ネットのエコバッグ試し編み 2020-08-28 | 先生・スタッフの作品 先日のダブルネット編みのエコバッグ編みあがりました。編みかたや配色を試し編みです。ブルーカラーにしてみました。底の丸いところに納めてコンパクトになります✨あと、ボタンとループを付けて完成となります。かわいいボタンを付けたいな☺️想像していたサイズ感とは少し違うところもあるのでまた、作ってみたいと思います。
おうち時間に活躍してます🎵 2020-08-14 | 先生・スタッフの作品 ステイホームは編み物があってほんとによかったです生徒さんのお声でした。嬉しい🎵😍🎵でも、おうち時間が増えても主婦は忙しくなっただけ?いえいえ、隙間時間でも、自分を癒して欲しいです。簡単な編み物はいかがですか?アクリル糸でつくったお花のタワシ汚れも落ちやすくて、洗い物家事も助けてくれます。あまり糸も減って、一石二鳥😉✌️オススメです🎵
ダブルネット編みなんですよ✨ 2020-08-12 | 教室の様子 さて、もったいつけていますね(笑)Kさまとスタッフが編み始めているのはダブルネット編みのエコバッグスタッフは、編み図をアレンジしながら編み方を模索しています。色や柄も、編み方も、自分好みに手作りの特権生かしましょう❤️
手芸店ではありませんが 2020-08-10 | 教室の様子 カルチャープラザ森ノ宮の教室の近くには、100円ショップのセリア さんがあります。編むものや好みによりますが糸が手に入ることもありますちょっと一足、Kさまもスタッフもお買い物してきちゃいました🎵きれいな糸もあるのねなんて皆さんにいってもらってます。
すてきな混ざり糸 2020-08-07 | 教室の様子 Sさまはまたまたすてきな糸を買ってきてくださいました混ざり糸、お好きですよねお似合いなんだから、羨ましいです混ざり糸は、あちこちで柄の出方がちがって楽しいですね