BBPにあったラジカセ売ってた。 pic.twitter.com/kAIRnZJYz3
— DjPeah (@DjPeah) 2017年7月20日 - 17:05
約6600玉のメロンが全滅して収穫不能。
— 寺坂祐一 (@furanomelon) 2017年8月3日 - 10:16
科学的な調査の結果、
メロン畑に除草剤が撒かれて
いたことが判明しました。
悪質な犯罪行為により、お客様にもご迷惑をおかけします。
詳しくはブログに書かせていただきました。… twitter.com/i/web/status/8…
司馬遼太郎記念室前で映画「関ヶ原」の写真展が始まりました(無料)。
— 姫路文学館 (@himeji_bungaku) 2017年8月5日 - 08:40
司馬の原作。大河で姫路ゆかりの黒田官兵衛を演じた岡田准一さんが今度は石田三成役。さらにこの映画、姫路ロケのシーンが満載とか。公開が待ち遠しすぎて、先日のアースシネ… twitter.com/i/web/status/8…
8/26公開『関ヶ原』
— アースシネマズ姫路 (@earthcinemas_hi) 2017年7月31日 - 17:54
場面写真を姫路文学館にて展示いたします!
■場所
8/6~9/3→南館1階 司馬遼太郎記念室前
9/5~→南館1階 さんかくギャラリー
9/5からは、姫路フィルムコミッション提供の姫路ロケ写真を追加展示!… twitter.com/i/web/status/8…
“建設現場の大問題「トイレ」の華麗なる大変身 | 建設・資材 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準” htn.to/F37RWL
— まいどくん@ (@maido3) 2017年8月5日 - 08:50
— Köksal Akın (@Koksalakn) 2017年6月8日 - 13:24
人ごとやな( ゚Д゚)y─┛~~ twitter.com/tanji_y/status…
— king-biscuit (@kingbiscuitSIU) 2017年8月5日 - 08:56
タダで落ちてる情報と朝日新聞のどっちが上等かここ10年で負け続けといてまだ「置いて行かれる大衆」なんて上から物言いますか。 twitter.com/tanji_y/status…
— dada (@yuuraku) 2017年8月5日 - 08:37
いまだにウィキペディアの引用かよって抜かす馬鹿おりますけどね、情報の正確さにおいてもはやブリタニカと変わりゃしないのですよ。
— dada (@yuuraku) 2017年8月5日 - 08:41
japan.cnet.com/article/200931…
言語によって差がある。日本語版はまだそのレベルには達してない(サブカル情報はどんな辞典より充実してるけど) twitter.com/yuuraku/status…
— Dan Kogai (@dankogai) 2017年8月5日 - 09:03
悪徳ポリコがちょっと頭の足りない人なんかを誘導して冤罪でっちあげる技術そのものでんがな。 twitter.com/o40kisha/statu…
— dada (@yuuraku) 2017年8月5日 - 09:02
若手芸人が「ユーチューバー」という言葉を使う時、まだそこにはどこかしらバカにした響きがありますが、稼ぎもファン数もかけてる労力も自分たちより明らかに上っぽい人たちをバカにできる理由は特にない…と最近は思い始めてます。
— きくりん (@kikurinprime) 2017年8月3日 - 08:31
🤝2 《東浩紀×津田大介×夏野剛×三浦瑠麗》安倍内閣改造について言いたい事を言う放送 youtu.be/zT3z_lAhDp8
— hikawaseiwa (@nikawaseiwa) 2017年8月4日 - 20:00
酔っ払い放談。「田舎」を語るときの三浦瑠麗が面白い。56;00あたりから
八丁畷駅前飲食街(神奈川県川崎市)
— 風烈布(ふうれっぷ) (@fureppu) 2017年8月5日 - 09:14
畷(なわて)には、まっすぐな長い道という意味があるそうで、江戸時代この辺りにに八丁(870m)ほどの道があったらしい。 pic.twitter.com/IVX0SO7wVy
環境、人権、子ども、禁煙、ジェンダーという「誰も表立っては反対できない課題」を掲げ、右と左が結託し個人の自由を圧殺していくプロセスこそが現代のファシズムであり、本来、リベラルが食い止めなくてはいけない状況なはずなのだが、なぜか日本のリベラルはこれらに加担し、推進している。
— ano_ano (@ano_ano_ano) 2017年8月5日 - 01:42
北海道にかつて沢山あったトナカイ牧場、しかし今純粋なそれはここ幌別トナカイ観光牧場のみになりました。鹿とは違い雌雄どちらにも角が生えるそう。角にうっすらと生えてる毛が可愛い。 pic.twitter.com/Lqm3Gqru0e
— 金原みわ🐘8/20札幌Sプラザ (@zou_da_zou) 2017年8月5日 - 09:33
北海道 稚内 無事カエルロード。その名の通り交通安全を祈願し、木村さん(80)が飾りはじめたブイアート。その数200個近く、さらに倉庫には大量の人形がある。どれも個性的な見た目で、思わずスピードを落として立ち寄ってしまうこと間違い… twitter.com/i/web/status/8…
— 金原みわ🐘8/20札幌Sプラザ (@zou_da_zou) 2017年8月5日 - 09:23
北海道 下川町の桜ヶ丘公園。ここの本当の目玉はチェーンソーアートではなく、この"万里の長城"。過疎化を食い止めたい、という想いから始まったこの町おこし企画、町民が中心となり、15年掛けて15万個の石を積み上げたという。総距離2km… twitter.com/i/web/status/8…
— 金原みわ🐘8/20札幌Sプラザ (@zou_da_zou) 2017年8月5日 - 09:12
昭和22年 カストリ (朝日新聞社) pic.twitter.com/OXj1PCk7x5
— 昭和スポット巡り (@showaspotmegri) 2017年8月4日 - 23:53
26歳から2代目社長として経営して35歳で債務超過で倒産寸前。リスケして事業を再編成して時間をかけて元金を減らしてリスケから脱却。この話で講演多数。隠しはしませんが何度もツイートするネタではない。お気楽な2代目と思われるのも悪くな… twitter.com/i/web/status/8…
— 合田夏樹 (@729ng) 2017年8月5日 - 08:45
だからプレゼンテーションやプロモーションは大の得意。そんな俺をコミュ障呼ばわりするパヨク界隈。アホ共は見る目ないし上っ面しか調べず俺を侮り喧嘩を仕掛けて想定外の反撃喰って逃げ回る。仕事の出来ない典型的なアホが見事に集まっている。俺は最初に新宿で偵察して見切った上で相手にしてる。
— 合田夏樹 (@729ng) 2017年8月5日 - 09:00
俺も昔は上手くいかない事を他人に責任転嫁していた。経営的に追い詰められて全ての結果が俺の責任と気付き考え行いを改め現在に至る。だから責任転嫁と他責を繰り返すしばき隊が上手くいってないのも居場所がないのも分かる。あの馬鹿共も国民だから啓蒙している。俺の親切にいい加減に気付けよバカ!
— 合田夏樹 (@729ng) 2017年8月5日 - 09:12
猫 優先席での、スカーレット大原さんの自由かな( ´ ▽ ` ) 有難や。 pic.twitter.com/jcG5w1ABU0
— 太田光代 (@ota324) 2017年8月3日 - 19:25
首相、消費増税「予定通り」 19年10月に10% nikkei.com/article/DGXLAS…
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2017年8月5日 - 10:07
「受験に失敗したせいで人類史に悪名を刻んだ男」というと某チョビ髯があげられがちですけどコイツ受験失敗後普通に立ち直ってて、やはり三浪のショックで神託を得て四浪のショックでキリストの弟になってしまいその勢いのまま推定3000万を死なせた洪秀全先輩の方が一手上をいっていると思う。
— トイレスタンプ香りジェル (@Conscript1942) 2017年8月4日 - 00:34
すいません洪秀全先輩の受験失敗回数は4回ですけど、最初の受験が1828年で最後が1843年なので15浪ですね……そりゃ誰でも15浪もしたら500万の叛乱軍を率いて天下を滅茶苦茶にして3000万人をあの世に送るわな……
— トイレスタンプ香りジェル (@Conscript1942) 2017年8月4日 - 00:38
太平天国って3000万も殺してるの!南京で40万なんか誤差みたいなものやん。
— dada (@yuuraku) 2017年8月5日 - 10:09
“洪秀全 - Wikipedia” htn.to/aPHsqL
— まいどくん@ (@maido3) 2017年8月5日 - 10:16
“太平天国の乱 - Wikipedia” htn.to/ZsDPXRD
— まいどくん@ (@maido3) 2017年8月5日 - 10:17
“中国「太平天国の乱」って何なの? 日本人には理解し難い内戦を噛み砕いて解説します - BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)” htn.to/seLM9o
— まいどくん@ (@maido3) 2017年8月5日 - 10:22