愛と宿命の泉
1986年/フランス
丘の泉
総合
80点
ストーリー
0点
キャスト
0点
演出
0点
ビジュアル
0点
音楽
0点
前後編を続けてみました。泉を巡り二代にわたって繰り広げられる人間ドラマ。人物がていねいに描かれていて長さを感じさせません。人間だれしもこういうことがあるかもしれないと思ったりもしました。
. . . 本文を読む
舞踏会の手帖
1937年/フランス
手帖から導かれる物語
総合
100点
ストーリー
100点
キャスト
100点
演出
100点
ビジュアル
100点
音楽
100点
モノクロで少々古めかしいですが水彩画のような映像がすばらしいです。
母が若いころに見た懐かしの映画だとよく話してくれました。若いころの恋人たちを手帖を見な . . . 本文を読む
彼が二度愛したS
2007年/アメリカ
サスペンスだけではない何か
総合
80点
ストーリー
0点
キャスト
0点
演出
0点
ビジュアル
0点
音楽
0点
気楽に見れてスーッと入っていけて面白く見れました。ラストもぶっちゃけていていいんじゃないと思ったけど、なんか後に残るものがありました。原題はDECEPTION。
. . . 本文を読む
迷子の警察音楽隊
2007年/イスラエル=フランス
ひとめぼれ賞
総合
85点
ストーリー
85点
キャスト
85点
演出
85点
ビジュアル
90点
音楽
80点
地味ですがちょっとしたシーンが心に残る映画です。淡々と進んでいく、いや進まない?のですが、電話したり突っ立ってたり歩いているシーンなどがとてもいいのです。
. . . 本文を読む
石の微笑
2004年/フランス
心理サスペンス
総合
80点
ストーリー
0点
キャスト
0点
演出
0点
ビジュアル
0点
音楽
0点
ルース・レンデル原作の心理サスペンス。ブノワ・マジメルが他の作品とは違ったタイプの青年を演じています。ストーリーはあまり好きにはなれませんが、見応えはあります。
mahoroba . . . 本文を読む
運命の逆転
1990年/アメリカ
リバース
総合
80点
ストーリー
0点
キャスト
0点
演出
0点
ビジュアル
0点
音楽
0点
妻の語りで始まり、あやしそうな夫が登場する上流階級の事件を大学教授の弁護士と若い学生たちのチームが取り扱うところがユニークで面白い。
教授役の人もよかったです。
mahoroba_7 . . . 本文を読む
華麗なる大泥棒
1971年/フランス
娯楽作品
総合
80点
ストーリー
0点
キャスト
0点
演出
0点
ビジュアル
0点
音楽
0点
いきなりのカーチェイスにとぼけた駆け引き、エメラルドの行方、今見ても充分楽しく面白かったです。が一週間たったらストーリーも何もかもすっかり忘れてます。年のせいかな?
mahoro . . . 本文を読む
ヴィクトリア女王 世紀の愛
2009年/イギリス=アメリカ
クイーンもの
総合
65点
ストーリー
0点
キャスト
0点
演出
0点
ビジュアル
0点
音楽
0点
愛を美しく描く…それはそれでいいのかもしれない。が、きれいすぎるのは逆に疑問を感じておもしろくないこともあります。
顔のクローズアップで周りがぼけるのがやたら繰 . . . 本文を読む
イングロリアス・バスターズ
2009年/アメリカ
映画の味付け
総合
90点
ストーリー
90点
キャスト
90点
演出
90点
ビジュアル
90点
音楽
90点
実をいうとメラニー・ロラン目当てで見に行きました。あまり期待してなかったのだけどぶっとびました!
第一章から順にテイストを少しずつ変えながら大勢の人物が出てくる . . . 本文を読む
パブリック・エネミーズ
2009年/アメリカ
民衆の敵か否か
総合
85点
ストーリー
85点
キャスト
90点
演出
90点
ビジュアル
80点
音楽
80点
テーマは男の美学?それとも捜査官とのせめぎ合い? 捕まったり逃げたりがいろいろなパターンで繰り返されだんだん追い詰められていく。それなりに面白い。車の中での一瞬の . . . 本文を読む
ビーン
1997年/イギリス
ビーン博士
総合
80点
ストーリー
0点
キャスト
0点
演出
0点
ビジュアル
0点
音楽
0点
ブームの時にテレビシリーズはちらっと見たことがあるけど、美術館が出てくるしというので、まじまじとしみじみと観てしまいました。おかしいんだけど身につまされてしまう・・・
mahoroba . . . 本文を読む
オーケストラ!
2009年/フランス
嘘とほんとのコンチェルト
総合
100点
ストーリー
100点
キャスト
100点
演出
100点
ビジュアル
100点
音楽
100点
予告編で見た冒頭の場面から始まるのですが、あれあれ?と思っているうちに彼らがあんまり生き生き動いているので取り込まれてしまう。本来のイミではらはらど . . . 本文を読む
愛を弾く女
1992年/フランス
いい映画でした
総合
90点
ストーリー
90点
キャスト
100点
演出
90点
ビジュアル
90点
音楽
90点
普通の恋愛映画のように目を見交わしたり愛を語るわけではなくむしろ語らないのに、ストーリーに説得力があり余韻の残る映画です。ダニエル・オートゥイユのアップやラスト近くの遠景は . . . 本文を読む
ルーヴルの怪人
2001年/フランス
楽しめました!
総合
85点
ストーリー
80点
キャスト
90点
演出
90点
ビジュアル
90点
音楽
80点
ルーブル美術館が舞台で怪人が現れて奇怪な出来事が起こり・・・細かいところは忘れてしまいましたが、結構楽しめました。俳優がはまってるしリアクションがおもしろく、ソフィー・マ . . . 本文を読む
パリは霧にぬれて
1971年/フランス
タイトルだけではわからない
総合
85点
ストーリー
0点
キャスト
0点
演出
0点
ビジュアル
0点
音楽
0点
小説の映画化のようです。舞台はパリですが、店などでの会話を除きセリフはほとんどが英語。フェイ・ダナエェイがとてもいいです。
サスペンスですが、多く語られず説明もないの . . . 本文を読む