☆
↓↓↓↓

にほんブログ村
先日、灼熱の京都へ!
細見美術館 『世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦』展
→☆美術館HP


インド人ですら馴染みの薄い民族芸術。
これを掘り出し探し出し
美しい本にし
世に送り出す。
ということをされている出版社・タラブックス。
ハンドメイド本の作業工程の映像を見て驚愕しました。
手すきの紙に手刷り(シルクスクリーン)て!!
1冊2冊じゃなくて、数千冊も作るて!
画家、編集者、デザイナー、印刷職人によるチームワーク。
民族の伝統的な技法で描かれた
独特で繊細な絵に、
洗練されたことばをつけて、
それが生きるようにこれまた洗練されたデザインが施され、
できあがる本はすごく味があって美しいのです・・
一見すごく効率が悪いだけのようだけど
信念をもってものづくりをすることで
ちゃんと経済が成り立つということを
示してくれているように思った展覧会でした。
民族画家たちは
もともと商業目的で絵を描いていたわけではないところも興味深いです。
物語はひとりで無理矢理ひねり出す方法だけで
できあがるものではないのだな。。。
と思いました。
なんと、撮影オールOKでした!
『世界のはじまり』英語タイトル『Creation』。

ショップで日本語版が売り切れと貼り紙が( ノД`)シクシク…
重版未定だって。
『夜の木』英語タイトル『The Night Life of TREES』。

ボローニャでラガッツィ賞。世界で高く評価されている絵本。
この日の購入物は図録と書籍。

おまけ!!

*****************************************
LINEスタンプ販売中!!↓↓


*****************************************
ランキングに参加しております
ぽちっとしていただけましたら
たいへん励みになります☆
↓↓↓↓
にほんブログ村
細見美術館 『世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦』展
→☆美術館HP


インド人ですら馴染みの薄い民族芸術。
これを掘り出し探し出し
美しい本にし
世に送り出す。
ということをされている出版社・タラブックス。
ハンドメイド本の作業工程の映像を見て驚愕しました。
手すきの紙に手刷り(シルクスクリーン)て!!
1冊2冊じゃなくて、数千冊も作るて!
画家、編集者、デザイナー、印刷職人によるチームワーク。
民族の伝統的な技法で描かれた
独特で繊細な絵に、
洗練されたことばをつけて、
それが生きるようにこれまた洗練されたデザインが施され、
できあがる本はすごく味があって美しいのです・・
一見すごく効率が悪いだけのようだけど
信念をもってものづくりをすることで
ちゃんと経済が成り立つということを
示してくれているように思った展覧会でした。
民族画家たちは
もともと商業目的で絵を描いていたわけではないところも興味深いです。
物語はひとりで無理矢理ひねり出す方法だけで
できあがるものではないのだな。。。
と思いました。
なんと、撮影オールOKでした!
『世界のはじまり』英語タイトル『Creation』。

ショップで日本語版が売り切れと貼り紙が( ノД`)シクシク…
重版未定だって。
『夜の木』英語タイトル『The Night Life of TREES』。

ボローニャでラガッツィ賞。世界で高く評価されている絵本。
この日の購入物は図録と書籍。

おまけ!!

*****************************************
LINEスタンプ販売中!!↓↓


*****************************************
ランキングに参加しております
ぽちっとしていただけましたら
たいへん励みになります☆
↓↓↓↓

*****************************************
来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。
今は絵本制作を頑張っています^^
拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。
自己紹介ページはこちら→☆
*****************************************


吉村芳生展、すべり込んできました。
執念を感じに・・・!
美術館「えき」KYOTOにて本日まで。
→☆美術館「えき」KYOTO展覧会HP
昨夜はついサボり根性が働き、
もう見に行くのはやめとこっかなーなんて思ってました。
けど、見ておいて本当に良かったです。
初期のモノクロ作品の制作技法が紹介されていて、
これには吐きそうになりました。
とんでもない作業量だ・・・f(^^;
*****************************************
LINEスタンプ販売中!!↓↓


*****************************************
ランキングに参加しております
ぽちっとしていただけましたら
たいへん励みになります☆
↓↓↓↓

にほんブログ村
来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。
今は絵本制作を頑張っています^^
拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。
自己紹介ページはこちら→☆
*****************************************


吉村芳生展、すべり込んできました。
執念を感じに・・・!
美術館「えき」KYOTOにて本日まで。
→☆美術館「えき」KYOTO展覧会HP
昨夜はついサボり根性が働き、
もう見に行くのはやめとこっかなーなんて思ってました。
けど、見ておいて本当に良かったです。
初期のモノクロ作品の制作技法が紹介されていて、
これには吐きそうになりました。
とんでもない作業量だ・・・f(^^;
*****************************************
LINEスタンプ販売中!!↓↓


*****************************************
ランキングに参加しております
ぽちっとしていただけましたら
たいへん励みになります☆
↓↓↓↓

にほんブログ村
*****************************************
来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。
今は絵本制作を頑張っています^^
拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。
自己紹介ページはこちら→☆
*****************************************

フェルメール展
大阪市立美術館に行ってきました。
→☆公式HP
展覧会は中くらいの人の多さでした

17世紀のオランダで活躍した他の画家たちの作品からはじまり
トリに本人の作品という順に展示されていました。
フェルメール、
作品の数がめっちゃ少ないんですね!
さらにその一部が大阪に来ているという。
本物は思っていたより色彩が鮮やかに見えました
等身大サイズの大きな作品ばかりかと思っていたら
意外と小さな作品も。
図録や雑誌で見るのと本物とは
やはり見え方が全く違いました。
じっと見てると心が静かになります。
これはポストカード。なんかえろい。

フェルメール以外では
ヤン・ウェーニクス『野ウサギと狩りの獲物』が強烈でした。
血が滴った獲れたてのウサギのモフモフ感
けもののにおいがしてきそうな感じでした。
当時のお金持ちの間では狩りで獲ってきた獲物を絵にして飾るのが流行していたそう。
うむ~

この時代の絵はとにかく美しくてリアル
これはこれで良いな~
画家の仕事もたくさんあったっぽい。
(夫婦は対で肖像画を描いてもらう習慣があった、など)
絵画が身近だったんですね~
*****************************************
LINEスタンプ販売中!!↓↓


*****************************************
ランキングに参加しております
ぽちっとしていただけましたら
たいへん励みになります☆
↓↓↓↓

にほんブログ村
来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。
今は絵本制作を頑張っています^^
拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。
自己紹介ページはこちら→☆
*****************************************

フェルメール展
大阪市立美術館に行ってきました。
→☆公式HP
展覧会は中くらいの人の多さでした


17世紀のオランダで活躍した他の画家たちの作品からはじまり
トリに本人の作品という順に展示されていました。
フェルメール、
作品の数がめっちゃ少ないんですね!
さらにその一部が大阪に来ているという。
本物は思っていたより色彩が鮮やかに見えました

等身大サイズの大きな作品ばかりかと思っていたら
意外と小さな作品も。
図録や雑誌で見るのと本物とは
やはり見え方が全く違いました。
じっと見てると心が静かになります。
これはポストカード。なんかえろい。

フェルメール以外では
ヤン・ウェーニクス『野ウサギと狩りの獲物』が強烈でした。
血が滴った獲れたてのウサギのモフモフ感

けもののにおいがしてきそうな感じでした。
当時のお金持ちの間では狩りで獲ってきた獲物を絵にして飾るのが流行していたそう。
うむ~


この時代の絵はとにかく美しくてリアル

これはこれで良いな~
画家の仕事もたくさんあったっぽい。
(夫婦は対で肖像画を描いてもらう習慣があった、など)
絵画が身近だったんですね~
*****************************************
LINEスタンプ販売中!!↓↓


*****************************************
ランキングに参加しております
ぽちっとしていただけましたら
たいへん励みになります☆
↓↓↓↓

にほんブログ村
*****************************************
来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。
今は絵本制作を頑張っています^^
拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。
自己紹介ページはこちら→☆
*****************************************

『クリスチャン・ボルタンスキー Lifetime』展
見てきました。
国際国立美術館(5/6(月・休)まで)。
→会場HP☆
フランスの現代美術家・ボルタンスキー。
写真、電球、古着、ビスケット缶、音などを使った
さまざまなインスタレーション作品の数々
音声ガイドを利用して
じっくり見てまわりました。
作品を見ただけでは
意味はわからないんだけど
すごく独特で印象に残る作品群でした。
音声ガイドがない作品もあるので
パンフレットの解説も読み読み
鑑賞することになったのですが
会場の照明が全体的に抑えられていたため
読みづらいのなんの(^^;
これから見に行かれる方は
小さなペンライトがあったほうがいいかもしれません。
屋外の作品は大きな映像での展示でした。
ずぅーっと人の叫び声のような音が奥のほうから聞こえているのもまた
会場の独特の雰囲気を作り出すのに貢献しているように思いました。
て、
それは人の声ではなく、
クジラの鳴き声を模した金属音だったんだけど
死の問題、ユダヤ人迫害の歴史など
根っこには重くて暗いテーマがあるとのこと。
でも。
あまり詳しいことがわからなくても
実際に作品となる空間に身を置いてみると
作品の中へ取り込まれた感じがして
雑念がちょっと離れてくれるような気がするのです
一部撮影可能でした!





↓美術館入口。入口だけが地上にあります。

↓ポストカードを購入しました。

久しぶりのアート鑑賞でリフレッシュしたので
明日からまた頑張ります
いろいろ。
*****************************************
LINEスタンプ販売中!!↓↓


*****************************************
ランキングに参加しております
ぽちっとしていただけましたら
たいへん励みになります☆
↓↓↓↓

にほんブログ村
来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。
今は絵本制作を頑張っています^^
拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。
自己紹介ページはこちら→☆
*****************************************

『クリスチャン・ボルタンスキー Lifetime』展
見てきました。
国際国立美術館(5/6(月・休)まで)。
→会場HP☆
フランスの現代美術家・ボルタンスキー。
写真、電球、古着、ビスケット缶、音などを使った
さまざまなインスタレーション作品の数々

音声ガイドを利用して
じっくり見てまわりました。
作品を見ただけでは
意味はわからないんだけど
すごく独特で印象に残る作品群でした。
音声ガイドがない作品もあるので
パンフレットの解説も読み読み
鑑賞することになったのですが
会場の照明が全体的に抑えられていたため
読みづらいのなんの(^^;
これから見に行かれる方は
小さなペンライトがあったほうがいいかもしれません。
屋外の作品は大きな映像での展示でした。
ずぅーっと人の叫び声のような音が奥のほうから聞こえているのもまた
会場の独特の雰囲気を作り出すのに貢献しているように思いました。
て、
それは人の声ではなく、
クジラの鳴き声を模した金属音だったんだけど

死の問題、ユダヤ人迫害の歴史など
根っこには重くて暗いテーマがあるとのこと。
でも。
あまり詳しいことがわからなくても
実際に作品となる空間に身を置いてみると
作品の中へ取り込まれた感じがして
雑念がちょっと離れてくれるような気がするのです

一部撮影可能でした!





↓美術館入口。入口だけが地上にあります。

↓ポストカードを購入しました。

久しぶりのアート鑑賞でリフレッシュしたので
明日からまた頑張ります

*****************************************
LINEスタンプ販売中!!↓↓


*****************************************
ランキングに参加しております
ぽちっとしていただけましたら
たいへん励みになります☆
↓↓↓↓

にほんブログ村
*****************************************
来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。
今は絵本制作を頑張っています^^
拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。
自己紹介ページはこちら→☆
*****************************************
先週
『サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法』展
兵庫県立美術館(→美術館HP☆)へ
行ってきました。
12/24(月)まで。
すべり込みです


主にポスター広告などのデザイナーとして活躍したサヴィニャック。
としまえん、森永といった日本企業の広告も手掛けていたそう。
すごくかわいくておしゃれで
広告といえども飾っておきたくなる作品ばかり!でした
~学んだことメモ~
広告デザインにおいて
サヴィニャックが重視していたこと
☆1枚の画面で瞬時にすべてを伝える。
☆無駄な線や色を徹底的にそぎ落とす。
☆的確・正確なデッサン(広告目的となる商品だけはリアルに細密に描いてある)。
☆適切なモチーフ選び。
☆アイデアのマッチング。
一時期パリは町中がサヴィニャックだったみたい!
広場、街角、地下鉄etc・・・
広告デザイナーが町の印象にまで影響を与えるとはなんかすごい。
そういえば安藤建築。
でっかい美術館でした。

展覧会に行けば
クリアファイルとポストカードを買うのが恒例となりました。

ペリエ、オランジーナ、チンザノなど
*****************************************
LINEスタンプ販売中!!↓↓


*****************************************
ランキングに参加しております
ぽちっとしていただけましたら
たいへん励みになります☆
↓↓↓↓
にほんブログ村
来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。
今は絵本制作を頑張っています^^
拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。
自己紹介ページはこちら→☆
*****************************************
先週
『サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法』展
兵庫県立美術館(→美術館HP☆)へ
行ってきました。
12/24(月)まで。
すべり込みです



主にポスター広告などのデザイナーとして活躍したサヴィニャック。
としまえん、森永といった日本企業の広告も手掛けていたそう。
すごくかわいくておしゃれで
広告といえども飾っておきたくなる作品ばかり!でした

~学んだことメモ~
広告デザインにおいて
サヴィニャックが重視していたこと
☆1枚の画面で瞬時にすべてを伝える。
☆無駄な線や色を徹底的にそぎ落とす。
☆的確・正確なデッサン(広告目的となる商品だけはリアルに細密に描いてある)。
☆適切なモチーフ選び。
☆アイデアのマッチング。
一時期パリは町中がサヴィニャックだったみたい!
広場、街角、地下鉄etc・・・
広告デザイナーが町の印象にまで影響を与えるとはなんかすごい。
そういえば安藤建築。
でっかい美術館でした。

展覧会に行けば
クリアファイルとポストカードを買うのが恒例となりました。

ペリエ、オランジーナ、チンザノなど

*****************************************
LINEスタンプ販売中!!↓↓


*****************************************
ランキングに参加しております
ぽちっとしていただけましたら
たいへん励みになります☆
↓↓↓↓

*****************************************
来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。
今は絵本制作を頑張っています^^
拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。
自己紹介ページはこちら→☆
*****************************************

図書館で借りてきた本
『ワンダ・ガアグ 若き日の痛みと輝き』。
絵本『100まんびきのねこ』の作者の若い頃の日記。
毎日少しずつ読んでます。
難しくはないけどボリュームがあるので
返却期限までに読めないでしょう(;^ω^)
延長しないと。
良い日記は
一日の終わりに読むと
心が落ち着くのです
********************************************
*****************************************
LINEスタンプ販売中!!↓↓


*****************************************
ランキングに参加しております
ぽちっとしていただけましたら
たいへん励みになります☆
↓↓↓↓
にほんブログ村
来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。
今は絵本制作を頑張っています^^
拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。
自己紹介ページはこちら→☆
*****************************************

図書館で借りてきた本
『ワンダ・ガアグ 若き日の痛みと輝き』。
絵本『100まんびきのねこ』の作者の若い頃の日記。
毎日少しずつ読んでます。
難しくはないけどボリュームがあるので
返却期限までに読めないでしょう(;^ω^)
延長しないと。
良い日記は
一日の終わりに読むと
心が落ち着くのです

********************************************
![]() | 100まんびきのねこ (世界傑作絵本シリーズ) |
クリエーター情報なし | |
福音館書店 |
*****************************************
LINEスタンプ販売中!!↓↓


*****************************************
ランキングに参加しております
ぽちっとしていただけましたら
たいへん励みになります☆
↓↓↓↓
