やっと美術展に行けるようになって、中之島、京セラ、OKパスポート、細見の各美術館のメンバーズになりました。もれなく行くつもりが見逃したものもありますが。
〇豊中から世界へ 新宮晋 すべてがここから始まった
2/18-3/12 豊中市立文化芸術センター1階展示室・屋上 観覧無料
〇甲斐荘楠音(かいのしょう ただおと、1894年 - 1978年)の全貌―絵画、演劇、映画を越境する個性 2/11-4/9 京都国立近代美術館
〇ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展
2/4-5/21 国立国際美術館
〇開館25周年記念展 京都 細見美術館の名品 ー琳派、若冲、ときめきの日本美術ー 3/22-4-10 大阪高島屋 7階グランドホール
・大阪中之島美術館
〇開館1周年記念特別展 佐伯祐三 ー 自画像としての風景 4/15-6/25
〇デザインに恋したアート♡アートに嫉妬したデザイン 4/15-6/18
・京セラ美術館
〇マリー・ローランサンとモード 4/16-6/11
〇生誕100年回顧展 石本正 4/4-5/28
〇跳躍するつくり手たち:人と自然の未来を見つめるアート、デザイン、テクノロジー 3/9-6/4
〇コレクションルーム 春期 魅惑の昭和モダン 3/10-6/18
〇第28回 尖(日本画) 4/25-4/30
・京都国立近代美術館
〇開館60周年記念 Re: スタートライン 1963-1970/2023 現代美術の動向展シリーズにみる美術館とアーティストの共感関係 4/28-7/2
〇2023年度 第1回コレクション展 4/21-7/9
赤瀬川原平の通称《模型千円札》、マルセル・デュシャンのレディメイド作品《泉》他が展示されていた
〇琳派展23 琳派の扇絵と涼の美 6/10-8/20 細見美術館
〇ジミー大西 画業30年記念作品展「POP OUT」 阪急うめだ本店 9階阪急うめだギャラリー 6/14-6/26
・大阪中之島美術館
〇Parallel Lives 平行人生 — 新宮 晋+レンゾ・ピアノ展 7/13-9/14
〇民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある 7/8-9/18
・大阪国際美術館
〇ホーム・スイート・ホーム 6/24-9/10
〇コレクション展 コレクション1 80/90/00/10 6/24-9/10
・京セラ美術館
〇ルーヴル美術館展 愛を描く 6/27-9/24
〇[2023 夏期]コレクションルーム 特集「人間国宝 稲垣稔次郎 ―遊び心に触れて―」 6/27-9/24
・京都国立近代美術館
〇開館60周年記念 走泥社再考 前衛陶芸が生まれた時代 2023.07.19 wed. - 09.24 sun.
〇2023年度 第2回コレクション展 7/13-10/1
〇柚木沙弥郎と仲間たち 8/23-9/3 大阪髙島屋7階グランドホール
〇サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会 8/23-9/4 阪急うめだ本店
〇生誕140年竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー 7/14-10/9 福田美術館
〇ふぁん・ファン・FUN ~扇子いいね 7/14-10/9 嵯峨嵐山文華館
〇高野光正コレクション 発見された日本の風景 9/6-9/25 大阪高島屋7Fグランドホール
〇安野光雅展 9/16-11/12 あべのハルカス美術館
〇大路誠 洋画展 Rediscovery 9/20-26 阪急うめだ本店 7階 美術画廊
〇『small MUJI展』-日用品のたのしみ方- 田中達也の見立て(11/3-1/7) 無印良品 グランフロント大阪
〇長沢芦雪 ―奇想の旅、天才絵師の全貌―(10/7-12/3)大阪中之島美術館
〇テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ(10/26-1/14)大阪中之島美術館
〇京都画壇の青春(10/13-12/10)京都国立近代美術館
〇2023年度 第3回コレクション展(10/5-12/17)京都国立近代美術館
〇MUCA展〜バンクシーからカウズまで〜(10/20-1/8)京セラ美術館
〇2023 秋期コレクションルーム 特集「Tardiologyへの道程」(10/27-12/17)京セラ美術館
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます