さち婆の日々是好日

野原遊びをしながら四季折々の山野草を楽しんでいます🌸(^-^)🌸

大鷺草など

2021-09-29 22:41:32 | 神代植物公園
神代植物公園の温室に何年か振りで入ってみました(9月20日)
水生植物園の入り口で温室に咲く大鷺草のポスターを見たからです。

ダイサギソウ



ラン科ミズトンボ属の多年草で、地生ランの一種。
和名は花が鷺草似て、草丈が大きいことから(ウィキペディアより)
昔は田んぼの畔の雑草に混じって咲いていたそうです。
温室の鉢植えでなく、田んぼで咲いている姿を見てみたかった・・・
8月に昭和記念公園で見た鷺草より一回り大きかったです。

大鷺草に誘われてせっかく温室に入ったのでゆっくり見て回りました。
この日は外は暑く、温室はもっと暑いだろうと思っていたのですが、
予想外に中は涼しく快適でした。

ベニヒモノキ


こちらは白花です


アリストロキア・ギガンティア  ウマノスズクサ科

ブラジル原産ですが、和風柄の花びらに見えるのは蕚だそうです。

クレロデンドルム・ウガンデンセ

英名はブルーバタフライフラワー。
雁金草にも似てますね。

ドラクラ・ギガス  ラン科ドラクラ属



お猿さんの顔にみえることからモンキーオーキッドと呼ばれる

プロステケア コクレアタ f. アルブム‬

ニックネーム「タコラン」
火星人にも見えると・・・(^^)

オンシジューム シャーリーベイビー ’スイートフレグランス’

チョコレートのような甘い香りがします。

バルボフィラム・ロンギシマム

髭の双子のお爺さんみたいで面白い(^^♪
ラン科のお花は色々と楽しい表情を持っていました。

ベゴニア室には沢山の華やかなベゴニア競って咲いていました。


熱帯睡蓮室では色々な品種の熱帯睡蓮を見ることができました。





カタカナが苦手なので、ざっくり熱帯睡蓮ということで品種名は省略です(^^)

本園の池のパラグアイオニバスの花がまだ開花してました。




今回のお目当てのタヌキマメ、咲いてました(^^♪
タヌキマメ






十月桜


水生植物園の湿地の向こうの方に桜蓼の群生が見えるのに
木道近くで咲くのはほんの2~3本

サクラタデ


ボントクタデ


ミズキンバイ


フジバカマ




ヤブツルアズキ

小豆の基本種だそうです。

コムラサキ

白いので「白実の小紫」と呼ばれる



オオシオカラトンボが産卵してました。


雄がそばで守っているようです


水生植物園脇の高台にある蕎麦畑にも寄り道

夏蒔きの蕎麦の花が咲くのは10月下旬なんだそうです。
そのころにまた蕎麦の花を見に来ようと思います。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キバナコスモス”レモンブライ... | トップ | 犬升麻など »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hananoana1005)
2021-09-29 23:24:23
こんばんは🌙😃❗️
今回は動物に因んだ名の花が満載ですね‼️
中でもダイサギ草は田圃の畦に雑草と混じって咲いてたなんて驚きです‼️
見てみたいですね。
あと、馬、猿、タコ、狸…興味深く拝見しました‼️
狸は此方でも見れる処があるので行って来ます🤗
返信する
Unknown (なつみかん)
2021-09-30 06:38:24
おはようございます。
ダイサギソウ、田んぼで咲いてるのを私も見てみたいです^ ^
久しぶりの温室、楽しまれましたね!
温室が涼しくて快適ってわかります。
真夏は逆に温室に避難するくらいです(笑)
ラン科はどれも表情豊かでいいですね。
できれば全部に和名をつけて欲しいです。

緊急事態宣言がようやく解除されることに伴い、やっと植物園も再開します。
今年はたくさん見逃しましたが、また見に行きたいと思っています♪
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2021-09-30 07:25:27
ダイサギソウ、
ひとまわり大きなサギソウ、
田んぼに咲いている姿をみたいですねぇ

神代植物公園の温室、
ビニヒモノキ(@_@)、ビニールの紐のよう~
モンキーオーキッド、バルボフィラム・ロンギシマム、
こんな不思議な花もあるんですね(@_@)

タヌキマメ、
何とも言えない毛むくじゃらの中に青い花
私も大好きな花だったりします^^

一度しか行ったことない神代植物公園、
行きたくなりました^^
返信する
Unknown (さち婆)
2021-09-30 13:47:31
Hanatyan、こんにちはー。
温室のお花は世界中にルーツをもち、なかなかユニークなものが咲いてました。
お花の名前で食べられないものなどは『犬』がついたりしてますね。
狸豆はその姿の通り、ぴったりの名前です(^.^) 
狸豆は午後から開花なのでゆっくりスタートで大丈夫です(*^^*)
返信する
Unknown (さち婆)
2021-09-30 13:54:38
なつみかんちゃん、こんにちはー。
温室はお助けになると今回勉強しました。
雨の時、寒い時、そして暑い時▪▪▪これからはもっと活用して世界のお花を楽しみます。
でも、やはり自生のお花を見たくて、緊急事態が解除されたら野山に出掛けます(^o^)/
返信する
Unknown (さち婆)
2021-09-30 14:07:13
Attsu1さん、こんにちはー。
神代植物公園は水生、多様性、本園▪温室があるので、そのうち2箇所をまわり毎回一万歩位歩きます。
これから秋の薔薇も咲くのでどうぞ一度訪ねてみてください。
返信する
attsu1さん、訂正です (さち婆)
2021-09-30 14:51:40
お花の名前表記を間違えました。
ビニヒモノキはベニヒモノキ(紅紐の木)です。
白花もベニヒモノキなんです💦
たか爺が指摘してくれました。
返信する

コメントを投稿

神代植物公園」カテゴリの最新記事