先日お寺にお参りに行って来ました。
着いたのは結構遅くて夕方4時は回っていました。
あとちょっとで閉門だったのですがね。
だからほんの少しだけお参りしてきました。
私が行ったお寺は、日本で唯一の超宗派(どの仏教にも属していない)の寺院。
普通、仏教とかじゃないのかな?って思いますが・・・変わってますよね。
住職の方は、色んな宗派の方が3年周期で務められるのだそうです。
本堂のずっと奥には仏舎利(お釈迦様の遺骨)が祭られているそうです。
境内に入ると、何だかこう空気がピンと張っているのを感じました。
鳥肌が立ちましたね。
私はこういう場所に来ると、空気や気のようなものを敏感に感じ取ってしまうのですが、
こちらのお寺は緊張感は感じたものの、威圧感はなかったです。
まるで南国のゆったりとした・・・、そういった温かい雰囲気が少し感じました。
温かく迎えていただけたみたいでよかったです。
お参りを終えて外に出ると、もう既に夕暮れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d9/47f5d193314413ee586bd9b82906ca6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7b/88dd45673b61c808d1b60e05be96754f.jpg)
とっても綺麗な大きな夕焼けです。
この日は1日中曇っていたのですが、私が外に出た瞬間にこんな綺麗な夕焼けを見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/41/e6a4144615e694ef62f57d28869762ee.jpg)
寺院も、まるで黄金のように輝いていて・・・。
幻想的な、不思議な雰囲気に包まれていました。
あまりにも綺麗だったので何枚か写真を撮らずには居られませんでした。
帰りの道中は、何だか清々しいというか、心が澄み切った気分に成れました。
私は無宗教なので、神様とか、「居るんだろうな」位にしか普段は思っていなかったりするのですが。
この日は不思議な感覚に包まれて居る様な気がしてしまいました。
普段お参りとかしないんですが、時々はいいものだなあ。と思いました
着いたのは結構遅くて夕方4時は回っていました。
あとちょっとで閉門だったのですがね。
だからほんの少しだけお参りしてきました。
私が行ったお寺は、日本で唯一の超宗派(どの仏教にも属していない)の寺院。
普通、仏教とかじゃないのかな?って思いますが・・・変わってますよね。
住職の方は、色んな宗派の方が3年周期で務められるのだそうです。
本堂のずっと奥には仏舎利(お釈迦様の遺骨)が祭られているそうです。
境内に入ると、何だかこう空気がピンと張っているのを感じました。
鳥肌が立ちましたね。
私はこういう場所に来ると、空気や気のようなものを敏感に感じ取ってしまうのですが、
こちらのお寺は緊張感は感じたものの、威圧感はなかったです。
まるで南国のゆったりとした・・・、そういった温かい雰囲気が少し感じました。
温かく迎えていただけたみたいでよかったです。
お参りを終えて外に出ると、もう既に夕暮れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d9/47f5d193314413ee586bd9b82906ca6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7b/88dd45673b61c808d1b60e05be96754f.jpg)
とっても綺麗な大きな夕焼けです。
この日は1日中曇っていたのですが、私が外に出た瞬間にこんな綺麗な夕焼けを見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/41/e6a4144615e694ef62f57d28869762ee.jpg)
寺院も、まるで黄金のように輝いていて・・・。
幻想的な、不思議な雰囲気に包まれていました。
あまりにも綺麗だったので何枚か写真を撮らずには居られませんでした。
帰りの道中は、何だか清々しいというか、心が澄み切った気分に成れました。
私は無宗教なので、神様とか、「居るんだろうな」位にしか普段は思っていなかったりするのですが。
この日は不思議な感覚に包まれて居る様な気がしてしまいました。
普段お参りとかしないんですが、時々はいいものだなあ。と思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)