goo blog サービス終了のお知らせ 

マグネットへようこそ~イラストと手作り紙雑貨~

magnet114こと さがや まちこ の絵日記ブログ
絵本 夫婦ふたり Mダックス 子なし 中古住宅 たまに紙雑貨 

絵本制作:新作、奮闘中!

2018-05-29 07:00:00 | 絵本制作
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。

今は絵本制作を頑張っています^^

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************




絵本、新作に取り掛かっています

今度のメインキャラはカワウソ。

お笑い系のおはなしにしようと思います

只今ストーリーを考え中。

アイデアをひねり出そうと

クロッキー帳にも手帳にもスマホにも

マインドマップが・・・

写真のマップはボツになったアイデアです

教室で見てもらいつつ、

ストーリーの検討だけで1か月ほどたとうとしていますよ

そろそろ絵を描きたいー。




*****************************************

LINEスタンプ販売中!!↓↓









*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓



にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本制作:コンペの結果&上製本&綴じ糸について!

2018-05-21 07:00:00 | 絵本制作
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。

今は絵本制作を頑張っています^^

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************


そうこうしているうちに

応募した絵本コンペの結果が却ってきましたのでご報告。


応募したのは第19回ピンポイント絵本コンペ(審査結果ページへ)。

結果は・・・・



1次選考通過!






コンペ参加は他を含めて3回目。

入選した~!!という報告ができるまで

まだまだ鍛錬が必要です。



コンペにはダミー本の提出だったのですが

応募後に上製本しました。

2冊作りました。

チラリとお見せします



完成品。





ある一場面。






1冊は通っている教室で、

もう1冊は家で自分でやってみました。

今回も糸綴じ。





製本材料も底をついてきたので

東急ハンズ梅田店で追加購入しました。



綴じ糸は店頭になかったため

ネットで注文して店頭受取にしました。

太さがわからなかったので勉強と思って2種類購入しました。

ネットでは太い順に#20、#30、#50が販売されていて

#20はかなり太いらしい情報を得たので省いて残りを購入。

結果、#30がちょうど良かったです。
(今回の製本の仕様:
 15場面、扉、奥付、見返し付き、
 マシュマロ紙に両面印刷)





絵本制作は楽ではないけれど

自分と向き合う作業でもありますね・・・

もうすでに新作の制作に取り掛かっています

今度は動物のおはなしになりそうです









*****************************************

LINEスタンプ販売中!!↓↓









*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓



にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本制作:もくもくと!

2018-01-31 07:00:00 | 絵本制作
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。

今は絵本制作を頑張っています^^

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************

絵本制作中。




もくもくと描いていきます。

これは何ぞや。





絵具もつくおき






*****************************************

LINEスタンプ販売中!!↓↓









*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音を表現する!

2018-01-23 07:00:00 | 絵本制作
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************

絵本制作中。

今回のおはなしは「音」が出てくるので

それをどうやって絵で表現すればいいか

考えています。

ネットで調べたら

クレーやカンディンスキーが出てきたので

いつでも参照できるよう

早速Kindleに画集をダウンロードしました。

まずはクレーを。





わたしはスマホでKindleを利用しているので画面が小さい💦

是非実物の作品を見てみたいものです。






*****************************************

LINEスタンプ販売中!!↓↓







*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓



にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本制作:試し描きとストーリーボード

2018-01-12 07:00:00 | 絵本制作
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************




絵本制作中。

4月の公募を目指しているのですが



できんのかな・・・?




イカンイカン、やるのです。




*****************************************

LINEスタンプ販売中!!↓↓








*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓

にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本制作:次、いきます!

2017-12-15 07:00:00 | 絵本制作
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************

絵本制作、新たにスタート!








ハチに興味がありまして。

こんどはハチのおはなしを描こうと思います

今後どんなふうに転ぶかわかりません。

不安でもあり、楽しみでもあります。

良い作品をつくりたいです。


*****************************************

LINEスタンプ販売中!!↓↓









*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓


にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな絵本『くものクラウ』完成~!

2017-12-01 07:00:00 | 絵本制作
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************


スクールで制作していた小さな絵本『くものクラウ』

完成しました!


6画面、ピーターラビットのサイズ。

本文・扉・表紙を原寸でスクラッチ技法(っていうのかな?💦)で作成、
(過去記事ぐりぐり・ぬりぬり・カリカリ参照)

PCに取り込み編集・レイアウト。

レーザー出力にてプリントアウトからの

ハードカバー手製本です。







20年近くぶりのMacでドキドキしました

初めて糸綴じでチャレンジしました




こちらの作品は12/4から開催されるスクールのグループ展で展示される運びとなりました。

併設の小さなギャラリーにて。


かわいいハンドメイド雑貨や絵本に興味のある方

『くものクラウ』の内容に興味がある方

わたしの本名を垣間見たい方


中崎町の街歩きなどされる際

お立ち寄りいただけると幸いです。










ただ

わたしは・・・・在廊予定はございませんm(__)m




*****************************************

LINEスタンプ販売中!!↓↓






*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓


にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐりぐり・ぬりぬり・カリカリ。

2017-11-24 07:00:00 | 絵本制作
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************

スクールにて小さな絵本制作。

作業が大詰めに。



表紙の作画。

↓下絵。これを水張りした画用紙にトレースします。


↓ぐりぐり。クレパスで。



↓ぬりぬり。洗剤入りポスターカラーで。



↓カリカリ。たこ焼きひっくり返すやつとかでひっかきました。


トンボが完全に見えなくなりました。

これ如何に。




*****************************************

LINEスタンプ販売中!!↓↓









*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓


にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書籍『俳句と暮らす』

2017-11-15 07:00:00 | 絵本制作
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************

絵本制作を学んでいるスクールの先生が雑談の中で

「俳句は絵本の文章を考えるのに勉強になるよ」

と仰っていたので早速kindleで購入しました。

絵本の文章は短ければ短いほど良いとのこと。

俳句は限られた少ない文字数で

最大限のことを伝えるものだから参考になるよと。






赤色のキャッチコピーが素敵です

わたしはいつぞやの国語の授業以外で

俳句に触れたことはないのですが

これはとても読みやすく、

解説もわかりやすかったです。


著者自身の、死についての句がすごく素敵でした。

五七五だけで人の胸を打つことができるなんて、

よく考えれば驚くべきこと!

勉強になります

*****************************************

LINEスタンプ販売中!!↓↓








*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレパス→〇〇→スクラッチ!

2017-10-19 07:00:00 | 絵本制作
*****************************************

来てくださってありがとうございます。
このブログは、
★子なし夫婦のゆる~い絵日記
及び
★その他の イラスト作品 紙雑貨作品 それらの制作過程
などをUPしています。

拙い絵や文章ではございますが、
興味を持っていただければ 幸いです。

自己紹介ページはこちら→


*****************************************

現在制作中の小さな絵本についてです。


絶賛お試し中の技法の覚書き。


興味がおありの方のみどうぞ~



↓↓↓











手順は

1.クレパスで着色

2.黒か白の絵具で上から塗りつぶす

3.目打ちや釘などでスクラッチ



2の工程では
絵具は
洗剤入りポスターカラー、
洗剤入りアクリルガッシュ、
洗剤なしアクリルガッシュ、
白ジェッソでそれぞれ試してみました。
削りやすさと不溶性のどちらをとるか悩みどころ。

3の工程では
いろいろなもので引っ掻いてみて試してみた結果、
目打ちをメインで使用することにしました。
他に、釘の頭、割りばしを削ったもの、虫ピン、定規などでメリハリをつけます。



↓↓↓2の工程の比較。



↑洗剤なしアクリルガッシュ。
スクラッチの際少し引っ掛かりが生じ、仕上がりに難あり。


↑白ジェッソ。スクラッチ時の引っ掛かりが顕著。
わざと効果的に使用するのは有りかな?


↑洗剤入りポスターカラー。
削りやすさと仕上がりではこれが一番よろし。
ただし修正や重ね塗りが必要となったときに水溶けに注意が必要。



ポスカラが優勢かな~


*****************************************

LINEスタンプ販売中!!↓↓








*****************************************

ランキングに参加しております

ぽちっとしていただけましたら

たいへん励みになります☆

↓↓↓↓


にほんブログ村 イラストブログ 絵本制作へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする