秋花を見に武蔵丘陵森林公園に行ってきました。
入口から少し歩くと高野箒が出迎えてくれました。
コウヤボウキ キク科コウヤボウキ属の落葉低木
ここでは、コウヤボウキをあちこちで見ることができますが、まだ走りだったようです。
のんびり散歩の帰りに夕日を浴びたコウヤボウキです。
お目当てのセンブリまでに、沼を通り抜けくっつき虫をよけながら歩いていくと
薙刀香薷(なぎなたこうじゅ)や薊が咲いてました。
ナギナタコウジュ シソ科ナギナタコウジュ属
花穂が反り返り花が片側につく様子をナギナタに例え名付けられたようです。
ノハラアザミとアキノタムラソウ?
しばらく行くとセンブリの自生地に辿り着きました。今年もかわいい花を咲かせてくれたことに感謝です。
センブリ リンドウ科センブリ属 薬草として利用され、生薬名及び別名は当薬という(ウィキペディアより)
センブリのそばのススキの根元には、ナンバンギセルの名残花、木の上にはゴンズイ
ノハラアザミの種です。森の沼も秋の気配でした。
入口から少し歩くと高野箒が出迎えてくれました。
コウヤボウキ キク科コウヤボウキ属の落葉低木
ここでは、コウヤボウキをあちこちで見ることができますが、まだ走りだったようです。
のんびり散歩の帰りに夕日を浴びたコウヤボウキです。
お目当てのセンブリまでに、沼を通り抜けくっつき虫をよけながら歩いていくと
薙刀香薷(なぎなたこうじゅ)や薊が咲いてました。
ナギナタコウジュ シソ科ナギナタコウジュ属
花穂が反り返り花が片側につく様子をナギナタに例え名付けられたようです。
ノハラアザミとアキノタムラソウ?
しばらく行くとセンブリの自生地に辿り着きました。今年もかわいい花を咲かせてくれたことに感謝です。
センブリ リンドウ科センブリ属 薬草として利用され、生薬名及び別名は当薬という(ウィキペディアより)
センブリのそばのススキの根元には、ナンバンギセルの名残花、木の上にはゴンズイ
ノハラアザミの種です。森の沼も秋の気配でした。
センブリ、薬草だったんですね。へぇぇです。
ほんと可愛い花で、好きな花の一つです。
先日、毎年咲くところに見に行ってみましたが、まだ咲いていなかったんです。もう一度、見にいってみないと^^
ノハラアザミの種、森の沼、絵になりますねぇ~
attsu1さんも毎年咲くセンブリの場所があるんですね。
武蔵丘陵森林公園も広い所なので、ほかにも咲いていてよさそうなのに、ほかでは見かけません。
ほかの花でも決まった場所のこと多いですよね。
そのため、1年前のブログ記事と被ることが多々あります(+_+)
さちさん こんばんは(^^♪
コウヤボウキ まだ見ぬ花です。
これから時期なんですね。可愛いね。
武蔵丘陵森林公園はいろんな自然が見られるんですね。
沼の景色 とっても綺麗 秋の色ですね。
それにしても、ピエロさん、ツルリンドウきれいに咲かせましたね~(^_-)-☆