神代植物公園を訪ねました(1月28日および2月2日)。
今年はお正月から母との散歩も含めて4回目の来訪です。
スノードロップ ヒガンバナ科ガランサス属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/d5dac00f7ca83b36476071076e27dfce.jpg)
植物園内に何か所かにこんな風に植栽されていました。
なんともカワイイ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e2/fc4b93dcd6ece4a35911ab8eacdd50cd.jpg)
和名で「待雪草」とよばれる品種もあるそうです。
多様性センターの福寿草は開花が進んでいました。
1/28撮影
2/2撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2c/41353f121918498b4a7020728f3884ad.jpg)
雪割一華
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/5c3860b806470aee6d8e57a6450d420a.jpg)
何輪か咲きはじめました
枝垂梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fa/f54cb4c3fe8a2d109db6647263ec1e7f.jpg)
寒桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/344cd455e4905a6695fcc464e46edcc3.jpg)
ヤマガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/d7d9dd0c0a7afe4fb00c12fcf5b69e02.jpg)
エナガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/48e4c7ce6f8cc825c1470696e4458d3f.jpg)
鳥さんはボケボケでも証拠写真としてのせてます・・・
今年はお正月から母との散歩も含めて4回目の来訪です。
スノードロップ ヒガンバナ科ガランサス属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/d5dac00f7ca83b36476071076e27dfce.jpg)
植物園内に何か所かにこんな風に植栽されていました。
なんともカワイイ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e2/fc4b93dcd6ece4a35911ab8eacdd50cd.jpg)
和名で「待雪草」とよばれる品種もあるそうです。
多様性センターの福寿草は開花が進んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/98/4385df54d6835771764eee9a192b762b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/7930921b52b3d72c3f4559ab29f232dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2c/41353f121918498b4a7020728f3884ad.jpg)
雪割一華
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bd/5c3860b806470aee6d8e57a6450d420a.jpg)
何輪か咲きはじめました
枝垂梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fa/f54cb4c3fe8a2d109db6647263ec1e7f.jpg)
寒桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/344cd455e4905a6695fcc464e46edcc3.jpg)
ヤマガラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/30/d7d9dd0c0a7afe4fb00c12fcf5b69e02.jpg)
エナガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/48e4c7ce6f8cc825c1470696e4458d3f.jpg)
鳥さんはボケボケでも証拠写真としてのせてます・・・
ヒガンバナの仲間なんですね。
言われてみれば、葉っぱが似ています。
並んで咲いていて、可愛い~
福寿草も咲き出しましたよね。
たまたまですが、私もホームグラウンドで、
スノードロップと福寿草を見たんです^^
エナガは、動きが早いので、
ほんと写真撮るのが難しいです^^;
カワヅザクラが咲き出しました。
あと少しすると3月、春が来ますねぇ~
お花が少ない時期は福寿草と梅を楽しみました。
このところの暖かさで梅は満開を過ぎ、
河津桜が開花を始めましたね。
春一番も吹いていよいよですね~🌸
昨日は下曽我丘陵歩きで
富士山と満開の河津桜を見て来ました(*^^*)