2023年10月から第一は高齢者の健康保険料の引き上げ。第二はインボイスで引き上げ。第三はサラリーマン増税が待っている。経済界は消費増税と細かく狙い撃ち増税ばかり。 増税ばかりでなく、経済浮揚の為まず、減税実施だ。 国民の物価高騰対策は第一位が食品で第2位は電気・ガスで第3位はガソリンだと❕
財務省が2022年度の決算、国の税収は、一般会計で71兆1374億円と前の年度よりも4兆995億円増えて、3年連続で過去最高を更新。税収が70兆円を超えるのは初めてと。
「基幹3税」と呼ばれる税目ですべて増収となったことです。
消費税 23兆円
所得税 22兆5千億円
法人税 14兆9千億円
消費増税で法人税減税(安倍元首相)を賄っていると…アベノミクス安倍元首相前に是正。
追伸
庶民に減税と日銀は利上げだ! 「円安」とは円の価値が下がることで日本売りだ!
※ 「インフレ」、「円安」が止まらない“本当の犯人”誰だ❓
※ 円安で 日米欧で金利差拡大❕…対策は金利引き上げだ!