@MinshintoNews そもそも「黒塗り資料しか出せない」というのに、それでもいいから出せと言ったのは民進党じゃなかったのかな????その辺の経緯を明確に国民に伝えていただきたい。悪意で話のはじめをチョン切ったり終わりをチョン切ったりするのはTBSとかテレ朝のやり方。
ソフトバンク来た。昨日、このマークのWi-Fiスポットを使ったら一時間で2.38ギガバイトを使ったとして携帯使えなくなった。動画見ても135メガバイトくらいでしょ?私の携帯が200動画同時配信したとでもいうのか。 pic.twitter.com/qKeJVfqWix
携帯契約時にソフトバンクに登録してた住所が不正アクセスで改ざんされていて、携帯壊れたのに処置してもらえない。前からおかしいと思っていたので解約する。
パヨクはこれを根拠にプリカ姫を擁護しているけど、総理や官房長官と陣笠議員の秘書の人数や車の数の差を想像出来ないのが笑える。
中には菅官房長官の選挙区は狭いから不正に違いないと陰謀論をぶつ人まで。
何でもありだな。 pic.twitter.com/8G5x51Y4AE
@firstkiss160814
そもそも抱えているスタッフの人数が議員ごとに全然違うわけで、金額がどうのという話じゃないんですよねw
端から聞いても現職の総理大臣と官房長官と比べるのに違和感があるわけで、金額だけみろと言われたら現職の官房長官より多い山尾さんの異常さが目立つw
今アメリカのあちこちで「LGBTの顧客へのサービスを拒否する権利」みたいなへんてこな巻き返し法案が出ていて、多様化への反動が感じられます。
耳あかには殺菌作用とか乾燥を防ぐとか虫を寄せ付けないとかいろいろないいことがある上に自浄作用で勝手に出てくるので本来耳かきはあまり必要ないのに耳の中には迷走神経という耳かきでこすると気持ちよくなる神経があって、ついつい耳かきしてしまうらしいんですね。つくるなよそんなもん。