お昼ねちう
ねむねむ 肉球ドアップ
8月9日(火)
インターフェロンの注射がまた始まった。
最初の5日間が終わったあと、暫く元気がなくて
ようやく昨日、今日あたりから元気になっている。
しこりは・・・・
増えてます。
そして 大きくなってます。
そして 右耳をしきりに掻いていたので見たら
ハゲていた
獣医さんいわく
今まで飲んでいた抗生物質は 体の中で作用はするけれど
皮膚についた ばい菌までには効果がないそうで、
皮膚にも効く 抗生物質を出してもらうことになった。
1日2回。
ん~~無理だな
飼い主の仕事の関係上 1日2回 薬を飲ませることは難しく
2週間効く 抗生物質の注射を打ってもらうことになった。
注射2本。
注射が終わると 家に帰れると解っているようで、
診察台に乗せた キャリーバックの中に
ととは 自分から飛んで入った
はは・・・賢いね・・・
8月10日(水)
久し振りに 初めて診てもらった獣医さんだった。
ととを見るなり
「大きくなったねぇ~~」
と言ってくれた。
なかなか増えなかった 体重も 200g増えていた
ととは ごはんを食べる量にムラがあって
1日食べないといけない量の 半分くらいしか食べないことが多かった。
そりゃ 喉元にしこりがありゃ 食べにくいのかもしんない。
でも 昨日帰ったら ほぼ一日分食べていて
「スゴイねぇ~~ エライねぇ~~」
と口から出ていた。
獣医さんは しこりを調べて大きさを測っていった。
喉、耳の下、ソケイ部、膝の裏。
どれも これも 10㎜以上。
『インターフェロンをまた打ち出しているので
しこりは ちょっと小さくなるのかもしれませんね。』
と言われたけど
前も注射打ってる時はよかったけど、
注射を打っていない時期に 増えて、大きくなってるんだよなぁ~~
ステロイドの事も言われた。
今はまだ ご飯を食べていて元気だから大丈夫。
だけど、元気がなくなって ご飯も食べられなくなったら
ステロイドを使用するかもしれないこと、
ステロイドは 副作用があるので、あまり使いたくないこと
要は最終手段は ステロイド。
それって どういうことですかいね
先々のことを言ってくれているのか
それとも いつどうなるのか解らないので
覚悟しておいて下さいということですかいね
ま・・・どっちでもいいですけど
アタシができることを するしかないので
注射が終わったら
ととは 診察台の下に置いていた キャリーバックの中に飛び込んだ
すげぇ~~
8月11日(木)
今日も ととは元気です。
ご飯もよく食べてます。
注射を打って バックにすぐに飛び込んでました。
獣医さんも ビックリだな
<3日間の診察代>
診察 500円(×3)=1500円
注射 2.800円(×3)=8400円
注射 4.080円 =4080円
合計 14.679円
総合計 72.370円
お手数おかけいたします | |||||