空を駆ける 梶よう子ゼラニウムの庭 大島真寿美<あの絵>のまえで 原田マハ復讐屋成海慶介の事件簿 原田ひ香小説王 速水和真葛飾北斎 本当は何がすごいのか 田中英道かばん屋の相続 池井戸潤ミュージアムの女 宇佐江みつこ 漫画グアバの香り G・ガルシア=マルケス聖人の視点 パウロ・コエーリョ 飯島英治訳飢えのリトルネロ ル・クレジオ 村野美優訳野火、奔る あさのあつこアイビー・ハウス 原田ひ香彼女の家 . . . 本文を読む
版画のはらうた くどうなおことのはらのみんな詩 ほてはまたかし画君たちはどう生きるか 吉野源三郎著 岩波文庫青黄昏に歌え なかにし礼 挿画宇野亜喜良パリよ、こんにちは 林真理子、椎名誠、盛田隆二、松本侑子、狗飼恭子、唯川恵粋な色 野暮な色 坂井希久子てるてる坊主の照子さん上中下 なかにし礼向日葵色のフリーウェイ 赤川次郎渦の中へ あさのあつこ絵画で読む『失われた時を求めて』 吉川一義 中公新書彼女 . . . 本文を読む
月と太陽の盤 碁盤師・吉井利仙の事件簿 宮内悠介ダブリナーズ ジェイムズ・ジョイス 柳瀬尚紀訳デジタル依存症の罠 ネット社会にどう対応するか 香山リカ姑の遺産整理は、迷惑です 垣谷美雨エッフェル塔~創造者の愛~ ニコラ・デスティエンヌドルヴ 田中裕子訳 2023公開映画のノベライズ、ロマンスの部分はフィクションらしい仇持ち 知野みさき草紙屋薬楽堂ふしぎ始末1-6 平谷美樹おバカな答えもAIしてる . . . 本文を読む
少女は卒業しない 朝井リョウ
京都に咲く一輪の薔薇 ミュリエル・バルベリ 永田千奈訳
百歳以前 徳岡孝夫 土井荘平
ドロシー くちなしの謎 徳岡孝夫 ナナメ読み
認知症が進まない話し方があった 吉田勝明
雪月花 北村薫
かくして彼女は宴で語る 宮内悠介〇
老人ホテル 原田ひ香〇
優雅なハリネズミ ミュリエル・バルベリ 河村真紀子
心に太陽を くちびるに詩を Pippo
一篇の詩 . . . 本文を読む
えにし屋春秋 あさのあつこ
秋萩の散る 澤田瞳子
女王様の夜食カフェ マカン・マランふたたび 古内一絵
逆立ち日本論 養老孟司/内田樹
日本辺境論 内田樹
辺境ラジオ 内田樹/名越康文/西靖
下流志向 内田樹
時間ってなに?流れるのは時?それともわたしたち? スリストフ・ブトン文/ジョシェン・ギャルネール絵/伏見操訳 10代の哲学さんぽ
そのうちなんとかなるだろう 内田樹
絵はが . . . 本文を読む
失われた時を求めて1-14 マルセル・プルースト作 吉川 一義訳 <岩波文庫版>
文庫で全14冊、7月下旬から図書館で2冊ずつ借りて読み始め、10月末に読み終わりました。
100年ほど前に書かれた本です。一つの文が長く何ページにもわたって改行がなかったりしますが、こなれた読みやすい訳文で、適度な注釈(図版、写真、絵画等を含む)が理解を助けてくれ、飽きずに最後まで読むことができました . . . 本文を読む
記録用です。乱読ですが本読む速度は速くなったかも。
旅のラゴス 筒井康隆
優しい音楽 瀬尾まいこ
老人の美学 筒井康隆
その扉をたたく音 瀬尾まいこ
アイドルやめました。 大木亜希子
青空と逃げる 辻村深月
うたかたの国 日本は歌でできている 松岡正剛 Seigow Remix
出版禁止 いやしの村滞在記 長江俊和
まにまに 西加奈子 エッセイ
万葉と沙羅 中江有里
明日へつ . . . 本文を読む
あきない世傳 金と銀 1-10 高田郁
おいち不思議がたり 1-4 あさのあつこ
ふるさと銀河線 軌道春秋 高田郁
風に舞いあがるビニールシート 森絵都
カザアナ 森絵都
みかづき 森絵都
谷中レトロカメラ店の謎日和 想いをつなぐレンズ 柊サナカ
ビリジアン 柴崎友香
ハッピーエンドにさよならを 歌野晶午
ずっとあなたが好きでした 歌野晶午
宮辻薬東宮 宮部みゆきほか
丸の内 . . . 本文を読む
ホテルローヤル 桜木紫乃
駅物語 朱野帰子
カラマーゾフの兄弟下
できない相談 森絵都
千年鬼 西條奈加
女神のタクト 塩田武士
対岸の家事 朱野帰子
絵の具3色だけで! かわいい水彩イラスト帖 吉沢深雪
江戸は浅草3 桃と桜 知野みさき
猫も老人も、役立たずでけっこう 養老孟司
気がつけば、終着駅 佐藤愛子
心淋し川 西條奈加
積極的その日暮らし 落合恵子
身体に語りか . . . 本文を読む
おまじない 西加奈子
カタブツ 沢村凛
めぐり逢いサンドイッチ 谷瑞恵
就活転職の役に立つデジタル・IT業界がよくわかる本 志村一隆
雨にぬれても 上原隆
こんな日もあるさ 23のコラム・ノンフィクション 上原隆
ロードムービー 辻村深月
セカンドステージ 五十嵐貴久
鯖猫長屋ふしぎ草紙7 田牧大和
かっぱ先生ないしょ話 お江戸手習塾控帳 田牧大和
まよなかの青空 谷瑞恵
. . . 本文を読む
キャンセルされた街の案内 吉田修一
意識のリボン 綿矢りさ
私をくいとめて 綿矢りさ
盲点力 人の気づかぬところを見る力 多湖輝
できるGoogleサービス パーフェクトブック インプレス社
もう猫なしでは生きていけない 阿部譲二
The Traveler スーツケースに時間をつめて グレン・シムキン文・絵 ダニエル・シムキン絵 角田光代訳
サーモン・キャッチャーthe Novel . . . 本文を読む
NetGalleyでレビューを書いた 「ことわざヒーロー★だるマン」 のサイン本をいただきました
作・絵 塚本やすし 監修 伊藤孝行 フレーベル館
大判の絵本です。パソコンの画面では下欄のことわざ解説の文字が小さくて読みにくかったのですが、実物はわかりやすい。
登場人物や動物たちの表情がゆたかで、ユニークな絵が楽しい
NetGalleyでの私のレビューです。 . . . 本文を読む
NetGalleyでレビューを書いた 「ひとりでぼっち」 のサイン本をいただきました
作 くすのきしげのり 絵 ふるしょうようこ
子ども向けの絵本ですが、とってもほっこりふっくらするものがつまっています。
NetGalleyでの私のレビューです。
ふくわじゅつのシーンがとってもいいですね!おもったことをはっきりいえたらすっきりしたってところも。ことばがすーっと読み . . . 本文を読む
NetGalleyでレビューを書いた「あの子の秘密」村上雅郁作 カシワイ絵 のWサイン本をいただきました。
表紙の絵も装丁も中の文章も物語もキャラクターも挿絵もとても素敵な本で、とってもうれしいです。
「あの子の秘密」村上雅郁作 カシワイ絵
第2回フレーベル館ものがたり新人賞大賞受賞作
プロモーションビデオ
NetGalleyでの私のレビューです。
ちらっと見てみてあと . . . 本文を読む
NetGalley(ネットギャリー)というサイトがあります。
galleyとはゲラという意味で、出版社が提供する発売前の作品のゲラ・原稿に「読みたい!」というリクエストを出すことができます。これから世に出る本のレビューやメッセージを出版社に直接届けることで、本のプロモーションを応援するサイトです。
NetGalley(ネットギャリー)とは?
去年登録してパソコンの画面で何冊か読み、レビューも . . . 本文を読む